ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

仙台ロイヤルパークホテル『鉄板焼 七つ森』

2022-03-27 19:27:22 | 日本のお店
今日は、主人と 仙台ロイヤルパークホテル のランチに行ってきました~




ちょっと遅くなりましたが、ホワイトデーのお食事 ということで、『鉄板焼 七つ森』のアニバーサリーコース をいただきました~


宮城県 登米『伊豆沼農産』の生ハムと三陸産 海の幸カルパッチョの前菜盛り合わせ




担当して下さった方は菅原さん なんと、プレジールのソムリエの白岩さんとお友達だそうです~ 





仙台名物『牛たん』とネギ塩レモンダレ 大根の柔らか煮と共に










宮城県産 ホタテ貝と気仙沼名物『ふかひれ』ブイヤベーステュイルのミルフィーユ仕立て






オマール海老と宮城県 女川産 白身魚のポワレ 宮城県 石巻 十三浜産『塩うに』入り白ワインソース





仙台牛ヒレステーキ 綺麗なお肉~






ガーリックライス 仙台牛すじの味噌煮込み添え





デザート




仙台ロイヤルパークホテルの鉄板焼きは初めて訪れましたが、思っていたより気軽な雰囲気で、目の前の鉄板で調理される地元の魚介類と仙台牛 を眺めながら、シェフとの会話も楽しみ ♬ 美味しいお料理を堪能しました! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖池屋「じゃがいも心地 トリュフと岩塩」

2022-03-26 22:29:32 | グルメ




『じゃがいも心地』シリーズは、ジャガイモの風味も良くて気に入っています。今回食べた「トリュフと岩塩」は袋開けるとトリュフのいい香りがして美味しかったです! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金継ぎ教室

2022-03-25 19:38:37 | 日記
前回の作業で、カップ3個は欠けの整形と生漆で固めまで終え、小鉢の欠けも整形まで終えていましたが、整形部分の一部取れてしまいました・・・


今日の作業を終えたところの写真 




ヘレンドのマグカップは、色漆の緑と朱合漆(しゅあいうるし)を合わせて紙で漉し、テレピンで柔らかくしたもので下塗り、リンドナーとマイセンのカップは、黒呂色で下塗り。
次回、リンドナーとマイセンのカップは、白漆で上塗りして蒔絵をする。
小鉢の整形した一部が取れてしまったので、再度、錆(さび)を作って整形。今度は上手くいくかしら? 
※錆漆の作り方・・・砥粉スプーン1に水少々を加えてチョコレートクリームのような状態にし、生漆スプーン1/2くらいを混ぜる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表 ⚽ W杯出場決定!

2022-03-24 23:03:58 | サッカー・スポーツ
今夜は、サッカーW杯予選 ⚽ サッカー日本代表 オーストラリア代表 




前半0-0で折り返し、後半39分に交代出場した三苫選手が後半44分、後半49分に続けてゴールを決めました! 






山根選手、守田選手の流れから、ボールが来るとわかっていたという三苫選手。



山根選手、守田選手、三苫選手と川崎フロンターレのラインで勝ち取った2点!今日の試合は面白かった~
カタールW杯で日本代表がどのように挑むか。1戦1戦勝ち進む中で、どれだけ面白い試合を見せてくれるか楽しみです! がんばれ日本!! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本塩釜のカフェ

2022-03-23 15:26:54 | 日本のお店
16日の地震で延期していたお彼岸のお墓参り。今日やっと行って来ました~  お墓は地震の被害もなく無事お参り出来ました。 


仙台に戻る前に、以前から気になっていたカフェナチュラルボーンスタイル(Natural born style) で一息。 





オリジナルブレンドコーヒー ☕





『コーヒーの脇役』気になるけど・・・時間がないので次回のお楽しみ♬




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする