未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

413系について

2022-02-26 01:36:50 | 車両に関すること

トラ152246

今回は413系についての話題です。

413系は設備の陳腐化が進んだ451・471・473系といった急行型電車の台枠を使用し、車体を新製し載せ替えて生まれた近郊型電車です。

姉妹形式に交流区間専用の717系が存在してます。

717系の記録は全くないので、413系のみ出していきます。

あいの風・えちトキへ行った編成も含めすべて撮影してあると思うんですが…どうだ!?


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/187a34e41e5558f4ad569e318037c1f7.jpg

2015/1/5撮影

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/ebbc17a6b7caf8b2b2d00004c0a8ae86.jpg

2021/7/17撮影

金サワB01編成→あい鉄AM01編成

413系のトップナンバーです。

編成:クハ412-1+モハ412-1+クモハ413-1

種車はクハ451-37+モハ470-8+クモハ471-8。

2015年にあいの風とやま鉄道へ譲渡。

2018年に観光列車『一万三千尺物語』に改造され、富山を拠点に泊・高岡を往復してます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9f/10b91372fa39c88fbbd9ebf690a0c559.jpg

2018/11/27撮影

金サワB02編成→あい鉄AM02編成

編成:クハ412-2+モハ412-2+クモハ413-2

種車はクハ451-36+モハ470-5+クモハ471-5。

2015年にあいの風とやま鉄道へ譲渡。

JR時代と変わらない塗装で走っているのでファンから結構人気。

ちなみに、この塗装はもうAM02編成でしか見られないという…

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b4/6a136515f25431c958437dbff3cc1126.jpg

2014/8/4撮影

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/a063a192f3e1dc48788a3ad56e6a0744.jpg

2019/6/30撮影

金サワB03編成→あい鉄AM03編成

編成:クハ412-3+モハ412-3+クモハ413-3

種車はサハ451-101+モハ470-10+クモハ471-10。

クハはサハ451から改造したんすね。

JR時代に青一色になりましたが、その後『とやま絵巻』に改造されました。

普通列車の運用のほか、団体列車などにも使用されます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/9415920c7980634f07b0ff978806cdbc.jpg

2016/4/16撮影

金サワB04編成

編成:クハ455-701+モハ412-4+クモハ413-4

種車はサハ455-1+モハ470-7+クモハ471-7。

この編成の特徴といえば、Tc車が455系という点です。

クハ455-700番台は引き通し線などが413系仕様になっています。

この編成に組み込まれていた701はえちごトキめき鉄道に譲渡されました。詳細は後述。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/88/e624300590ba10f97e5b1b662f0212b7.jpg

2021/3/11撮影

金サワB05編成

編成:クハ412-5+モハ412-5+クモハ413-5

種車はクハ451-32+モハ470-13+クモハ471-13。

晩年は七尾線での運用がメインになり、赤一色に塗られていました。

この日はB08編成と組んでいました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/96d8cf4e86fbd74d15a0dead6b004240.jpg

2015/10/9撮影

金サワB06編成

編成:クハ412-6+モハ412-6+クモハ413-6

種車はクハ451-40+モハ470-6+クモハ471-6

『新北陸色』時代のB06編成。末期はほかの車両と共に赤一色になってました。

M’とMcは元の車番と413系化された車番が同じ6です。

この編成はクハ455-701と共にえちごトキめき鉄道へ譲渡されてます(これは後述)。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/9ee08bb9cb51666415c583028937f817.jpg

2014/11/5撮影

金サワB07編成→あい鉄AM04編成

編成:クハ412-7+モハ412-7+クモハ413-7

種車はクハ451-34+モハ470-3+クモハ471-3。

JR時代の7番編成。新北陸色時代のB05編成と組んで金沢へ向かいます。

当時はこの場所から撮影できたんですが、現在は柵が建ったため撮影不能に。

あいの風とやま鉄道へ譲渡されていますが、塗装は廃車まで変わりませんでした。

2021年5月にさよなら運転を実施し、伏木へ陸送されました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/a7f09f39b1092c74135427ef41f1b640.jpg

2021/3/12撮影

金サワB08編成

編成:クハ412-8+モハ412-8+クモハ413-8

種車はサハ451-2+モハ470-15+クモハ471-15。

ダイヤ改正直前の627M。

小松発着列車のラストランになりました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/bfd3f360bff684dfc25e7c67621d5ef6.jpg

2014/8/30撮影

金サワB09編成

編成:クハ412-9+モハ412-9+クモハ413-9

種車はクハ451-35+モハ470-4+クモハ471-4。

青一色時代の9番編成。この日は475系A19編成と組んで小松にやってきました。

この後赤一色に塗り替えられ、521系置き換えにより引退しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2d/1c96543f0f4775a455c263234164f641.jpg

2021/9/1撮影

金サワB10編成→あい鉄AM05編成

編成:クハ412-10+モハ412-10+クモハ413-10

種車はクハ451-38+モハ470-11+クモハ471-11。

あいの風譲渡後の10番編成を富山駅で。

外観や塗装はJR時代から変わっていません。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/27bce5e38533a8884e8fe6d03fd0179e.jpg

2015/3/14撮影

金サワB11編成

編成:クハ455-702+モハ412-101+クモハ413-101

種車はサハ455-6+モハ472-1+クモハ473-1

B04編成と同じくサハ455改造のクハ455-702が連結されています。

また、M’とMcは473系を改造した101番を名乗ってます。

新北陸色から赤一色に塗装が変わり、七尾線521系置き換えと共に引退しました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/76/269aa98221ed620b55c412260dc2e10c.jpg

2021/7/11撮影

トキ鉄W01編成

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/adf65073618667c1ecf16b6a3e9c8fd0.jpg

2021/7/11撮影

クハ412-6

種車についてはB04編成とB06編成を参照。

組成が少し変わり、クハ455-701+モハ412-6+クモハ413-6になっています。

えちごトキめき鉄道の雪月花に次ぐ観光列車として運転されてます。

『急行1号』から『急行4号』の2往復のうち、市振~直江津を1往復、糸魚川~直江津を1往復しています。

455系の雰囲気を残すクハ455-701はかなり人気。この時は私もクハ455に乗車して旅を楽しみました。

クハ412-6は『直江津D51レールパーク』で静態保存されています。

車内で休憩することが可能であり、お土産販売コーナーもできてました。


413系、全編成撮影できてました^^;

あのモーター音を聞くことができるのもあいの風とえちトキだけ…

トキ鉄の急行、また乗りに行きたいな。


これまでにEF58をどんだけ撮影してたかを見る

2022-02-24 01:46:01 | 車両に関すること

おめでとうございます

これまでシリーズ、第15弾は名機・EF58です。

元々は資材難の中、大欠陥機関車として乗務拒否までされたようですが…。

大規模な設計変更と大改修をへて特急牽引機を担当するほどに。特にお召し列車牽引機の61号機はもはや伝説。

ちなみに、EF18形は姿こそ違へど兄弟機となってます。

なお、現役時代の写真は皆無でございます☔☔☔


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/c374e28983392346fec019cd922181a0.jpg

EF58 61

2023/9/17撮影

新製配置:東京機関区

最終配置:尾久車両センター

言わずと知れた伝説のお召し牽引機です。2022年10月より鉄道博物館で展示開始されました。

展示後しばらくは車籍があったようですが、その後正式に廃車になっています。

しかし、現役時代と変わらず美しい車体を維持しています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/b15f99f8aee02aa6555f9389d0cd19c7.jpg

EF58 89

2019/11/8撮影

新製配置:宇都宮運転所

最終配置:田端運転所

鉄道博物館に保存されている89号機。ファンからは『パック』と呼ばれてます。

一度廃車予定になるも、つらら切りを取り付けたことで復活。

1999年の廃車後、大宮工場で保管。その後鉄道博物館で保存されています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/745b5e3ed0859109f9df5005c173c1ca.jpg

EF58 150

2019/10/15撮影

新製配置:宮原機関区

最終配置:宮原総合運転所

京都鉄道博物館で保存されている150号機。通称『イゴマル』。

廃車時は茶色塗装でしたが保存移設時に国鉄標準色に塗り替えられました。

この日はド平日だったのでヘッドマークは無し^^;

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/20/80bd6ad13eb8b90caf8a07bd0abfafa1.jpg

EF58 154

2017/5/26撮影

新製配置:宇都宮運転所

最終配置:田端機関区

大宮総合車両センターでカットモデルになってます。

塗装は『青大将』と呼ばれるもの。この時はかなりやつれておりましたが…^^;

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/50/203c06db36bb81011e91e9c28960d1fd.jpg

EF58 157

2019/9/6撮影

新製配置:浜松機関区

最終配置:静岡車両区

リニア・鉄道館に保存されている157号機。静岡地区生え抜きの車両としていったん廃車後復活。

『トロッコファミリー号』や工事列車などを牽引し活躍。廃車後にリニア・鉄道館で静態保存されています。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/219467377e6c31de1c1f67f8be8335ac.jpg

EF58 172

2020/11/8撮影

新製配置:宇都宮運転所

最終配置:田端機関区

碓氷峠鉄道文化むらに保存されている172号機。

標準色でお召し列車を牽引したのは当機だけという稀有な存在。

関門の主・EF30と並んで展示されてます。


EF58は以上になります。

61号機、やっとお目にかかれました!

また鉄道博物館行かなきゃな。


日向坂メンバーの生写真を入手しました

2022-02-24 01:11:40 | アイドル

トラ152632

おめでとうございました

日向坂メンバーの生写真を6枚ヤフオ○で落札してたので、ここで出しちゃいます。

日向坂の現役メンバーの写真はもうすぐコンプできそう。

※画像はすべて『チュウ』ですが、全パターン持ってます。

君しか勝たん

センター:しし

佐々木久美

1期生・ひなたのキャプテン

富田鈴花

2期生・バラエティ担当

山口陽世

3期生・野球大好き、日向坂で一番背が低い。まりぃと誕生日が同じ(この記事を投稿した日の前日)

『君しか勝たん』からは3人。

キャプりん・おすず・パルです。

ってか

センター:おすし

潮紗理菜

1期生・日向坂の聖母にして帰国子女(インドネシアにいたそうです)。

濱岸ひより

2期生・ひよたん。最近はきょんこと仲睦まじい。背は惜しくも未来虹に負けた…。

髙橋未来虹

3期生・日向坂で一番背が高い。あんたいい女だよ。

『ってか』からも3人。

なっちょ・ひよたん・みくにを買いやした。

これで残る現役メンバーは

1期:影ちゃん 2期:このちゃん 3期:まりぃ

となりました!!さっさと買いましょう

※卒メンの井口と芽実はカウント外^^;

べみほさんおめでとうございます🎊


寝台特急北斗星・カシオペア

2022-02-23 01:45:25 | 車両に関すること

トラ152222

おめでとうございます

前回『トワイライトエクスプレス』のことを取り上げたので、今回は『北斗星』『カシオペア』です。

話は逸れますが、最後の正統派ブルトレ『あけぼの』は撮影できることなく終わりました…☔


北斗星

1988年に運行開始し、2015年に臨時列車化するも北海道新幹線の開業準備のため同年8月27日の運行をもって廃止になりました。

牽引していた機関車・客車はそれぞれの道をたどりました。

EF510はJR貨物に売却され、全機富山機関区に配置。

DD51は解体またはミャンマー・タイに海外譲渡

ED79は全車解体

24系客車は静態保存やホテルの設備として活用のほか、ミャンマーに譲渡された車両も存在します。

私が最初に北斗星を撮影したのは、なんと廃止の半年くらい前…

記録は残せたかな…と思うのでどうぞ^^;

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8e/e52cb82462254b2dafb14671fe152649.jpg

2014/9/2

2レ EF510-513[田]

右スカをやらかした北斗星初遭遇時の写真。

上りは大宮で撮影すべきではなかったか…?と思う1枚。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/f2476b6dccf704397fa748efdc1de2f8.jpg

2014/9/2

1レ EF510-513[田]

下り北斗星が赤羽を通過。

ヘッドマークのところで止まってくれたのが救いでした。

なお、後続の客車の写真は撃沈してました☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/f9d5b729ba55c68ea2e418eb88911625.jpg

2014/9/3

2レ EF510-515[田]

私の記憶から抜けてた1枚^^;

後ろには京浜東北線のE233系、そして北区のビル街。

とはいえ、もうちょっとマシな構図なかったのか…汗

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/34/b6b2c6c8abd32e446b27bbf166ac37f8.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c6/bfe282c9d494fb8f1e8316ad65e1f1f4.jpg

2015/2/27

2レ EF510-512[田]

廃止直前の北斗星。この日は512号機の牽引でした。

しんがりのカニ24も撮ってたみたい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e0/170ba347f50969a80064dfb408ab44ba.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/66212ce53b5e176ec57f01c67801a125.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/287268bd1b9cb59c597f10e542670713.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/9d7bf826204be808132b41554e887fca.jpg

2015/2/27

1レ EF510-512[田]

カシオペアのミスを引きずって撮影した記憶が。

カマの写真は撃沈。ただ、幕やエンブレムなど撮っておいてよかった…

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/728ebf34af128d46686c2f040e240e1a.jpg

2015/6/13

8007レ EF510-513[田]

臨時化後の北斗星です。

定期時代と編成が変わっており、全室ロビーカーが復活していました。

左にいる方もカメラ持ってるし、コレ狙いで来てたんかな…?

ちなみに、この日の編成が全部記録されてたのでここでも出しときます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/42e39b6d48a4fa18ac9036050da5b1db.jpg

牽引:EF510-513[田]

2016年に田端から富山にやってきました。

同年3月から貨物機として日本海縦貫線で活躍中。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/86068f58143336952b7f640fbbd5b8e0.jpg

EG:カニ24 508[東オク]

カニ24 22を種車に耐雪耐寒工事を施工した電源車。

この年に廃車になった模様。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/5b9783e36d9774ca9f7478d50dd251ec.jpg

11号車:オハネフ25 14[東オク]

オハネフ25形0番台の1両になります。2段式B寝台車。

元々は折戸ですが、耐雪・耐寒工事により引戸になってます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/fc5a80aef4d76c4555a1cae552dbb15b.jpg

10号車:オロハネ24 551[東オク]

オハネ24 28を種車に改造されたA個室・B個室寝台の合造車。

廃車後解体を免れ、EF81 138・オハネフ25 12・スシ24 505・オハ25 503と共に茨城県にある『ザ・ヒロサワ・シティ』で静態保存されてます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/b77ed7e718a53378385f46acdde77600.jpg

9号車:オロハネ25 503[東オク]

オハネ25 30を種車に改造されたA個室・B個室寝台合造車。

寝台側は特徴的な窓配置なんですが、こっちは通路側…

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/f0233748a4db45e4ebb03e049003ab0e.jpg

8号車:オロネ25 506[東オク]

オハネ25 235を種車に改造されたA個室寝台車。

形式自体は国鉄時代に登場している。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/c862cb50f4f903dd8550c34dd69f7862.jpg

7号車:スシ24 506[東オク]

サシ489-83を種車にして落成した食堂車、『グランシャリオ』。

車歴・サシ489-12→サシ481-83→サシ489-83→スシ24 506

結構複雑な経歴をお持ちだったのね…金村美玖を~おすしかないっ!!!

2021年現在であるが、まだ車籍がある(尾久セ配置)らしい。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c6/dafd7518174af454ad53c080bdc2f7e0.jpg

6号車:オハ25 503[東オク]

オハネ25 25を種車に改造されたロビーカーです。

臨時列車化後、保留車になっていたこの車に仕事が舞い降り復活。

廃止後は上記のオロハネ24 551と共に『ザ・ヒロサワ・シティ』に保存されることになりました。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/9c0e004289c2b217e05ade99d8bd3dc9.jpg

5号車:オハネフ25 12[東オク]

11号車と同じく2段式B寝台車になります。

この車も『ザ・ヒロサワ・シティ』に静態保存されています。

編成中に保存車が3両もあるとは…嬉しや

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/28/6e9486bd5a28be2c783e2bae118882d3.jpg

4号車:オロハネ24 553[東オク]

オハネ24 11を種車とする、A個室・B個室寝台合造車になります。

とはいえ、見えているのは通路側^^;

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/02/6c14a6c7c4e34d70dbb56eab1b887138.jpg

3号車:オロハネ25 501[東オク]

オハネ25 22を種車とするA個室・B個室寝台合造車。

『札幌』という幕が旅情を誘いますね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/f4328cc8fcd6e6204d83a58dd368f6ef.jpg

2号車:オロネ25 501[東オク]

オハネ24 24を種車とするA個室寝台車。

通路側しか撮影できなかったのは仕方ない…☔

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/c0a7e88889115c0c27f4af3a1ca1dbbb.jpg

1号車:オハネフ25 214[東オク]

この日のしんがりはB寝台車の214番。

運行終了後、長野に廃車回送された模様。撮影しておいてよかった…。


カシオペア

E26系客車を使用する列車で、1999年に運行開始。2015年に寝台特急としての運行を終了。

その後は団体列車『カシオペア紀行』として不定期に運転されています。

かつての牽引機であるEF510が富山機関区に転属したため、現在の牽引機は田端所のEF81がメイン。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/3e6ed9677e49984c7d0c8134a0879874.jpg

2014/9/2

8010レ EF510-510[田]

赤羽の上りホームから。案の定右スカ。

北斗星のときと同じく、大宮に行っておけばよかったと後悔した初遭遇時の1枚。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/07/c751e5f10a3352e046b125e226ca196b.jpg

2014/9/2

8009レ EF510-510[田]

この日は下りも運転されてました。

カツカツにはなったがまともに収めることができた。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/aacbde2ce5f4f47da8c47708765354f4.jpg

2015/2/27

8009レ EF510-509[田]

与野付近を通過する下りカシオペア。

うっかりカメラバッグをかけたまま撮影していたため、録画していたiPhoneにバッグが当たり動画は散々なことに…

めっちゃ悔しかったのを覚えてます。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/59db0b4c043ec7d9b69092e5bd8e374c.jpg

2016/3/11

8009レ EF510-509[田]

これがEF510牽引寝台特急・ラストの記録になりました。

動画は盛大に失敗した模様。やっちまってたな…👊🏻

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/03/fc5b93ea383a2ab5609f3466e785bcaf.jpg

2016/10/19

9011レ EF81 81[田]

団体列車『カシオペア紀行』での運転になったE26系。

お召し牽引機の81号機が東北までエスコート。あの人もうちょいホーム中ほどにおってくれたらな←もう遅い

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/ae7dd83b47b569d2e5df29fb9606e8db.jpg

2018/5/26

9011レ EF81 81[田]

お召し機牽引のカシオペア紀行を赤羽で。

この日は確か休日。結構人出が多かったです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/c49f81ff0cdf198fe42cb12653fc0a98.jpg

2019/5/25

カヤ27 501[東オク]

一応こちらも載せておきます。

カシオペア用の予備電源車です。種車はカニ24 510。

24系のようなE26系のような…どっちなんだろうか?


北斗星はもうアウトだが、EF81 81はまたリベンジしたいと思ってます。

とはいえ、このご時世。気楽に関東行けんよなぁ…^^;


菌糸が劣化したのでマットに交換してた時の出来事

2022-02-22 21:39:37 | 生き物

ミシマコクワ♀、これで2匹目!

またも新成虫が誕生しておりました!!

8/21から使用開始した菌糸ビン。

交換してなかったせいでかな~り劣化してたので急遽マットへ詰め替え。

ほとんどは幼虫(1匹☆になってた…)でしたが、1匹だけ羽化しておりました!

前回(11/20)掘り出したメスは23mmでしたが、今回は何mmだったのか…!?

 

つーわけで測ってみました

結果は…

 

21mm!!!!!

※素人かつ大雑把な測定なのでズレあるかもです

 

ちっこい!!

豆粒みたいな子です^^;

 

とはいえ、ミシマコクワの割にはあんまり赤くない個体です。

まあ、親も赤くなかったしこれは遺伝ですな^^;

オスはまだ幼虫でした(一部のメスも)。4~5月ごろには姿が見れると期待しております。