
相変わらず鈍感左脳人間です。
こういう人はだいたい、画像のようなものを買ってしまう。


金沢市杜の里の『ミューゼいずみ』で作ってもらいました。
ヒマラヤで産出された水晶ですが、
なんだかヒマラヤからガンジスへ流れ込む雪解け水を
彷彿とさせる、瑞々しい氷のような輝き。
なんだか観ているだけで心が洗われます~

水面のような輝きを眺めていると、自分の心の水面を覗き込んでいるみたい。
とても意志的な光を放つ石です。
それにしても、Yoginiとしては、いつかは行きたいインド。
でも超汚い環境らしい。周りからは、さなたろうの場合、
インドについた瞬間、熱出して寝込むから止めとけと言われてます(笑)
このお店はデザイナーさんといろいろお話しながら石やデザインを
決めてその場で作ってくれます。
面白いのが石との相性をダウンジングで自分で見るのです。
さなたろうも挑戦しました。
いろいろな石を掌に載せて、ダウンジングするのですが、
・・・さすが左脳人間さなたろう。
ペンジュラムが、右に回って、ピタと止まり、しばしプルプル震えて、
左に回る・・・そんな不審な動きをするのです。
なんかペンジュラム、困ってる???
デザイナーさん曰く、日々使って訓練すると、反応が良くなるらしい。
チャクラが啓いていると尚良しらしい・・・
・・・ここでも、訓練とチャクラが出てきた。
んー、ヨガもレイキも同じところでつっかえてるさなたろう。
よっぽど頑強な左脳なのか

我が脳ながらあっぱれ

そんな鈍感さなたろうですが、ヒマラヤ水晶のクラスター達に手をかざしてみたところ、
熱く感じるクラスターがありました。もやーっと熱い。不思議。
石もやっぱ生きてるのかな。