ベルギー散策Ⅱ

ベルギーのアントワープを中心にヨーロッパの美味しいものや素敵なお店などを紹介します。

長岡の旅 5日目 ~魚沼の里~

2022-08-04 23:48:50 | 日本国内旅行
今日は長岡から上越線 で五日町駅へ! 




駅は無人駅で、タクシーは電話をかけると隣町から10分くらいで来てくれました。 




タクシー🚖で10分ほどで、本日の目的地 魚沼の里 に到着!めちゃくちゃ広い敷地!! 


まず向かったのは、YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA  




店内では加工食品のハムやソーセージなどいろいろ購入できるようです。 





雪室貯蔵の牛肉🥩





生ハムが沢山ある~




ライディーンビール(HAKKAISAN RYDEEN BEER)🍺 いただきます! 
主人はアルト 🍺 私は麹ベルジャンホワイト(発泡酒)🍺





窓の外は長閑な風景





生ハム盛り合わせ





ボロニアソーセージ盛り合わせ





ヴァイツェン🍺





雪温貯蔵の「にいがた和牛」セット




私 にいがた和牛




主人 ポーク





食後にアイスクリーム追加~💕




美味しいビール🍺と生ハム&ソーセージ、お食事を楽しんで満足~  お腹も満たされたので、他のショップも見学してきます! 


ひまわり畑





残念ながら曇り空でしたが、ひまわり 綺麗でした~




紫陽花 他にもいろいろなお花が咲くようです~








ビール醸造所、ビアバー、ベーカリー、リカーショップを併設





お菓子屋さんなどをまわり、最後は little M. でコーヒーブレイク ☕ お迎えのタクシー🚖を待ちます。




長岡に戻ります! 




今日は、県北の村上市などは大雨の影響で電車なども運休となって、いろいろ被害もでていたようですが、魚沼の里付近は曇りのち雨というお天気で、散策には問題なく楽しむことができました! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火大会 2日目

2022-08-03 23:36:24 | 日本国内旅行
長岡花火大会 2日目  今日は会場のフェニックステーブル席で花火を観ます! 




長岡花火の始まりです! 





彼岸花みたい






















フェニックス






最初の頃、激しい雨のときもありましたが、途中から雨もやんで、3年ぶりに迫力ある綺麗な花火を観ることが出来ました~

3年前 とは違う席で、今回はフェニックスが目の前に広がり、カメラに収まり切れませんでした。 
お天気や席によって花火の見え方も変わるので、2日間観れたのはラッキーでした。そして、2019年の時はお天気が良かったので、今年よりもクリアで綺麗な花火がだったように思います。 2019年の長岡花火大会 

また長岡花火を観るときは、全体的に見渡せる席で2019年と同じ大手大橋と長生橋の真ん中あたりのベンチ席Gブロックのほうにしようかしら~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡の旅 4日目

2022-08-03 14:37:37 | 日本国内旅行
ランチ前に雲行きが怪しくなってきたので、駅近くのカフェ ミチル(Michiru) で一休み。お店に入るころに激しい雨が!! 




泡だつコーヒーを飲みながら雨宿り 




雨が上がったので、目的のランチのお店 中国四川料理 喜京屋 へ! 




明治28年創業。4代目が陳建民氏に弟子入りし、現在の5代目が陳建一氏に弟子入りし、東京赤坂本店『四川飯店』で7年修行されてたそうです。 



ビール🍺&おつまみセット




中華の鉄人 陳さん直伝 陳麻婆豆腐 花山椒のいい香り~  辛さはそれほどでもないです。





空心菜のガーリック炒め





よだれ鶏(口水鶏) 美味しい😋





餃子





炒飯





紹興酒飲み比べ 白酒は苦手なので主人へ




テレビで他のお店でだしていたのを見て食べてみたかった スーパー胡麻団子 わぉ~~~~~





主人の手 と比べると凄い!! 顔より大きい~
1日限定20個の杏仁豆腐 私がイメージした杏仁豆腐とはちょっと違ってました。




お店に入るときも出るときも行列ができている人気店!  お肉料理、海鮮料理、麺類、ごはん類、点心とメニューも豊富で美味しくいただきました。 


帰り道、CoCoLoに入っているヤスダヨーグルトでミニソフト🍦 新潟に来たら必ず食べます! 




今夜は長岡花火2日目。会場で花火を観ます!出発時間までマンションでゆっくり過ごします。  お天気がちょっと心配・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火大会 1日目

2022-08-02 22:09:10 | 日本国内旅行
3年ぶりに開催される 長岡花火大会  今日と明日の2日間となりますが、私たちが当たったチケットは明日のチケット。今夜はマンションの屋上から花火を鑑賞します! 
もともと1日目はどこか高台に行って、遠目に花火を観たいと思っていたのですが、マンションの掲示板に『8月2日の花火大会は屋上を解放します。』という張り紙を発見! 


3年ぶりの長岡花火の始まりです! 








三尺玉





フェニックス





マンション屋上からの長岡花火は、とても綺麗にみえました!  明日は会場で観るので、今夜は途中で退散してきました。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡の旅 3日目

2022-08-02 16:15:12 | 日本国内旅行
今日朝食は、マンションから徒歩10分ほどの コメダ珈琲店 長岡今朝白店 でいただきます! 


私はモーニングセット





主人はミックストースト




朝早くからオープンしているので便利♬ 近くに地元スーパーもあったので、もう一度来た時にスーパーも覗いてみようと思います! 


ランチは、ベトナム料理レストラン サイゴン こちらもマンションから徒歩圏内! 




主人が事前に電話予約していましたが、お店に入るとカウンター席は空いていたものの、お店の人は1人のようで待ってるお客さまも多く回っていなかったので諦めました。 


そこで、マンション近くにあった鰻屋さん 春六(しゅんろく) に向かいました! 



こちらも満席で、お料理を提供するのに時間がかかると言われましたが、暑くて他に行くのも大変なので店内で待たせてもらうことにしました~



鮎の塩焼き くじら汁🐳





馬刺し3点盛り(ヒレ・炙りタン・赤身)





うな丼 国産鰻と新潟県産こしひかり使用




美味しい鰻の他に、大好きな鮎の塩焼きと新潟の郷土料理くじら汁、想定していなかった美味しい馬刺しが食べることができて嬉しい~
ベトナム料理は残念でしたが、今日もとても暑~い1日だったので、鰻、くじら汁、馬刺しと元気になるものを食べることができてよかった! 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする