未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2016年11月26日・29日 クモヤ443の北陸検測

2016-11-30 00:45:31 | 日常撮影記

11/26~29の4日間、443系D1編成が北陸に来訪。北陸・七尾・IR・あいの風線の検測を行いました。

私が撮影できたのは26日(試9243M、向日町~金沢)と29日(試9242M、金沢~向日町)の2日間でした。

金沢以西から485系が消えてだいぶ経ちますが、電気釜スタイルを久々に見せてくれました。


11/26撮影分

クモヤが来てるということで出撃。

1時間ほど鉄をしながら待ち、8001レの時刻にそれはやってきた…。

近キトD1編成 試9243M

やや低速で通過。

モーター音を響かせながら金沢に向かっていきました。

11/29撮影

近キトD1編成 試9242M

七尾・IR・あいの風線の検測を終え、関西へ戻るクモヤ443。

そこそこのスピードで通過。車体もピカピカでした。


今年クモヤを撮影できたのはこれを含め計3回。

昨年は1回しか撮影できなかっただけに嬉しいなあ(^ω^)

今回はスカートの「D1」もばっちり記録できました!


金魚飼育記:その13

2016-11-27 00:17:18 | 生き物

金魚飼育記第13回目、今回もオランダシシガシラさんの話題を。

以前転覆病と思しき症状がみられ、一時隔離したのち水槽へ戻しました。

しかし…。

再び転覆病と思しき症状が。というわけで再び隔離です。

酸素を出す石を2個投入して様子を見ましたが、しきりに水面で鼻上げをしている状況…。

これを防止するべく電池式のエアレーションを導入しました!

今回の隔離に合わせて容器も大きなものに変更、寒い時期はこれで様子を見ていこうと思います。

(おそらくコイツは寒いのが苦手ではないか、と…。)

エアレーション導入後は鼻上げもほとんどしなくなり、一安心といったとこでしょうかね^^

ただ1日ずっとつけてると電池がすぐなくなっちゃうのが欠点かなあ(・・;)


2016年11月4日~11月14日 代走サンダバや521系などの撮影

2016-11-22 00:27:29 | 日常撮影記

11月も一気に下旬へ^^;

時間過ぎるのが早いなあ。

今回は11月上旬~中旬に撮影したものを載せます。

今回の目玉はラストの代走サンダバ!


11/4撮影分

サンダーバード26号 4026M

何気なく撮ってましたが、増結編成がキトV31でした。

ヨンダー側はサワT52。

しらさぎ7号 7M

681系が充当。

サンダーバード28号 4028M

サンダーバード23号 4023M

28号はリニューアル編成、23号は非リニューアル編成に681系を増結した12連。

最後ミスった。

金サワG20編成 343M

521系の普電が通過。

しらさぎ12号 12M

付属3両にサワN13が充当。

金ツルJ14編成+金ツルJ07編成 346M

福井行の電車が通過。4両でした。

サンダーバード30号 4030M

リニューアル編成が登板。逆光でゴーストが…。

11/7撮影分

金ツルJ16編成+金サワG29編成+金サワG30編成 323M

朝方の521系6連運用。

金サワB08編成+金サワB06編成 628M

松任行の413系が到着。

ダイナスター3号 53M

キトW31が登板。ほんとにこの編成とはよく遭遇するw

北鉄7101F 427レ

鶴来行の電車が到着。なかなか7001F/7701Fを撮影できない…。

しらさぎ7号 7M

681系6連が登板。

サンダーバード28号 4028M

4日と同じくリニューアル編成が充当。

サンダーバード23号 4023M

この日はリニュダバ+681系の12連でした。

しらさぎ12号 12M

サワN03が登板!

明るい時間帯のN03は10月20日の清洲以来だったり…。

11/14撮影分

金ツルJ12編成+金ツルJ07編成 221M

金沢行の電車が発車。

西金沢ホーム脇のセイタカアワダチソウはいまだに元気に根を張ってますw

おはようエクスプレス 21M

サワN13が登板。

単体で見たのも久々…。

サンダーバード10号 4010M

681系+ヨンダーの12連が充当。

金ツルJ17編成+金サワG22編成+金サワG14編成 633M

松任発の521系6連。

短区間だがこんなに長い…。

金ツルJ06編成 223M

続行の電車は2両…。

何気にJ率が多いなあ。

サンダーバード12号 4012M

キトV32+キトW31の6連。

再びW31と遭遇w

ダイナスター4号 54M

サワN01が登板。

スノラビの名残は…残ってる模様。

3094レ EF510-19[富山]

この期間中に撮影できた唯一のカモレ。

ナンバーは何とか読めるけど、ブレたなあ…。

しらさぎ15号 15M

681系9連が登板。

なお付属は元スノラビ車のサワN11。

サンダーバード45号 4045M

サワN03+キトV35の9連が登板!!

8000番台+リニューアル付属の組み合わせを見ることができました。


今回はサンダバネタが多かったような気が…。

521系も結構撮影できましたが、8000番台を両編成とも(N03・N13)撮影できてよかったです^ω^


2016年11月14日 683系8000番台+683系リニューアルで運転されたサンダーバード45号

2016-11-16 01:56:05 | 日常撮影記

鮮度落ちのネタになりますが、11月14日に683系8000番台N03編成が「サンダーバード」運用に駆り出されました。

撮影したのは45号ですが、金沢発の32号から突発で代走に。


11/14撮影分

サンダーバード45号 4045M

金沢発の32号が撮れなかったので、折り返しの45号を撮影。

N03編成+V35編成の9連!!

しらさぎ用8000番台とリニューアル0番台の貴重な組み合わせを見ることができました。

N03編成の幕が「サンダーバード」になっているのを見たのも2015年の4月ぶり…。


貴重な組み合わせを見ることができましたが、代走に至った理由が人身事故なので、素直には喜べません…(リニューアルを施行している影響での代走ではありません)。

15日は運用報告が無かったので、4012M以降は所定の京都車に戻されたようです。


2016年10月24日~31日 朝方の列車や4060レ、キハ120試運転など

2016-11-15 01:31:58 | 日常撮影記

11月もいつの間にやら中旬に。

今更なんですが10月終わりの撮影記を…。

EF510-12とは久々の対面でした。


10/24撮影分

金ツルJ11編成+金サワG20編成+金サワG30編成 323M

朝方の521系6連運用。

金サワB11編成+金サワB09編成 628M

そして松任行の413系が入線。

ダイナスター3号 53M

リニューアルされたW36編成が登板。

しらさぎ7号 7M

681系が充当。

しらさぎ60号 5060M

こちらも681系充当。両方とも6連でした。

サンダーバード23号 4023M

T+Rの12連で通過。

サンダーバード30号 4030M

こちらはT編成9連。珍しくリニューアル編成に会わなかった。

4060レ EF510-509[富山]

4060レは銀後藤が登板。

悔やむべきは影かかかった点。

10/29撮影分

サンダーバード43号 4043M

T52編成が登板。10分遅れていました。

金サワG29編成+金サワG22編成 359M

G29の横カットしか撮れなかった…。

金サワG20編成+金サワG17編成 658M

小松止まりの列車が入線。

ダイナスター4号 54M

しらさぎ用681系6連充当された54M。

3094レ EF510-9[富山]

切り位置ミスった…。

しらさぎ15号 15M

N03編成が登板!!

撮影したのは前回の遠征以来!

久々に北陸で見たなあ。

10/31撮影分

4081レ EF510-514[富山]

朝方の4081レは青後藤が登板。

金サワB06編成+金サワB04編成 628M

松任行は赤+赤の6連。

ダイナスター3号 53M

リニューアルされたW35編成が登板。

リニュ後に撮影したのは初めて。

しらさぎ7号 7M

681系が登板。

しらさぎ60号 5060M

こちらも681系が登板。

サンダーバード23号 4023M

T側は縦で撮ってみましたが、暗くなった…。

金トヤ キハ120 345 試運転

富山支所のキハ120が出てきました。

この後福井方面へ試運転に行った模様。

4060レ EF510-12[富山]

ついでに4060レも撮影。

長らく日中に撮影できてなかった12号機が登板してました!


そういえば稲沢にEF510-11が回送されましたが…。

一体何のためなんだろうか?