Salon de satomi

NPO法人食と地域創生の運営と管理栄養士のお仕事☆Satomi流・5人の子育て&現在は大学院の修士課程で勉強中

食育イベントをしました

2010-02-28 18:06:34 | 渡辺聡美の生活
昨日は西宮市でNPO祭りが開催されました!個性的な元気いっぱいの団体と久しぶりに再会し、沢山の刺激を受けました。NSC2000は、大学生が中心に食育イベントを企画し、食料自給率について考えるクイズをしました。年齢別にクイズ問題を変えてo(^-^)o感心を高める内容を作成。今までの固定観念にとらわれない若い力を感じ、食育イベントの斬新な一面を見ることができました。国のデータに基づいて作られたクイズに玉ねぎは自給率100パーセントでないのはなぜか?などわかっているつもりが、疑問が出てきました。子どもたちに教えてあげたいと思っていたクイズが自らの勉強になりました。4月から小麦粉が値下げされるそうです。日本の自給率は…どうなるのでしょうか?

極限まで耐えうる・からだの構造

2010-02-26 15:09:42 | 渡辺聡美の生活
ウエスト100cmほどに、のびのびとお腹が大きくなり体重も優しい担当医の先生のおかげで、成長・成長しています。

主人は、このお腹を見て「よく耐えれる身体やな」と笑います
血液データー、血圧、尿のどこにも異常がなく、元気に過ごせていることに喜びを感じる反面、「苦しい」「寝ても覚めても苦しい」と気力で持ちこたえているところがあります。

この気持ちはわからないやろうな・・・と100回言っても男性には理解できないでしょう。
こんな経験がストレスにも強い女性を生み出しているのだ!!

今日は長女の小学校の授業に参加。昔の料理を作ってきました。
素朴な味は、時代を超えても美味しいものです。
母は強し。今日も明るく・元気な母親に

もうすぐすると・・・ひな祭りですね

2010-02-25 14:46:04 | 渡辺聡美の生活
今年は例年よりも早めに雛人形を飾っています。じーーーーっと毎日見つめている三女は、オルゴールのリズムに心地よさそうです

朝の時間は、雛人形をじーーーーっと見つめ、落ち着くと保育園へ。寝る前にも気がすむまでオルゴールを聞いてすやすや

我が家は、娘・娘・娘と3人いるので賑やかです。次生まれてくる子は、どちらかな??
草食系男子(長男)は未知なる赤ちゃんの誕生を楽しみにしているようです

一歩・一歩春に近づいています。庭の椎茸が木から顔を出してきました

はったい粉

2010-02-24 10:36:21 | 渡辺聡美の生活
昨日、小学校の参観日でした。終了後、学年懇談会・クラス懇談会が行われ、子どもが今学習している「昔の食べ物」について話題が出ました。

「はったい粉」を知っていますか?実は、私も知識がなく以前、栄養指導で「はったい粉を湯で溶かし混ぜて食べると美味しい」とご高齢の方が話されていたことを思い出す程度で、食べたことがない・・・

調べてみると
はったい粉(糗粉、麨粉、はったいこ)は、オオムギを炒って挽いた粉。別名は麦焦がし(むぎこがし)、煎り麦(いりむぎ)、香煎(こうせん)。方言名として、煎り粉(いりこ)、御粉(おこ)、散らし(ちらし)、香ばし(こばし)、香粉(こうこ、こんこ、ここ)、はね粉(はねこ)、麦粉(むぎこ)、香しん(こうしん)などがある。 色や香りは、大豆から作られる「きな粉」と混同されやすい。 焙煎してあることにより、消化しやすく、香ばしさがある。保存性がありながら、いつでも食べられる簡便食、携行食として重宝されている。チベットでは類似のものをツァンパと呼び、主食としている。

砂糖を混ぜて粉のまま食べても良いが、喉につまりやすいので、多くは湯で粘土状に練って、練り菓子として食べる。茶で練って食べることもある。

また落雁(らくがん)などの和菓子の原料として用いられる。ホットケーキやクッキー類に混ぜてもよい。
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

今週金曜日は、子ども達が調べた昔の食べ物を調理室で作ります。
おせんべい・お団子・麦飯・さつまいもごはんなどなど
昔の生きる知恵や工夫を発見できそうです

長女の担任の男性の先生は、お料理好きなんです


やってみないとわからない

2010-02-23 13:12:12 | 渡辺聡美の生活
何事もやってみないとわからないと私は思っています。ボランティア経験は貴重で成功・失敗よりもチャレンジした事が素晴らしいな~とo(^-^)o食育イベントが今月27日にあります。日本の食料自給率についてクイズを行います。私たちが食べている食事の自給率は何パーセント?あなたは、ご飯派!パン派!健康維持増進には何を食べるといいのかな?只今、当日のボランティアを募集中です。食育の現場を経験しませんか!!

http://nsc2000.org/cgi-bin/sche9/sche9.cgi

気温の変化

2010-02-23 08:16:06 | 渡辺聡美の生活
今週は2月最後の週です。事務作業をすべて完了させる予定でしたが、昨日は保育園から電話があり…8度を超える熱です(≧▽≦)急いでお迎えに走りました。なぜか自宅で検温をすると平熱なのです。夕方、長男を連れて受診し、咳止めをもらい('-^*)/今日は元気いっぱいに通園しました!

生活発表会にて

2010-02-20 14:19:44 | 渡辺聡美の生活
今日は保育園で生活発表会がありました。一年に一回の行事に子どもたちの成長とお友だちや保護者の方々に会える喜びを感じながら参加しました。名前をしっかり言えるようになった長男3才、台詞を作りハキハキと人前で話せる次女o(^-^)o家では見ることが出来ない姿に感激しました。ぽぽと入ったクッキーは子どもたちがお手伝いし作ったそうです。一つ一つが心のこもったものでした。後1ヶ月で卒園式です。思い出をたくさん作ってほしいものです!

感謝できる心

2010-02-18 16:17:23 | 渡辺聡美の生活
人は独りでは無力です。人の支えがあって日々生活しています。家庭、社会、地域のどんな所でもお世話になっている方がいます。ありがとう(^O^)感謝の気持ちは常に持ちたいですね!人間、最後の言葉は、ごめんなさい、ありがとう!の二言しかないと('-^*)/人のために尽くせることを大切にしたいです。

好きなことだからこそ☆

2010-02-16 15:59:53 | 渡辺聡美の生活
好きこそものの上手なれ!!と言いますが、自分で始めたことが「本当に好きなのか?」「自分に合っているのか?」わからなくなる瞬間があります。
管理栄養士の仕事は、天職だと思い、学校を卒業して病院で勤めましたが、悩むことが多く 本当に天職なのか??と考える日々を送っていました。

血が騒ぐほど情熱を燃やし受験を3回もし、青年海外協力隊に参加。現地で涙で環境変化に対応するまでに時間を要し苦しんだ経験。

NPO法人の立ち上げに自身の15年計画の夢をかけスタートした6年前。理想とは異なる地道なことがいっぱいあり「しんどい」と思うことも多々
子育てをしながら、活動をするのは無理だ!!と弱音を吐いて

いろんな経験をしながら、管理栄養士の仕事が好きなんだな!!と思えるようになりました。
苦しいことも継続すれば、必ず乗り越えれるのですね
未知なる世界に飛び込む好奇心を持ちながら、チャレンジを