先日KOBAトレの講習会のサポートとして参加させて頂きました。復習がてらでしたが、いろいろ勉強になりました。
その中で3D人体模型でのレクチャーがありまして、これがとても分かりやすく、おもしろかったんです。
今は技術の進化はすごくて、調べてみたらすごいソフトがありました。
biodigital human
全て英語ですが、無料で使えます。骨格から筋肉、内臓、神経まで載ってます。
英語は詳しくないので、手元の本などで照らし合わせながら活用してますが、立体的なので分かりやすい。
これに動きが加わればもっとおもしろいんですが、無料でここまで見れるなら言う事無いですね。
昔・・・僕がこの仕事を始めた頃は「人体の不思議展」ってのがあって、見に行きましたよ。
よく考えるとあれって死体展示会ですよね・・・。
倫理的にどうやねん!?って事で問題になって、主催団体は2012年に解散してるみたいです。
あれはあれでホンモノを見れるという点でよかったと思うのですが、時代の流れではなかったようですね。
今はパソコンやスマホで便利なアプリがあるので、有効活用して役立てていきたいですね。
その中で3D人体模型でのレクチャーがありまして、これがとても分かりやすく、おもしろかったんです。
今は技術の進化はすごくて、調べてみたらすごいソフトがありました。
biodigital human
全て英語ですが、無料で使えます。骨格から筋肉、内臓、神経まで載ってます。
英語は詳しくないので、手元の本などで照らし合わせながら活用してますが、立体的なので分かりやすい。
これに動きが加わればもっとおもしろいんですが、無料でここまで見れるなら言う事無いですね。
昔・・・僕がこの仕事を始めた頃は「人体の不思議展」ってのがあって、見に行きましたよ。
よく考えるとあれって死体展示会ですよね・・・。
倫理的にどうやねん!?って事で問題になって、主催団体は2012年に解散してるみたいです。
あれはあれでホンモノを見れるという点でよかったと思うのですが、時代の流れではなかったようですね。
今はパソコンやスマホで便利なアプリがあるので、有効活用して役立てていきたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます