未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2019年10月5日~10月13日 10月頭の撮影記

2019-11-24 22:03:42 | 日常撮影記

10月頭の撮影記です。

今回は短めでごんす。。。

521系や683系などを少し。。。


10/5撮影分

4091レ EF510-506[富山]

下り貨物が通過。

明るければ先端で撮影できたんだけどなぁ…。

金トヤ キハ120 344+金トヤ キハ120 352 回送

キハ120の回送が入線。

あい鉄AK05編成+あい鉄AK14編成 521M

あい鉄AK13編成+あい鉄AK16編成 420M

始発の泊行と金沢行。

420Mに乗って金沢へ。

ダイナスター3号 53M

白飛び。。。

金サワJ05編成 1631M

ワンマン金沢行が発車。

4090レ EF510-5[富山]

遅れ貨物が通過。

サンダーバード8号 4008M

ヨンダー充当のサンダバが発車。

10/7撮影分

金サワJ06編成+金サワG15編成 360M

福井行の521系が発車。

かがやき516号 3516E

F11編成が登板。

つるぎ724号 724E

W6編成が入ってました。

両方とも台風被害は免れた編成。

10/13撮影分

地鉄14763F UN1レ

宇奈月方面の特急に充当される14760系。

あい鉄AK13編成 541M

あい鉄AK02編成 552M

521系の泊・金沢行。

552Mで金沢へ。

しらさぎ12号 12M

681系9連が充当。

久々のしらさぎ…。

金サワJ05編成+金サワJ16編成 346M

福井行の521系4連が発車。

サンダーバード23号 4023M

増結にN13編成が入ってました。

運用を見るとしらさぎとダバの掛け持ちみたいな感じになってます^^;


今回はここまでです。

次回は京都鉄博の模様を!!


2019年9月8日~9月23日 キハ120×3連やDE10などなど

2019-11-23 16:33:15 | 日常撮影記

もうすぐ12月。なんですがいまだに9月の記事を更新するよ!!

キハ120 22先頭の3重連などを見れました。

ほかにも東新潟・金沢のDE10も見れました。


9/8撮影分

名古屋旅行を終えて富山へ戻ります。

ダイナスター2号 52M

しらさぎ61号 5061M

しらさぎ編成2連チャン。

5061Mでは前日乗った元スノラビが再び…w

幹ナシF1編成 回送

この後、台風被害で水没し廃車に…。

このカットが最後になりました。

つるぎ730号 730E

F16編成が充当。

この編成も台風により廃車になってしまいました…。

9/18撮影分

地鉄10043F 6レ

地鉄10039F 13レ

夜勤明けでそのまま出動。

キハ120 22先頭の3重連を拝みに行きます。

あい鉄AK10編成+あい鉄AK06編成 529M

泊行の521系が発車。

あい鉄AK17編成 1524M

ライナーにAK17編成が登板。

次のる時は来てくれるといいんだがなぁ…。

IRいしかわIR05編成+IRいしかわIR01編成 426M

IR521系4連の金沢行が発車。

金トヤ キハ120 22+金トヤ キハ120 348+金トヤ キハ120 318 847D

美祢色先頭の3重連、ようやく捕獲!!

リニューアルこそされているものの塗装は変わらず。

金トヤ キハ40 2078+金トヤ キハ47 66+金トヤ キハ47 1015 1324D

城端線直通のキハ3連が到着。

ここから回送となり引き上げます。

あい鉄AM05編成 425M

ひだ6号 1026D

泊行の413系と名古屋行のひだ号。

ひだは相変わらずの3連。

金トヤ キハ120 344+金トヤ キハ120 346+金トヤ キハ120 352 回送

キハ120×3連。

車番は記録程度なのでブッレブレ。

金トヤ キハ47 1015+金トヤ キハ47 66+金トヤ キハ40 2078 1428D

先ほど40先頭だった編成が折り返してきました。

こちらは高岡行。

あい鉄AM04編成 532M

なかなかAM02に出会わねえ。

1090レ DE10 1729[東新]

この日の1090レは更新色が牽引。

金トヤ キハ47 138+金トヤ キハ47 25+金トヤ キハ47 1091 回送

こちらは47×3重連。

平日のみ運転となっている列車の回送です。

9/20撮影分

3092レ EF510-508[富山]

カメラの設定間違えた…。

あい鉄AK04編成+あい鉄AK08編成 420M

金沢行の始発。

AK17はおりませんでした。

ダイナスター3号 53M

金サワJ13編成+金サワG22編成 624M

683系充当の53MとJG混結大聖寺行。

地元いたときはよく624M使ってたなぁ。

9/22撮影分

単9354レ DE10 1119[金]

敦賀常駐のDE10が上って行きました。

サンダーバード7号 4007M

構図ミスってひょっ○りしてるみたいになった…orz

9/23撮影分

金サワG24編成+金サワG30編成 359M

521系4連の普電が発車。

ダイナスター2号 52M

しらさぎ61号 5061M

681系×2連チャン。

乗車したのは元サンダバ編成。

つるぎ730号 730E

W4編成が充当。

この編成は台風被害に遭わなかったため運用中。


今回はここまでです。

次々回あたりにはようやく京都鉄博の記事に行けそうだ…^^;


2019年9月7日 名鉄の列車や国鉄色白ホキなど

2019-11-11 23:22:55 | 遠征・旅行記

愛知県撮影旅行その2です。

2日目は握手会でセントレアへ。名鉄の列車を撮影できました。

握手会終了後は清洲で白ホキも。


9/7撮影分

名鉄2213F 290レ

まずは一部特別車の特急を撮影。

名鉄3117F+名鉄3108F 296レ

後続で3100系の特急も来ました。

名鉄3307F 940レ

名鉄6804F+名鉄6825F 990レ

名鉄3312F+名鉄3172F 910レ

名鉄6017F+名鉄6824F 4980レ

続々と列車が発着していきます。

6000系や3300系(3代目)、6800系等種類は豊富。

名鉄2208F+名鉄3105F 92レ

2200系+3100系の快特が発車。

特急ミュースカイ 16レ

2001F充当のミュースカイが到着。

そういや2000系や2200系の顔ってなんとなくNER時代の235系に似てるような…。

乗車:2001 16レ 名鉄名古屋→中部国際空港

すかいえきすぽ

『Sing Out!』個別握手会の会場。

プリン会やズンナかわいかった

特急ミュースカイ 29レ

乗車:2007 29レ 中部国際空港→名鉄名古屋

名鉄名古屋が終着だったのでそのまま引き上げていきました。

やっぱり顔が成田エクスプレスだ!!!

のんびり

特別車っていいな

名鉄5001F 1494レ

5000系が充当された普通が発車。

名鉄1115F 343レ

名鉄1114F 348レ

〆はパノラマスーパーで。

やっぱりこの展望タイプの顔がかっこいい!

ヒル

うまかった

乗車:サハ313-1110 3339F ナコ→キス

清洲でちょいと撮影。

海カキJ4編成 3150F

313系の普電が到着。

4084レ EF510-506[富山]

北斗星釜が登場。

4094レ、大遅延だったんだな…。

ひだ12号 32D

名古屋行のひだが通過。

8784レ EF210-164[新]

新鶴210牽引の赤ホキが通過。

571レ? EF210-158[吹]

単機回送が通過する時刻に荷を引いてやってきた列車。

列番は…これでいいのかな

2070レ EF210-154[吹]

吹210牽引の上り列車が通過。

5767レ EF64 1037[愛]

国鉄色牽引白ホキが通過。

311系の回送が裏被り…。

単????レ EF510-506[富山]

北斗星が単機で通過。

もしや、これが単571レなのかな…汗

5074レ EF210-171[新]

お次は新鶴210。上り列車を牽引してやってきました。

海カキJ3編成 3145F

尾張一宮行の列車が発車。

この日に限り行き先が変わってたようで…。

1255レ EF64 1047[愛]

OM更新の1047号機が登場。

単機でやってきました。

乗車:クハ312-412 3342F キス→ナコ

よるめし

おはしの向きがおかしいのは勘弁して

海シンA103編成 回送

383系の回送が発車。

海シンK112編成+海シンB206編成 3177M

211+313の高蔵寺行が発車。

海シンB511編成+海シンB516編成 3343M

桑名行の313系が発車。

しらさぎ15号 15M

乗車:クロ681-2001 15M ナコ→マツ

スノラビの車内でちびちび

元スノラビのグリーン車に揺られ小松へ。

これにて2日にわたる愛知旅行は終了!


今回はここまでです。

10月には京都・11月には関東へ行ってるのでこれも早いとこ出します。

あぁ、2019年も残り2か月半きりそう…。


2019年9月6日 愛知県撮影旅行その1‐2

2019-11-07 22:36:58 | 遠征・旅行記

愛知県撮影旅行その1-2です。

清洲~リニア鉄道館までを載せます。

DF200のタキ貨物を見れました。


9/6撮影

海カキZ1編成+海カキJ8編成 2317F

海カキY10編成+海カキY46編成 127F

313系を撮影。

1枚目は先頭ミスって後打ちのみ。

ひだ11号 1031D

富山行のひだが通過。

5262レ DF200-216[愛]

塩浜からDF200が戻ってきました。

DD51もいいけどDF200×タキもいいね!

1070レ EF210-149[吹]

吹210牽引の上り貨物が通過。

海カキY8編成 332F

大府行の列車が到着。

乗車:キス→ナコ クハ312‐14 332F

リニア鉄道館へ行くため、あおなみ線のホームへ移動。

海シンK51編成 回送

海シンB522編成 636M

211系と313系が来ました。

あおなみ線第4編成 371H

1000形の金城ふ頭行が発車。

単571レ EF210-154[吹]

EF210の単機回送が通過。

乗車:名古屋→金城ふ頭 1106 373H

さて、リニア鉄道館へ入館だ!!

C62 17[名]

955‐6

MLX01‐1

まずはシンボル展示の3両。

MLX01も製造から24年たつのね…。

ED11 2[浜]

ED18 2[浜]

浜松機関区に所属した2両。

ED18はトロッコファミリー号のHMを装着。

C57 139[名]

名古屋機関区に所属したお召し機、C57 139。

赤ナンバーを装着。もちろん区名札は「名」!

ホジ6014

現存する唯一の蒸気動車。

銘板や鉄道院の文字等も撮影。

スニ30 95

オヤ31 12

オハ35 206

スニ30とオヤ31はピントが前の柵に合ってしまいましたorz

マイネ40 7

スハ43 321

オロネ10 27

収蔵されている客車。

マイネ40やオロネ10といった一二等級の客車も展示。

モハ1035

モハ52004

鉄道省が製造した中で、唯一現存する木製電車がモハ1035。

「流電」の名で親しまれたモハ52も展示。

EF58 157[浜]

クモハ12041

イゴナナとクモハ12。

イゴナナは綺麗な茶釜塗装で展示。

クモハ12は「元祖ゲタ電号」のHMを装着。

クハ111‐1

原型の大きな前照灯が特徴のクハ111トップナンバー。

北陸を走っていた475系もこんな感じの顔でしたなぁ…。

キハ82 73

キハ48036

モハ63638

キハ82・キハ48000・63系電車が展示。

63系は戦時設計が仇となり…。

クモハ165‐108

サロ165‐106

165系2両が展示。

クモハ165は急行『東海』のマークを掲出。

クハ117‐30

もともとは屋外展示だった117系。

クロ381に代わってこちらで展示。

37‐2523

16‐2034

0系のビュフェ車とグリーン車。

撮影しづらかった…汗

キハ181‐1

「しなの」のHMを掲出したキハ181トップナンバー。

クハ381‐1

381系は絵入りマークを掲出。

幕は「しなの 名古屋」。

ケ90

軌間が762mmのナローゲージ用のSL。

783‐9001

786‐9201

775‐9001

N700系の試作車、Z0→X0編成の3両です。

廃車後、117系が展示されていた場所に設置されました。

ひととき

飲食が可能。グリーンでゆったり。

723‐9001

700系の試作車、C1編成の先頭車です。

内装も公開されていました。

322‐9001

300系の試作車です。

こちらも内装が公開されています。

123‐1

168‐9001

100系が2両展示。

先頭車は量産車、食堂車は試作車です。

21‐86

36‐84

0系が2両展示。

団子鼻の先頭車と新幹線初の全室食堂車が展示。

922‐26

おなじみ『ドクターイエロー』。

幹ハカT3編成の6号車です。

歴代新幹線総並び

N700は屋外ですが^^;

幹トウX0編成

最後はN700を撮影して〆。

乗車:1106 金城ふ頭→名古屋 406H

名古屋で少し撮影。

海シンB204編成+海シンK102編成 172M

海シンB201編成+海シンB203編成 回送

313系・211系を撮影。

313系は全部8000番台でした。

あおなみ線第6編成 409H

乗ってきた編成の折り返しを見送り撮影終了。

ココイチチャージ

日向坂のキャンペーンやってるよね!!


今回はここまでです。

次回は2日目の模様を載せます。


2019年9月6日 愛知県撮影旅行その1‐1

2019-11-03 00:49:15 | 遠征・旅行記

2か月前のことになりますが、握手会を兼ねて東海地方に撮影旅行に行ってきました。

今回もいろいろな車両を見れました!


9/6撮影

早朝に駅へ。

乗車するのは2M。

サンダーバード2号 4002M

金サワG21編成 1320M

まずは2Mの前を走るサンダバと普通を撮影。

しらさぎ2号 2M

乗車するしらさぎが到着。N03ではなかった。

乗車:モハ681‐8 2M マツ→ナコ

たびのはじまり

米原到着時

岐阜駅

到着後の幕回し等

元はくたかの車両ですが、いろいろ入ってました。

乗車:クハ312‐417 109F ナコ→キス

清洲駅に到着し、撮影開始!

1071レ EF210-1[岡]

量産210のトップナンバーからスタート。

1550レ EF64 1017[愛]

OM更新色の64先頭の貨物が通過。

海カキY43編成+海カキY104編成 2303F

313系の特快が通過。

2075レ EF64 1009[愛]

春日井貨物はOM更新色が登板。

海カキG4編成 3111F

311系が発車。

数では313系のほうが多かったです。

8058レ EF210-130[岡]

岡山210牽引の貨物が通過。

海カキB6編成 320F

大府行の列車が到着。

2087レ EF210-122[新]

5085レ EF66 129[吹]

上り貨物を2本撮影。

この日見た66はこの1機だけ…。

5780レ EF64 1037[愛]

国鉄色牽引の赤ホキ通過!!

奥には下り列車に入った313系の姿が。

ひだ4号 24D

名古屋行のひだが通過。

2089レ DF200-206[愛]

元106号機が通過。

傾いた。。。

海カキJ8編成+海カキZ1編成 2322F

2089レを追い越していく新快速。

5091レ EF210-4[岡]

岡210牽引の下り貨物が通過。

7090レ EF210-901[岡]

EF210試作機牽引の貨物が奥の線路にゆっくり入線。

いったん停止後発車していきました。

5087レ EF65 2139[新]

5087レには復活国鉄色第1号となった2139号機が充当。

2139号機は何回か見てますが5087レでの遭遇は初。

1554レ EF210-145[吹]

2019年改正で登場した1554レが通過。

トヨタロングパスの青コンテナがずらり。

3091レ EF64 1044[愛]

傾きました。。。

8056レ EF210-122[新]

稲沢でカマが変わった8056レ。

終着の名古屋タまであと少し。

6079レ DD51 1028[愛]

DD51が牽引するタキ貨物。

国鉄色もいいけど更新色もカッコいい。

2071レ EF510-20[富山]

ようやく東海地区でレッドサンダーを撮影。

この日は20号機が稲沢界隈に来てました。

56レ EF210-154[吹]

吹210が牽引するフクツーEXP。

広島県の広告を愛知県で確認…!

2095レ EF64 1044[愛]

名古屋タから戻ってきた1044号機。

1552レ EF64 1026[愛]

国鉄色機が牽引する1552レ。

増えているとはいえタイミングが悪かったのか、国鉄色64で見たのは1026と1037だけでした^^;


1‐1はここまでです。

次回は清洲~リニア鉄道館の模様を載せます。