未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2020年7月22日~8月7日 クモヤ443や521系試運転など

2020-10-31 14:09:58 | 日常撮影記

いつの間にやら11月目前。

(ミリアチャンオメデトウ。ガゾウハミレイチャン)

大鮮度落ちとなる7~8月の撮影記を更新です。

DD51牽引定尺工臨・七尾線521系試運転・クモヤ443を見れました。


7/22撮影分

地鉄10031F 13レ

カボチャ電車(元京阪)が充当。

あい鉄AK12編成+あい鉄AK07編成 531M

あい鉄AK16編成 1524M

泊行の列車とあいの風ライナー。

1000番台は来ず…汗

金サワJ11編成+金サワJ19編成 327M

J編成4連の列車が到着。

編成番号はメモ用の記録として…汗

サンダーバード1号 4001M

ヨンダー+681の12連。

高速でかっ飛ばしていきました。

7/23撮影分

しらさぎ53号 5053M

サンダーバード24号 4024M

まずはしらさぎとサンダーバードを撮影。

金サワJ06編成+金サワJ15編成 1341M

下り電が2番線に入線。

しらさぎ10号 10M

サンダーバード19号 4019M

サンダーバード26号 4026M

特急がどんどんやってきます。

19号には元S編成が増結。

3097レ EF510-11[富山]

遅れていた下り貨物が通過。

しらさぎ7号 7M

サンダーバード28号 4028M

サンダーバード21号 4021M

特急が3本来ました。

ちなみに、サンダーバード×2は全部通過…。

4060レ EF510-13[富山]

上り貨物が通過。

編成最後尾のヤマトコンテナが目立ちますねぇ。

工9571レ DD51 1109[宮]

今まではEF81牽引でしたが、今回はDD51牽引で来ました。

デーデー+短チキも新鮮ですなぁ。

7/25撮影分

3095レ EF510-19[富山]

3099レ EF510-504[富山]

19時台の貨物2本。

撃沈…。

しらさぎ59号 5059M

米原発のしらさぎが到着。

はくたか578号 578E

東京行のはくたかが待機中。

W編成トップナンバーでした。

8/7撮影分

華の日でしたね。

地鉄7022F 90レ

大学前行のレトロ電車が発車。

地鉄7018F 81レ

直後に南富山駅前行のオリジナルカラー車両が発車。

奇遇にもネタを2本回収w

あい鉄AK14編成+あい鉄AK08編成 542M

高岡行の普電が到着。

サワ到着後、なんとなく電車を待っていたら…。

近キトD1編成 試9244M

まさかのクモヤが滑り込んできました。

(施工日を明日と勘違いしてました)

近キトD1編成 試9244M

金沢を後にし、向日町を目指すクモヤ。

JRに在籍する電気釜スタイルもいつの間にやらこの車両だけに…。

4076レ EF510-509[富山]

せっかくのカシ釜だったのに傾いた。。。

金サワJ15編成 1339M

金沢行のワンマン列車が到着。

サンダーバード17号 4017M

和倉行のサンダバが通過。

しらさぎ60号 5060M

雨で天候はめちゃくちゃ悪かったです。

金サワU07編成+金サワU08編成+金サワU09編成 回9523M

七尾線用521系が関西から金沢へ回送されてきました。

10月から七尾線の一部列車に充当されるようになりました。


今回はここまでです。

近々遠出をしようかと計画立ててます。

とりあえず群馬かなぁ(文化むら)。


また歳をとりました

2020-10-19 00:37:41 | 日記

ミオナおめでとう

10/15にまた歳をとってしまいました…

もうアラサーなんだなぁ…

運行開始から7年経った豪華列車

1年前は京都鉄博に行ってました

今年も関西には行ったものの仕事としてなのよね…

いい1年にしたいな…


のとじま水族館へ行ってきました その2

2020-10-04 23:40:48 | 生き物

その1の続きです。

※写真が不鮮明すぎる点はご容赦を…。

※なお、魚の種類を見誤ってる可能性もあるのでわかる方は教えていただけると幸いです…。


8/12撮影分

深い海の生きものたち

あまりにも暗すぎてこれしか撮影できず…

その他

デンキナマズ Malapterurus electricus

いろいろな種類の魚が泳いでました。

カサゴのなかま…?

ミノカサゴ Pterois lunulata

セイルフィンプレコ Pterygoplichthys gibbiceps

アーマードプレコ Pseudorinelepis genibarbis

ピラニア・ナッテリー Pygocentrus nattereri

ピラニア・ピラヤ Pygocentrus piraya

セイルフィンプレコは少し前まで飼ってたなぁ。

ピラニアも見れました。

ここで昼飯を食いに。

うまかったです。

アブラゼミ Graptopsaltria nigrofuscata

松の木に結構止まってました。

帰りがけにミンミンゼミの声も聞こえた。

トンネル水槽

いつの間にかイルカが泳いでました!

昔と変わったなぁ…。

マダイ Pagrus major

カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens

ウミガメもいました。

イルカの動きが早くて撮影に苦戦…w

イワシのビッグウェーブ

もともとはジャイアント水槽と呼ばれてました。

ジャイアントケルプなくなったんだね…。

マイワシ Sardinops melanostictus

マアジ Trachurus japonicus

目が取れてる個体もおりました…汗

アザラシ万華鏡

ゴマフアザラシ Phoca largha

昔はこの水槽にイロワケイルカがいたんですよね~w

アザラシの泳ぎも早かったw

ペンギンプール

マゼランペンギン Spheniscus magellanicus

ペンパイがいっぱいいました。

なお、テイコウペンギンの『ペンギン』の種類はアデリーペンギンなんだそう。

イルカプール

イルカショー

遠目から観覧。

カマイルカたちが織り成す技がすごかったです。

イルカトレーニングセンター

カマイルカ Lagenorhynchus obliquidens

ジャンプするカマイルカを撮影。

2匹同時も見れました。

ウミガメ水槽

ウミガメが4匹くらいいました。

後ろにはラッコ水槽があります。

飼育していたラッコは先月旅立ってしまったようで…。

マゼランペンギン Spheniscus magellanicus

ペンパイのおさんぽ。

決してブラック企業へ通勤しているわけではありません。

水族館の変わり者

変わった魚を展示しています。

ゴンズイ Plotosus japonicus

マダコ Octopus sinensis

ほかにもいろいろ。

マツカサウオ Monocentris japonica

クラゲの光アート

クラゲと光が織り成すアートの世界がコンセプトのようです。

ミズクラゲ Aurelia aurita

アカクラゲ Chrysaora pacifica

サカサクラゲ Cassiopea xamachana

とってもきれいでした。

ただ、こいつら毒持ってんだよね…。

ジンベエザメ館 青の世界

〆はジンベエザメ館で!!

ドチザメ Triakis scyllium

ホシエイ Dasyatis matsubarai

ジンベエザメ Rhincodon typus

アカシュモクザメ Sphyrna lewini

ツマグロ Carcharhinus melanopterus

メガネモチノウオ Cheilinus undulatus

ウシバナトビエイ Rhinoptera javanica

アカエイ Dasyatis akajei

なぜかラストはジンベエザメそっちのけでエイを撮影しまくってましたw

〆はアカエイで。

帰りは曇ってました

10数年ぶりの訪問でしたが楽しめました!

またいきたいなぁ。


のとじま水族館訪問記は以上です。

投稿したいネタがたまってるので一気に放出しなきゃw


のとじま水族館へ行ってきました その1

2020-10-04 23:00:28 | 生き物

大鮮度落ちですが、8月のお盆期間にのとじま水族館へ行ってきました。

10数年ぶりの訪問でいろいろ変わってた~!!


8/12撮影分

車で1時間半くらい。

10数年ぶりに能登島へ!

このロゴ懐かしい!

さて、館内に入場です。

※写真が不鮮明すぎる点はご容赦を…。

※なお、魚の種類を見誤ってる可能性もあるのでわかる方は教えていただけると幸いです…。

ジンベエザメ館 青の世界

本館に入る前にジンベエザメに会いに行きます。

ジンベエザメ Rhincodon typus

アカシュモクザメ Sphyrna lewini

ホシエイ Dasyatis matsubarai

ツマグロ Carcharhinus melanopterus

ウシバナトビエイ Rhinoptera javanica

アカエイ Dasyatis akajei

メガネモチノウオ Cheilinus undulatus

ドチザメ Triakis scyllium

コショウダイ Plectorhinchus cinctus

ジンベエザメやシュモクザメなど、温水系の魚たちが回遊しています。

ホシエイでかいなぁ…。

やっぱり青いなぁ

のと海遊回廊

元・回遊水槽です。

ブリやマダイなど食用として利用されている魚を展示。

ブリ Seriola quinqueradiata

マダイ Pagrus major

イシダイ Oplegnathus fasciatus

トラフグ Takifugu rubripes

本館

ヒトデたちがいました

オランダシシガシラ

ランチュウ

リュウキン・デメキン・オランダシシガシラなど

コメット

オランダシシガシラ

キンギョ Carassius auratus

能登と海と

これが限界でした…。

北の海の魚たち

北の海の魚たちを展示。

シマゾイ Sebastes trivittatus

クロソイ Sebastes schlegelii

ホッケ Pleurogrammus azonus

アカムツ Doederleinia berycoides

寿司ネタで人気のあの『のどぐろ』はこいつ。

エゾメバル Sebastes taczanowskii

ケムシカジカ Hemitripterus villosus

サケ Oncorhynchus keta

カジカの仲間

種類は忘れました…汗

マングローブの水辺

テッポウウオ Toxotes jaculatrix

カブトガニ Tachypleus tridentatus

ツバメウオっぽいけど…

名前忘れました…

ミナミトビハゼ Periophthalmus argentilineatus

ヒメツバメウオ…かな?

南の海の魚たち

南方に生息する魚たちが展示されています。

シリキルリスズメダイ Chrysiptera parasema

ナンヨウハギ Paracanthurus hepatus

ピクサー作品『ファインディング・ニモ』シリーズに登場する「ドリー」というキャラはこの魚。

クマノミ Amphiprion clarkii

『カクレクマノミ』とは別種。

イセエビ Panulirus japonicus

トラウツボ Enchelycore pardalis

エビ…

名前まで見てなかった汗

チンアナゴ Heteroconger hassi

ご存知、水族館の人気者!

タツノオトシゴ Hippocampus coronatus

川や湖の魚たち

タカハヤ Rhynchocypris oxycephalus jouyi

名前忘れた…汗

キタノメダカ Oryzias sakaizumii

コイ Cyprinus carpio

カワムツ Nipponocypris temminckii

属名が「日本の」ってなってるのね。

黄金

昭和三色

紅白

ニシキゴイ Cyprinus carpio

コイ科っぽいけど名前忘れたorz


その2に続きます~!