佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

どちら側に顔を向けて生きるか

2023-05-12 12:53:43 | 日記
世の中すべてのことは、善意を
持って見る場合と、悪意を持っ
て見る場合では、その姿が180
度変わって見えます。

何事にも、不平や愚痴ばかりこ
ぼしたり、反対したりする人が
います。そんな人は、たぶん不
平・不満という角度からしか、
物事が見えないのだと思います。

逆に、どんな境遇の中ででも、
いつも楽しそうに明るく乗り切
っていく人もいます。

その人の心が、きっと明るい
のでしょう。

地位や財産は失えば終わりだが、
そういったものを全部捨て去っ
た後に残るのは何か?

人を明るく、楽しくさせる心が、
真の宝ではないでしょうか?

この生存競争の激しい現代に
おいて、菩薩のように生きる
ことは難しいことですが、

できるだけ明るい面、良い面
だけを見て、少しでも世の中
を明るく生きていきたいと思
います。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎

2023-05-12 12:53:21 | 日記


ある日、おじいさんが山に
柴刈りに、おばあさんが川
に洗濯に行きました。

と、川上から大きな桃がドン
ブラコ、ドンブラコ。

家に持ち帰っておじいさんと
二人で大きな刀でタテに切ろ
うとすると、なかなか切れな
い。

「どうしたんだろう」
力をふりしぼっても、刀はくい
込んだままびくともしない。

よく見てみると、なんと桃太郎
中で両手をあわせ、真剣白刃取
りをしていたのだった・・・・。

こんなオチのつく話が好きなん
ですが、もう一つ。

一人の罪人が、刑務所で
「お前に三つの部屋を用意して
ある。一つを選んでそこで罪の
償いをしろ」といわれ、部屋を
みた。

一番目は火あぶりの刑の部屋。
熱くてとてもたまらない。

二番目は水ぜめ。これでは息
もできないというので、ここ
もパス。

三番目の部屋を見ると、もの
すごいにおい。なんと、コエ
ダメになっていたが、ここに
は人が多数いた。

首から上がコエダメから出て
いるだけだが、みんなのんき
そうにタバコまで喫っている。

タバコ好きなその罪人は、慣れ
ればにおいなんてがまんできる
と思い、迷わず三番目の部屋を
選んだ。

さて、自分も首までコエダメに
つかってタバコに火をつけよう
とすると、見張り番が来て、

「さあ、休憩は終わり。
みんな沈んで、沈んで」―--。

最後はきれいに謎かけを、、、

祝言の杯とかけて
 狐の年始ととく
心は、こんれいだ “

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢は枯野を」

2023-05-12 12:52:51 | 日記
旅に病んで 夢は枯野をかけ廻る

私にとって芭蕉の辞世の句、心
こそが旅人だと教えてくれた宝
物のような一句である。

一人旅を初めて経験したのは、二
十代の半ば。その時、私は伊勢神宮
を参拝し、志摩に泊まった。今でも
明るい光に彩られた、晩秋の伊勢志
摩の風景が目に焼き付いている。

一人って、なんて気ままなんだろう、
なんて解放感があるのだろうと、
その時初めて一人旅の楽しさを知
った。

仕事場の机にしがみつきながら、
ふっとため息を漏らす。旅に出たい
などと突然思う。その思いが高じ
ると、心が勝手に空を駆ける。

美しい景色が目の前に浮かぶ。
優しい人たちが笑顔で語りかけて
くれる。

そんな時、この句が心をよぎる。
たとえ体は病んだとしても、心
は千里を走り、野を駆け巡り、
逢いたい人のもとへ飛んでゆく。

そう、人間は無限の中に生きて
いるのだと、この句は教えてく
れる。

夢のように過ぎていく人生もまた
旅。多分、芭蕉はそう言いたかっ
たのだろう。

一生を旅の空で過ごした芭蕉の
辞世の句と思えば感慨もまたひと
しおだ。

旅にも人生にも未熟な私はまだそんな
心境にはなれないが、この句の中に
旅の醍醐味と真実が隠されているよう
で、思い出すたびに心がサワッと揺れる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい言葉・いい話」

2023-05-12 12:04:46 | 日記
たった一つの言葉・一つの
話で、嬉しくなったり、勇気
づけられたり、心が温かくな
ったり、逆に、落ち込んだり、

涙を流したり、喧嘩をしたり、
仲たがいをしたり・・・。

松下幸之助、稲盛和夫さんを
はじめ、多くの人を成功人生
へと導いた国民的人生哲学者、
中村天風はこんなことを言って
います。

「『もう駄目だ』と言ってばか
りいると本当に死んでしまうし、
どんなに苦しくとも

『オレは大丈夫だ』と口に出し
ていれば病も回復してくれる
ものだ」

殺せばすぐに息絶えてしまう
のが言葉です。

しかし、一度生かせばどこま
でも威力を発揮してくれるの
もまた、言葉の力の不思議で
す。

ある経営者の息子が、二世の
重圧から拒食症になって入院
しました。お粥の臭いを嗅い
だだけでも、もどすほどの重
症です。

それを見舞った私の上司が、
オロオロするご両親に、お粥
をスプーンで口に持っていっ
たとき、

嘘でもいいから「あっ、少し
入ったね」と言ってあげなさ
い忠告し、ワラにもすがる思
いで、早速その場で実践され
た。

それを続けるうちに、少しず
つ食べられるようになり、見
る間に回復されました。

心のこもった言葉が、相手に
この上ない「生きる力」を
与えた話です。

一つの言葉・一つの話のプラス
面を見つけ、それを自分の力と
するためには、愛語(優しい心
のこもった言葉や前向きな言葉)
を受け取る側にも感じる力が
ないと、
 
「見れども見えず、
聞けども聞こえず」ではあり
ませんが、

つい見過ごしたり、聞き捨て
たりしてしまい、相手の心を
揺り動かすことはありません。

そのひと言を愛語として受け
取るか否かは、「その人が、
そのとき、何に関心を持って
いるか」に大きく左右される
のです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を喜ばせるとき私の命が輝く

2023-05-12 12:02:46 | 日記
お釈迦さまは、「過去も現在も、
誰からも良く言われる一方の
人もいなければ、悪く言われ
る一方の人もいない。

良い面と悪い面を併せ持つの
が人間だ」と言っています。

「あの人が好きだ」と思えば
良い面だけが見え、「あの人
は嫌いだ」と思えば悪い面ば
かりが鼻につくようになりま
す。

どちらに見えるかは、自分の
心の反映にしかすぎません。

人は誰でも、一人ひそかに
我が身を喜ぶよりも、大切
な人や他人に喜んでもらう
ほうが本来ずっと楽しい
はずです。

自分の命が最も
輝くようにできています。

そんな気持ちを最澄は
「忘己利他(もうこりた)」と
言いましたが、簡単に言えば

「お客様第一」の心です。
ともすれば私たちは「自分ほ
ど可愛い者はない」

「自分がまず幸せになりたい」
という“我”にとらわれて、

「私が、私が」と自己中心の
考え方ばかりしている結果、
かえって煩悩の世界の中で
悲しみ、苦しんでいます。

自分の立場ばかり考えないで、
ちょっと自分を離れてみると、
いろんなものが見えてきたり、

感謝の気持ちが湧いてきます。
それが、真の「お客さま第一」
の心だと思います。

物から事へ変わった現在、大切
にしたいと思っています。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見初める  ーみそめるー

2023-05-12 12:00:14 | 日記
一目見て恋心が芽生える。
初めて見る。初めて会う。

“街角で
偶然見かけたあの女(ヒト)と
もう一度めぐり逢うには
どんなきっかけがいるのだろう
どんな運命が必要なのだろう“

『たまさかに 我が見し人を
如何(いか)ならむ

縁(よし)をもちてか
また一目見む』
柿本人麻呂(万葉集より)

◇行きずりの女性に一目惚れて
しまった。
恋に不器用な人たちは、
千二百年以上たった今も

奇跡を信じ、あの日と同じ時刻
の電車の、同じ車両、同じドア
を選ぶ。

◇たまさかに→たまたまに
◇縁→手段・いきさつ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャネルに愛を教えた男

2023-05-12 09:19:54 | 日記
『このエンゲージリングを抜く
のは、忘れないように
これはあなたのもの
ボーイにもらった指輪だから』
/シャネルの終(つい)の台詞。

親友のリルー・マルカンに、
生前から譲りたいものをいろ
いろ持ちかけていたようです
が、

愛する恋人との叶わなかった
結婚指輪をあげようという問
いかけに、戸惑いはあったこ
とでしょう。

でも、リルーはその言葉をシャ
ネルの死の直後に思いい出し、
あわてて指輪を抜いたといいま
す。

指輪をしたまま天国でカぺルと
会うことは許されないという、
女らしい気づかい。

シャネルのこまやかな、女前で
凛とした姿勢に、男たちは魅了
され、ひれ伏したのでしょう。

遺言めいたものは他にも「死は
わたしに残った、たったひとつ
の好奇心」というのもあり、

いずれもシャネル流の真骨頂。
しかし、シャネルはいくつにな
っても異性を引き寄せるオーラ
がいっぱいで、元気でした。

亡くなる直前の87歳の冬、
NYからやって来た40代の
ジャーナリストの男性に、恋心
を抱かせたというから脱帽です。

「男がほんとうに女に贈り物を
したいと思ったら結婚するものだ」
―ココ・シャネルー

※アーサー・カぺル
1919年12月21日、シャネルと
の密会に向かう途中で自動車事故に
より死亡。直後6時間かけシャネル
は現場へ、長い時間泣き崩れれて
いたという。 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「他人の目が気にならなくなる」言葉

2023-05-12 09:17:11 | 日記
みんなちがって、
みんないい。
/金子みすゞ(童謡詩人)

「私が両手をひろげても、お空
はちっとも飛べないが、飛べる
小鳥は私のように、地面を速く
は走れない」と、

はじまる詩の最後がこの言葉で
す。

“みんなちがって、みんないい”
何て素敵な言葉でしょう。

みんなと同じでないと生きて
いけないような厳しい現実があ
るから余計に、心にひびくの
かもしれません。

兄弟姉妹だってみんな違う。
この世にまったく同じ人間など
いるわけがないのに、

みんな同じを求めたりします。

同じでないと心配でたまりま
せん。異質なことは排除され
ます。おかしな社会です。

せめてご家庭の中では一人
ひとりの持ち味をお互いに
認め合う関係になりたい。
この言葉を合言葉にして。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生は言葉でつくられる!」

2023-05-12 09:14:23 | 日記
日本は失敗を安易には許さ
れない国だ、とよく言われます。

一度の失敗で一生立ち直れなく
なる人が多いようです。

ある実験に失敗したアイシュ
タイン博士に、弟子が「今日
の実験は失敗でしたね」と
声をかけると、博士はこう答
えたというのです。

「この方法でうまくいかない
ことがわかったのだから、こ
の実験は成功だよ」。

成功は多くの失敗の上に築か
れるものなのです。

愛についてはこんな言葉もあ
ります。

『多くの男が、最初の妻のおかげ
で成功し、成功のおかげで2番目
の妻を得る』。
ジム・バッカス
(米国の俳優 1913-89)

この名セリフを吐いたジム・バッ
カスは、ジェームス・ディーン
主演の映画『理由なき反抗』で
父親役を演じた俳優。

彼自信は、1914年に妻のヘニー
と結婚し、終生別れることはなか
った。彼は「多くの男」のひと
りではなかったらしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする