~Cat walk~

海猫さん家の日常+

お仕事より遊びなの~

2018-01-28 17:35:10 | 日記
本日のお天気は曇

最低気温0度、最高気温5度 。

氷点下から脱出しました~

しかし、曇ってるわ。。。

記憶は定かではないですが、朝は日差しがあったはず。

10時くらいには雲が広がって曇ってしまい

時折雲間から日差しがあったりしていましたが、

11時には完璧曇りになりました。


そんなことで、気温も予定よりも上がらずで

日中は昨日より気温が低かったの^^;

しいて言えば、気温は低かったけれど

昨日より風が無くて体感温度はマシだったかな~


15時過ぎには雨が降りそうな暗い感じでしたが、

16時になる前に日差しが出てきました♪

海猫、もう晴れそうもないから早めに家を

出た方がいいかなぁ~と空を眺めながら、

そう言えば先日もこんなことがあったなと、

様子を見ていました。

雲が出ていたのでやはり早めに出かけました♪



そんなことでいつもの場所。







雲が出ているので早めで正解だったのかな?

日の当たる道路脇の雪はだいぶん溶けてきています。







日陰になるところはまだ残っています。








海はそよそよと風が吹ていて、海面はフラット。







そして水鳥さんなのですが近くに居ないのです~

みんな沖に向かって泳いで行ってます。







今日は釣り人が居まして、竿を海水に入れたまま

奥へと歩いて移動していたので、

水鳥さんたちはそれを避けて海に逃げたのでした~







沖には水鳥さんたちがたくさんいて、

昨日と打って変わって波がなかったので、

のんびりと過ごしていました♪







今日は数羽ですがウミウさんが居ました♪







そして黒っぽいのは全てオオバンさんだと思っていたら、

鴨さんも来ていました♪







釣り人が奥に行ってその場から動かないので

オオバンさんは再度岸に上陸してお食事を始めてました。







釣り人がいつ戻ってくるか解らないので

ちょっと落ち着かなさそうです~^^;



海から見た夕陽♪







まだ全然陽が高いです~



さて、戻ろうかなとしたときに、

空から目の前に落ちてきたわ~







辺りを見回しても鳥は飛んでいないし?

きれいな羽でしたが、どなたの羽だったのでしょうね。



歩きながら夕陽を楽しむ♪







あと10分くらいで日没だったと思うのですが、

日が暮れると寒いしからね~



そんなことで本日の夕陽です♪







地平線上に雲がありましたので、

多分、この後は雲に隠れたのだと思います~

しかし、陽が延びましたね。



取りあえずは明日は晴れて日中は久々に

10度まで上がるようです。

天気予報が当たっていればね~

大寒を過ぎて厳しい寒さでしたので

今度こそホッと一息できるかな?



と思ったら。。。。



2月スタートは関東でまた雪か1/28(日)
12:36配信



2月1日(木)はまた関東で雪が降るおそれがあります。

東京ではこれからが本格的な雪シーズンとなりそうです。


先日の大雪がまだ路面に残っていますが、また関東で雪が降る可能性が出てきました。

1日(木)から2日(金)にかけては、東京の予報に雪マークが付いています。


関東で雪を降らせる南岸低気圧がまたやってきます。

1日(木)の朝には関東の南海上まで近づく予想です。

まだ日にちが遠いので低気圧のコースや発達度合いなどブレはあると思いますが、

早め早めに対策をしておいた方がよいでしょう。


東京でひと月に何日雪が降っているか平年値を見てみると、2月が年間で最も多く、

3~4日雪が降っています。

東京など関東ではこれからが本格的な雪シーズンとなりますから、今後の情報に

お気をつけください。(気象予報士・河津真人)




週間予報を見たら、当地は2月2日に雪マークが付いてたわ!

雪のシーズンってこれからだったのね~Σ(゜Д゜;)アラマッ



*****



追加で注文した果物が届きました♪







ニャンズは例のごとく寝んねしていましたので

しずか~に開梱していたつもりなのですが。。。







シャモンちゃんが目を覚ましてお荷物

チェックしにきました~^^;








荷物チェックする前に荷物を結わいてあった

プラ紐が気になってしまったみたいで。。。







もう勝手に遊んでいて下さいという事で、

今回はすぐになくなってしまうので、

少し個数を増やしてみましたら、前よりも大きい箱で

箱に包装紙が貼られていて贈答品のようにして

届きました~







そう、今期は忘れずに注文したメロゴールドを

リピしました♪







メロゴールドの記事はこちら↓ネ♪

完熟特大のメロゴールド♪



今回も特大のメロゴールドです♪







前回は5個入りでしたが、美味しいしたくさん食べたくて

8個入りにしてみました♪







まだまだ寒い日が続きますので、ビタミン摂って

風邪を吹き飛ばしちゃいましょ~って魂胆です♪



さてシャモンちゃんですが、全然チェックに来ず

少し離れたところに座っているので、

飼い主がメロゴールドを持って差し出してみた。



シャモンちゃん、今日はチェックしないの?

こんなに大きなメロゴールドが届いたわよ♪







あ、猫族は柑橘系は苦手だったね~^^;

でもメロゴールドって甘くって美味しんだよ♪







超簡単にチェックが終了しました┐(-。ー;)┌



ってか、その後の方が長かった。。。


























お荷物チェックはシャモンちゃんがお仕事のように

毎回届くたびにしていますが、

そのお仕事をほぼ放棄した状態で

とっても楽しそうに遊んでました~┐(´∀`)┌


一年前はこんな記事を書いていました~!

バランスが崩れてしまったわ-リビング編-
もっともっと甘えていいからね♪


お手数おかけします~ぽちっとよろしくネ^^



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へにほんブログ村




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂ノ途中の旬のお野菜セット♪

2018-01-28 09:39:28 | お取り寄せ
なかなかお買い物に行けないわ~と思っていた時に

ネットを開いた時に出てきたのが、坂ノ途中でした。

丁度いいわと注文してみることに^^



旬のお野菜セット(S)







お野菜は全て有機野菜です♪

Sセットは旬のお野菜が7~9種類で2~3人向けの量を設定した

お野菜セット♪







その時期にもっともおいしい旬の野菜や珍しい野菜を

バランスよく詰め合わせたセット。







お野菜は農薬や化学肥料を使わずに栽培されたものばかり♪



定期的に配達してくれるコースもあります♪







そして送られてきたお野菜の生産者さんや

特徴、保存の仕方、調理方法も記されています♪







今回はこの表に記されているコメントを

そのまま載せたいと思います♪

この表が良くできているのですよ~(^_-)-☆







ミディだいこん訳あり 東山ベジフル(鹿児島県鹿屋市)







少しこぶりではありますが甘みのあるダイコンです。

昨秋の長雨など天候不良で生育途中に虫にかじられたり、

形がいびつだったり見た目が悪くなってしまったのですが

農家さんを応援する気持ちを込めて、通常の野菜セットに

1品プラスでお入れしました。

煮物やお味噌汁、大根おろし、お漬物などでお楽しみ

いただけますとうれしいです。



と書かれていました。

もともとセットには入っていなかったようです。

買いに行ったらダイコンも重いですから

こちらもうれしいです^^



マスタードレッド 小山昇一(京都府亀岡市)







ピリッと辛子のような風味があります。

サラダのアクセントに。加熱すると色は抜けてしまいますが、

おひたしなどもおいしいです◎



にんじん 柴田ファーム(京都府亀岡市)







甘みも香りもしっかりしている西洋ニンジンです。

含まれるカロテンは油に溶けやすい栄養素なので

脂といっしょに調理するとGood!

もちろん、煮物やサラダ、ピクルスなどもお勧めです。

保存は新聞紙やペーパーなどで包み、冷蔵庫へ。



コマツナ 三島淳寛(島根県浜田市)







定番のコマツナです。

根元からゆで、軸の部分が柔らかくなったら全体をゆでると

全体がバランスよく茹で上がります。

和え物、炒め物、お味噌汁のほか、グリーンスムージーにもどうぞ!

濡れた新聞紙に包み、冷蔵庫で立てた状態で保存すると

長持ちします。



葉ネギ 三島淳寛(島根県浜田市)







香り豊かな葉ネギです!薬味として、お味噌汁や湯豆腐などに

たっぷりお使いください!

酢味噌で和えた『ぬた』もおすすめです。

小口切りにして冷凍しておくとお味噌汁などにすぐに使えて便利です◎



手でむけるかぶ(桃之介) 野村晴耕園(大分県豊後高田市)







見た目はふつうの赤カブですが、手でむけるカブなんです!

表面が硬い場合は、切り口だけ包丁をいれてみてください。

生で食べる時には塩を酢押しふると甘味が増します。

ジューシーな食感もお楽しみください!



ごぼう 山田慎一(宮崎県小林市)







香りがよいごぼうです!じっくり煮炊きするのがオススメ。

乾燥に弱いので、新聞紙などにくるんで袋に入れ、

冬は常温の冷暗所、夏は冷蔵庫の野菜室で保存してください。




安納芋 マタハリファーム(鹿児島県中種子町)







いつも注文していますが食べる人が減ったので

箱買いはできず、思わぬところで安納芋をいただけました♪



ミニトマト オーガニックnico(京都府京都市)







加熱するとうまみがでてくる美味しいトマトです!

オーガニックnicoの中村さんが、数年かけて開発した

『エコグリーンハウス』のおかげで寒い時期にも

栽培が可能になりました。

※輸送途中に表面が割れてしまうことがございます。

味はとっても美味しいのでその場合は切り取ってお使い下さい。



以上が購入品でした♪

初めてのお野菜もありましたが、

コメント欄に書かれていたオススメ料理を作ったりして

楽しみながら頂きました♪

ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)

お届け日についてなのですが、すぐには発送はされずで、
最短のお届け日は下記の通り。


ご注文日/最短お届け日

月曜日⇒土曜日

火曜日・水曜日⇒翌月曜日

木曜日・金曜日⇒翌水曜日

土曜日・日曜日⇒翌金曜日


注文してすぐには届きませんが、

自分の予定と照らし合わせて

これだけ使うという日に合わせて

再度注文してみました♪

届くのが楽しみです(o^-')b


株式会社坂ノ途中

京都市南区西九条比永城町118-2

TEL:075(200)9773


お手数おかけしますが
今日もぽちっと応援していただけると励みになります


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ





人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング