
いやー
出てくる普通の子達がみんな可愛い
出てくる大人に嫌なひとがいない
不思議な三時間
交換留学の楽しそうな顔も
ミュージカル部員の嬉し涙も
修学旅行の子達を見てる「芸能人」たちの優しい顔も
ひとが嬉しいのを見るのがこんなに楽しいなんてなあ
わしもまだ捨てたもんじゃないよなー
これ見たあと
電車に乗ったら
ドア付近ででっかいリュック背負って
円になってスマホゲームやってる
クソ邪魔高校生5人組にも
自分らで気付くの待てたもんね
徳之島の子達はどんな大人になるのかなあ
ミサイル飛んでくるような時に
なんか呑気かもしれないけど
でも見ててほんと嬉しかったわ、よその子なのに。
いろいろお金かかってるわりには
なんか手作りっぽいし
大げさな感動演出もない
これゴールデンで三時間やるって決めたTBS
すごいよね
そんなにすぐでなくても忘れない位の間隔で
それこそ「はじめてのおつかい」みたいに
長いシリーズにしてもらえたら嬉しいなあ。
追伸
ミュージカル部のマサさん
やりました!顔もちょっと舌足らずな挨拶も
オーチャードでも青劇でも一緒一緒
見た見た!おんなじ顔だ
学生相手のテレビ用にとかいう
手加減した顔じゃないね
よかったね、ミュージカル部の皆さん。
わしらもそんな坂本さんで嬉しかったわ。
そしてそれを見てるV5たちw
前のめりで見てるヒロシと健ちゃん
マサさん呼びにはしゃぐイノッチ
ダニエルの仕草を何回も後ろで真似してる剛ちゃん
オカダの見てる様子は
坂本さんがオカダ授業を見てるとことダブるよね
「俺だけアタリが強い」って坂本さんよく言うけど
愛されてると思うよー。