皆さま、こんにちは!
世間様は3連休ですね。
楽しいご予定はあるのでしょうか~?
私は今週、日帰りですが奥能登の実家へ帰ってきましたよ。
ナニヲしに行ったかと言いますと…
さて、これ↑は何でしょう?
多分、奥能登に独特のものだと思うけど。
「キリコ」と申します。
↑この切子はキリコ違いでございます。
キリコはお祭りで神輿に連なって歩く「法燈」の一種です。
神輿はほれ、このように↓
ちゃんとおります。
こちらに神様がいらっしゃる訳ですね~
奥能登のお祭り(夏祭り、秋祭り)は、このキリコが立ちますので、
「キリコ祭り」と言われます。
んで、我が家にも神様をお迎えするので・・・
こんな感じで、座敷のふすまなどを取り払って
簡単ながら神様をお迎えするのです。
画像に登場しているのは我が父
神輿とキリコが入ったら、
祭りのキリコの担ぎ手の若者や子どもたちに
食べ物や飲み物をふるまっておもてなし。
神主さんや氏子総代の人たちは座敷で。
御神輿についているオジサン(白い水干の人)たちは縁側で。
キリコの担ぎ手の若者は、こんな格好してます。(後ろ姿ですが)
女物の着物を改造した感じの衣装。
東京とかのお祭りだと法被とかになるのかな?
奥能登のお祭りでは、こんな格好ですね~
奥能登は過疎化が進んでいるので、
キリコを担ぐ人も減っています。
お祭りの規模もだんだん小さくなってきたな~~
私が子供の頃は、
夜店も立ったり、「呼ばれ」と言いまして、
各家でお客様を招いて宴席を設けたりしていましたが。
今ではささやかなものです。
以前は朱塗りの御前を仕立てていましたが、
今では簡単なオードブルとかお寿司。
格好も、小学生の頃は私も振袖を着てましたよ~
やっぱり、祭りの日は日常とは異なる「ハレの日」なんですね。
振袖も「晴れ着」って言いますもんね。
今年はフツーにジーパン履いて手伝いに帰ったら
もっとちゃんとした格好をしなさいと、母に注意される始末!
そういう母も昔はきちんと着物着てましたが、今は…
それでも細々とながらも昔からのお祭りの文化を継承しているのは
素晴らしいことですね!
御神輿とキリコが我が家から去って行ったら、
宴席を設けていない我が家はお祭り終了。
せっせと後片付けをして、ミッション終了となりました。
ちなみにキリコの実物を見たい方。
輪島市に「キリコ会館」っちゅう施設がございます。
ご興味があれば、この3連休にゼヒ~
こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ
アロマと音叉のバイブレーションがあなたを癒す【アロマ音叉療法】
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング】
【アロマヨガ】
【レイキ】
【レインドロップ】
【ローズドロップ】
こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗
お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ、LINEでも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)
世間様は3連休ですね。
楽しいご予定はあるのでしょうか~?
私は今週、日帰りですが奥能登の実家へ帰ってきましたよ。
ナニヲしに行ったかと言いますと…
さて、これ↑は何でしょう?
多分、奥能登に独特のものだと思うけど。
「キリコ」と申します。
↑この切子はキリコ違いでございます。
キリコはお祭りで神輿に連なって歩く「法燈」の一種です。
神輿はほれ、このように↓
ちゃんとおります。
こちらに神様がいらっしゃる訳ですね~
奥能登のお祭り(夏祭り、秋祭り)は、このキリコが立ちますので、
「キリコ祭り」と言われます。
んで、我が家にも神様をお迎えするので・・・
こんな感じで、座敷のふすまなどを取り払って
簡単ながら神様をお迎えするのです。
画像に登場しているのは我が父
神輿とキリコが入ったら、
祭りのキリコの担ぎ手の若者や子どもたちに
食べ物や飲み物をふるまっておもてなし。
神主さんや氏子総代の人たちは座敷で。
御神輿についているオジサン(白い水干の人)たちは縁側で。
キリコの担ぎ手の若者は、こんな格好してます。(後ろ姿ですが)
女物の着物を改造した感じの衣装。
東京とかのお祭りだと法被とかになるのかな?
奥能登のお祭りでは、こんな格好ですね~
奥能登は過疎化が進んでいるので、
キリコを担ぐ人も減っています。
お祭りの規模もだんだん小さくなってきたな~~
私が子供の頃は、
夜店も立ったり、「呼ばれ」と言いまして、
各家でお客様を招いて宴席を設けたりしていましたが。
今ではささやかなものです。
以前は朱塗りの御前を仕立てていましたが、
今では簡単なオードブルとかお寿司。
格好も、小学生の頃は私も振袖を着てましたよ~
やっぱり、祭りの日は日常とは異なる「ハレの日」なんですね。
振袖も「晴れ着」って言いますもんね。
今年はフツーにジーパン履いて手伝いに帰ったら
もっとちゃんとした格好をしなさいと、母に注意される始末!
そういう母も昔はきちんと着物着てましたが、今は…
それでも細々とながらも昔からのお祭りの文化を継承しているのは
素晴らしいことですね!
御神輿とキリコが我が家から去って行ったら、
宴席を設けていない我が家はお祭り終了。
せっせと後片付けをして、ミッション終了となりました。
ちなみにキリコの実物を見たい方。
輪島市に「キリコ会館」っちゅう施設がございます。
ご興味があれば、この3連休にゼヒ~
こころとからだのメンテナンスにどうぞ♪
詳しくはこちら→ホリスティックウェルネスサロン・アナハタ
アロマと音叉のバイブレーションがあなたを癒す【アロマ音叉療法】
あなたのたましいの約束を読み解く【元型リーディング】
【アロマヨガ】
【レイキ】
【レインドロップ】
【ローズドロップ】
こころとからだ、たましいのいやしをお手伝い
トリニティ・セラピスト吉田早苗
お問合せ・ご予約はこちら→sanae.anahata@gmail.com
FBメッセージ、LINEでも
お気軽にお問合せ下さいね(^ ^)