本日のお天気は曇
一時雨
一時晴れ
最低気温20度、最高気温26度。
本日のお天気は曇りで8時くらいから
1時間弱、霧雨が降っていました。
その後はまた曇りです。
今日は人間ドックがありまして出かけておりました。
お昼を食べてからまた検査。
午後の検査をしているうちに日差しが出てきました。
帰りがけに青空も見えていました♪

家に戻って朝できなかったニャンズのアレコレを
していましたら16時過ぎにあたりが暗くなって
お外の街灯が点き始めたので、
いつもの場所へ。

南方面だけ明るかったです。

雨が降るとしたら豪雨になりそうな感じ^^;
海はあきらめて家に戻りました。
陽が差さなくなったら涼しい♪
ではでは昨日の雨でザクロのお花がかなり
落ちてしまったのでお掃除しましょ^^
戻ってからお掃除開始♪
お掃除が終わっても暗くなって涼しい風が
吹き始めていましたが、雨は降らず。
今日は局地的に雷雨がありまして、
山沿いから段々と平野部に移ってきていたのです。
雨が降ってくるまで、雑草取りや
木の剪定をできるところまでやることに♪
作業中、17時半過ぎにころに西の空が明るくなり、
みると雲間ができていました。
でも夕陽は見えずです~
どうやら雷雲は避けて通過したようです。
そんなことで、涼しい日差しの無い時に
お掃除できて良かったのでした^^
今日は検査でちと疲れてしまって
再度、海まで行く気力が無かったです~^^;
毎回、検査で具合が悪くなっているような気がします(笑)
そんなことで少し前に海が荒れた翌日の撮った
スズガモさんの喧嘩です~

もう帰ろうと思っていた時に、棒みたいなものから
離れない鴨さんが居たので、
もしかして何かが引っかかって、そこから動けなく
なっているのかと、急いで近くに確かめに行きました。

なんだろうね、根っこの付いた竹みたいです。。。

で、根っこの部分から1羽の鴨さんが動けなく
なっているように遠目から見えたのです。
そしてその周りを1羽の鴨さんがクルクルと回っていて。。。




そのうちに周りを泳いでいた鴨さんも根っこをつつき始めた。






そう言えば岸に流れ着いていたこんな感じのゴミを
鴨さんがつついていたっけ。
あの時は何かの卵が産みつけられていて
それを食べていたのよね。
そんな感じなのかしらネ♪
双方の距離が縮まったとき!








結構しつこいかも~(笑)
餌場を死守したって感じでしょうか┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
あ、明日のお天気は一日晴れの予報です。
気温は今日と変わりないようです。
今日は雲っていたけど湿度が高く、ジメジメした感じでしたが、
明日は今日よりも湿度が低いようですよ♪
・
・
・
今日咲きそうな感じのノウゼンカズラでしたが、
あと一歩でした~

*****
昨日の続きになるのですが、Lizちゃんとぴーちゃん。

そりゃあ、いきなり後ろを通られたら気になるわよね^^;




Lizちゃん、早くしないとぴーちゃんが動き出すわよ~

足場を確認しつつぴーちゃんを確認。

次の瞬間、お隣のキャットハウスの上へ。

ぴーちゃんが立ち上がる前にお隣のハウスに移動成功♪

ぴーちゃんが門番のように居るので
自由に行きたい場所に行けないのよね~
絶対手をだしてくるし^^;
ここでダラダラしていたら手を出されていたと思います。
ここはLizちゃんの好きな場所なの♪

Lizちゃんは毛がマフマフのせいか、下にクッションとかが
あるよりはそのままの方が好みのようで、
向かって左側のハウスの上に居ることの方が多いです。
もちろん、何かの上にのるのは好きなのですが、
そのものの素材と厚みなのかなぁ~
薄いものの上にはのっているような気もしますが
お隣はカーペットの上にクッションが2枚重なってるからね。
無事にお隣のハウスの上へ移動できましたが、
最初から左のハウスに上がっていれば良かったんじゃ?
って話なんですけどね┐(´~`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
これも愛情表現だと思い耐えたけど、擦りむけるかと思ったわ~
猫の舌はざらざらしているからね^^;
お手数おかけしますが、応援ポチ励みになります^^




人気ブログランキング



最低気温20度、最高気温26度。
本日のお天気は曇りで8時くらいから
1時間弱、霧雨が降っていました。
その後はまた曇りです。
今日は人間ドックがありまして出かけておりました。
お昼を食べてからまた検査。
午後の検査をしているうちに日差しが出てきました。
帰りがけに青空も見えていました♪

家に戻って朝できなかったニャンズのアレコレを
していましたら16時過ぎにあたりが暗くなって
お外の街灯が点き始めたので、
いつもの場所へ。

南方面だけ明るかったです。

雨が降るとしたら豪雨になりそうな感じ^^;
海はあきらめて家に戻りました。
陽が差さなくなったら涼しい♪
ではでは昨日の雨でザクロのお花がかなり
落ちてしまったのでお掃除しましょ^^
戻ってからお掃除開始♪
お掃除が終わっても暗くなって涼しい風が
吹き始めていましたが、雨は降らず。
今日は局地的に雷雨がありまして、
山沿いから段々と平野部に移ってきていたのです。
雨が降ってくるまで、雑草取りや
木の剪定をできるところまでやることに♪
作業中、17時半過ぎにころに西の空が明るくなり、
みると雲間ができていました。
でも夕陽は見えずです~
どうやら雷雲は避けて通過したようです。
そんなことで、涼しい日差しの無い時に
お掃除できて良かったのでした^^
今日は検査でちと疲れてしまって
再度、海まで行く気力が無かったです~^^;
毎回、検査で具合が悪くなっているような気がします(笑)
そんなことで少し前に海が荒れた翌日の撮った
スズガモさんの喧嘩です~

もう帰ろうと思っていた時に、棒みたいなものから
離れない鴨さんが居たので、
もしかして何かが引っかかって、そこから動けなく
なっているのかと、急いで近くに確かめに行きました。

なんだろうね、根っこの付いた竹みたいです。。。

で、根っこの部分から1羽の鴨さんが動けなく
なっているように遠目から見えたのです。
そしてその周りを1羽の鴨さんがクルクルと回っていて。。。




そのうちに周りを泳いでいた鴨さんも根っこをつつき始めた。






そう言えば岸に流れ着いていたこんな感じのゴミを
鴨さんがつついていたっけ。
あの時は何かの卵が産みつけられていて
それを食べていたのよね。
そんな感じなのかしらネ♪
双方の距離が縮まったとき!








結構しつこいかも~(笑)
餌場を死守したって感じでしょうか┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
あ、明日のお天気は一日晴れの予報です。
気温は今日と変わりないようです。
今日は雲っていたけど湿度が高く、ジメジメした感じでしたが、
明日は今日よりも湿度が低いようですよ♪
・
・
・
今日咲きそうな感じのノウゼンカズラでしたが、
あと一歩でした~

*****
昨日の続きになるのですが、Lizちゃんとぴーちゃん。

そりゃあ、いきなり後ろを通られたら気になるわよね^^;




Lizちゃん、早くしないとぴーちゃんが動き出すわよ~

足場を確認しつつぴーちゃんを確認。

次の瞬間、お隣のキャットハウスの上へ。

ぴーちゃんが立ち上がる前にお隣のハウスに移動成功♪

ぴーちゃんが門番のように居るので
自由に行きたい場所に行けないのよね~
絶対手をだしてくるし^^;
ここでダラダラしていたら手を出されていたと思います。
ここはLizちゃんの好きな場所なの♪

Lizちゃんは毛がマフマフのせいか、下にクッションとかが
あるよりはそのままの方が好みのようで、
向かって左側のハウスの上に居ることの方が多いです。
もちろん、何かの上にのるのは好きなのですが、
そのものの素材と厚みなのかなぁ~
薄いものの上にはのっているような気もしますが
お隣はカーペットの上にクッションが2枚重なってるからね。
無事にお隣のハウスの上へ移動できましたが、
最初から左のハウスに上がっていれば良かったんじゃ?
って話なんですけどね┐(´~`)┌
一年前はこんな記事を書いていました~!
これも愛情表現だと思い耐えたけど、擦りむけるかと思ったわ~
猫の舌はざらざらしているからね^^;
お手数おかけしますが、応援ポチ励みになります^^





