ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

中華レストラン THE BEST

2021-10-25 17:25:11 | ベルギーのお店
今日は、Iさん&Dさんご夫妻と一緒に、中華レストランTHE BEST でお食事してきました。 
オーナーのコニーさんと息子さんのマイケルさん、変わらずお元気そうで何よりでした。


最初にでてくるおせんべい  食べると止まらない・・・





叉焼と海老の腸粉 ぷるぷる~





私の好きな羅漢腐皮巻(野菜の湯葉巻き)





主人の好きな芋角





北京ダック





海鮮焼きそば




チャイニーズブロッコリー(カイラン/芥藍)のガーリック炒め





土鍋茄子の煮込み 🍆 生姜が効いてて美味しい  辛いのがお好きな方はピリ辛もあります。




久しぶりお二人とお会いして、一緒に美味しい中華をいただきながら色々お話しできて楽しいひと時でした~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本からベルギーに渡航する際の措置

2021-10-24 22:59:07 | 日記
今回、日本からベルギーに渡航するにあたり様々な手続きが必要で、なおかつ日々新しい情報がでてくるので、主人が毎日調べていろいろな機関に問い合わせしておりました。 
9月10日、EUの渡航制限を解除すべき第三国のリスト(「ホワイトリスト」)から日本が削除されたことに伴い、下記のような手続きが必要になったので、出発前から到着後の流れを記録しておきます。 


【出発前の流れ】
①ワクチン接種証明を取得。(仙台市に郵送で申請し、1週間ほどで取得できました。)

②PLF(渡航者位置特定フォーム)を登録。

在ベルギー日本大使館のサイトでは、元々ベルギー到着前48時間以内に要提出とありましたが、10月初めに6カ月、180日以内の登録に変更になっています。
主人が確認のため、事前にベルギー保健省に打診したところ、8日前以降に登録する様にと言われたので、ベルギー到着の5日前に登録申請しました。
すると、入力直後にSMSで確認のコードが送られてきたので、そのコードを入力して終了。
そして、すぐにQRコード入りの PLF(Passenger Locator Form)をe-mailで受け取りました。
このQRコードが成田空港でチェックインする際、ベルギー入国する際に必要となるので、スマホにダウンロードしておく必要があります。

PLFを登録すると下記のメッセージが届くとありました。Coronavirus COVID-19
You will receive a QR code by e-mail. This QR code is your proof that you have filled it in. Are you going by plane or boat? Then show this code when you board.
After you have completed the form you will receive a confirmation email with the QR code. You will not receive a confirmation SMS. You will only receive an SMS when you have indicated that you are returning from a red zone. This may take several hours. The first text message will confirm your return from a red zone. The second text message will contain your code with which you can be tested. This code can also be used to get the test refunded.


保健省のサイトでは、危険のある国(レッド国)からの入国の場合には、PLF登録後数時間位で追加のSMSを2件受け取るとなっています。
1件目は、レッド国からの入国で必要なこと、今回のケースではDAY 1とDAY 7にPCR検査を受けること。
2件目は、PCR検査を受けるためのコード(CPTCコード)が送られてくる。

私たちは出発までSMS2件とも入手できなかったので、通信障害なのかなど心配し、とりあえずPLFのコードを使ってブリュッセル空港の検査の事前登録を行いました。

③成田空港のチェックインカウンターで、パスポートと一緒にワクチン接種証明書とPLFのQRコードをプリントしたものとスマホで提示。


【到着後の流れ】
①入国審査の際、パスポートと一緒にワクチン接種証明書とPLFを提示。(パスポート以外は全然見ていなかったです。

②荷物を受け取り、ブリュッセル空港内の検査センターでPCR検査。こちら~

ブリュッセル到着後、未入手だったSMSが2件届きました。もしかしてベルギー到着後にしか取得できないのかしら?
事前登録して受け取っていたQRコードを持って検査会場に行くも、正しいコードで再登録する様に言われたので、SMSで受け取ったコードでスマホから再登録してPCR検査を受けました。
在ベルギー日本大使館のサイトでは、PCR検査はベルギー到着1日目又は2日目と書いてありましたが、受け取ったSMSではPCR検査は immediately(すぐに) と書いてありました。

③到着日の翌日、PCR検査の結果をメールで受信。二人とも陰性(Negative)でした。私たちの検査結果メールは迷惑メールに入っていたので気づくのが遅れました。ご注意ください  

④DAY 7(到着日はDAY 0)のPCR検査の2日前に、e-mailで検査当日に必要なCTPCコードを受け取り、アントワープ中央駅の検査センターに申し込み。

DAY 7のPCR検査コードは、主人には到着日にSMSで届きましたが、私には届かなかったので、色々と問い合わせしてネットから申請してコードを取得しておきました。

➄DAY 7(到着日はDAY 0)午前中にアントワープ中央駅で2回目のPCR検査。こちら~
検査結果は思っていたより早く、検査当日の夜に二人ともSMSで陰性(Negative)と結果が来ました。


これで、日本を出発してベルギー到着後に必要なことは全て無事終わり一安心です。滞在中は引き続きコロナ感染予防をして過ごしていきます。 

今回の渡航にあたり、外務省の「たびレジ」を登録し、主人は、在日ベルギー大使館 在ベルギー日本国大使館 ベルギー保健相など調べて各サイトの情報が異なっていたりと大変な作業でした。お疲れさまでした。 


昨日PCR検査を受けにいったアントワープ中央駅 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー入国後2回目のPCR検査

2021-10-23 22:43:23 | 日記
ベルギー入国後2回目のPCR検査を受けるため、主人とアントワープ中央駅に行ってきました。 




駅のグランドフロアを左側に進んでいくと、Test centre COVID-19 があります。 





検査を担当してくれた方は、ベテランのおばさまで『リラ~ックス』と言われ、私は今回も痛みなど全く感じることなく無事終了しました~! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなし料理 サムゲタン風煮込み

2021-10-22 23:18:33 | 料理
今日は、リッキー&ステファニーちゃんを我が家にお招きしてお食事です! 


手羽元、ニンニク、ショウガ、ナツメ、高麗人参茶を入れて、サムゲタン風煮込み 





中華ソーセージごはん 🍚





スモークサーモンサラダ  人参のきんぴら 🥕 もやしとクレソンのお浸し




ふたりからのお土産  彩りも綺麗なフルーツケーキ




ちょっとふっくらしたふたりと記念撮影 ✨ 




ステファニーちゃん顔小さい!  主人はずるをして、だいぶ後ろにさがって顔が小さい・・・ また遊びにきてね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所のチョコレート通り

2021-10-21 13:41:08 | ベルギーの風景
6年前のブログで、アントワープのチョコレート通り をご紹介しましたが、今回 Korte Gasthuisstraat を歩いてみたら、以前と比べるとだいぶ変わったな~と思いました。 






ノイハウス(‎Neuhaus)の隣にダンキンドーナツ(Dunkin' Donuts)🍩 








老舗のパン屋さん GOOSSENS 




早い時間だったので、パン屋さんのGOOSSENS以外はまだオープン前でした。チョコレートショップ以外のお店もいろいろ変わっているようでした。またゆっくり散策したいと思います。 


お気に入りのパン屋さん domestic クロワッサンとバターを買いました~




BIOショップ Het Natuurhuis でお買い物




我が家に戻って、1年10ヵ月ぶりにdomesticのクロワッサンをいただきました~




アントワープ到着直後は、マスクをしているとかえって目立つかな?と思ってマスクをつけない日がありましたが、気温も低くなり寒くなってきて、ベルギーのコロナ感染者も少しずつ増えてきているので、外出するときはマスクをつけることにしました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする