トリニティセラピスト早苗の日々是好日

健やかに美しく♡使命を生きて運を開くホロスコープ鑑定、アロマ音叉セラピー、アロマ温石セラピー、体質改善ヨガ教室、レイキ

マクロビランチ付き勉強会しました

2009年06月28日 | ヨガ&レイキ/勉強会
昨日は、古民家マクロビレストラン『つむぎ』さんにて、
半年振りのマクロビランチ付きヨガ&レイキ勉強会を行いました。

梅雨真っ只中のはずなのに、朝からお日様がガンガン輝いていらっしゃいます。

さて、今回の参加者は実は加賀のoyukiさんお一人です。
・・・そう、今日はマンツーマン勉強会なのです!

広いつむぎさんの2階ホールにおゆきさんと私の2人です。

マンツーマンとなりますと、もはや自由自在です。

まずはヨガの部ですが、個人レッスン状態。
流れとか動禅とか関係なしですぅ~。
体の使い方や、アライメントなど、お一人だとしっかり
見させて頂けました。
太陽礼拝には難儀されていましたが、ちょっとした時間などに
ひとつだけアーサナをする・・・なんて時には
一番よいアーサナなので、イージーポーズから
少しずつ練習されていったら良いかもしれません。

そしてレイキ勉強会では、
『肩甲骨のバランストレーニング』をしたことがないとのことだったので、
土居先生のCDの誘導で行ってみました。
『自己浄化ヒーリング』もとても気持ちよいのですが、
『肩甲骨~』もなかなか。
肩甲骨を柔軟に動かすことは、胸を開く動き(Front Extention)であり、
ヨガでも大切な動きです。
アナハタチャクラを啓くことに通じます。

その後霊授について意見交換(←?)をしたり、
ヒーリングの施術のボディタッチについて語ったり・・・

あっという間にランチの時間です。
おなかもキュ~キュ~言うてます。


メインは大豆ミートボールのマクロビケチャップ味
その他、自家野菜のサラダ
ズッキーニのオイル煮
昆布の煮物
長岡式酵素玄米
お味噌汁
ぬか漬etc.


甘夏とくるみのケーキ
たんぽぽコーヒー

大豆タンパクは、マクロビではお肉の代用品として使われますが、
これ自体が結構美味しくて、肉無しでも全然OKな感じがします。
マクロビではお肉もお魚も使いませんが、
物足りなさは感じません。
デザートのケーキも卵やバターは使ってないので、
とてもヘルシー♪

つむぎの奥様もご一緒にいろいろおしゃべりしたり、
マスター同士の大人数の勉強会ではお話できない
ディープなお話もできました♪ふふふ…
たまにはこういうマンツーマンのディープな時間も良いものですね♪

こうして楽しい時間はあっという間に過ぎ、
解散致しました。
今日もとても充実した時間を過ごさせていただき、感謝です!

つむぎさんの奥様の赤ちゃんもカワユうございました~
赤ちゃんってやっぱり可愛いっすね~和みます。