本日のお天気は晴れ
時々曇
最低気温15度、最高気温22度。
昨日はお天気が今一だったので、写真を撮らなかったのですが
今日は陽が当たっていたのでお庭のお花を撮りました♪
クレマチスは6個目のお花が開花♪

お写真ではボケてますが、お花の右側に最後の蕾がありますので
近日中に開花かな~
一昨日から蕾が開き始めて昨日開花の違う種類のクレマチス♪

あれ?こんな色だったかしら~
もう少し青っぽいと思っていたのですが、勘違いかな?
まだ蕾があるので楽しませてくれそうです♪
今日は朝のうちは青空が広がっていたのですが、
昼前から雲が多くなり時々日差しが弱まる時も。
3日前からバタバタとしていたのですが、
親戚の叔母さんが亡くなったの。
そんなことで今日は安置されている葬儀社へ行き
お別れをしてきました。
帰りがけに弘明寺商店街に寄ってみた♪

我が家は男の子が居ないのでこいのぼりを飾ったことが無く、
見ると写真を撮りたくなるわ(笑)

商店街でお買い物してきたので、
それはまた後日UP予定です(^0^)/

さて、家に戻ってきてアレコレしているうちに
だんだんと日差しがよわくなり。。。
いつもの場所へ行った時には曇ってしまった。

海は風がそよぐくらいで波もなく穏やかでした♪

今日も人出が多かったのか、岸には渡り鳥さんが少ないわ~
既に満潮の時間を1時間過ぎていますが、
まだ岸は水没したままです。

手前側には渡り鳥さんはおらずで、北側も居ませんでした。
中間地点手前側には釣り人がいて、動き回っているので
手前から中間地点までは全然いませんでした。
釣り人を追い越した先に居たのはチュウシャクシギさん♪

いや~面白い!
釣り人さんがこちらに歩いてきたので、
奥の方に逃げているのです。
片足をあげてお休みしていたのですけど
あげていた足を下ろして両足で歩いて移動すると思っていたら
片足で跳びながら移動しているわ~(笑)

釣り人が近づいてきたので飛び立ってしまったのですが、

ほんの3メートルくらい先に着地です♪

中間地点には渡り鳥さんは全くおらずで、
2/3くらい先に行った手前辺りに
岸に向かって泳いでくる渡り鳥さんが見えたわ♪

そちらに向かって奥に進んでいる途中に1羽だけで
寝ていたスズガモさんです♪

あ~、岸まで来たと思ったら元に戻ってしまったわ。。。

ワンコ連れが来たら逃げるわよね。。。

ここの沖の方に居るのはスズガモさんで、
少し手前に居るのはスズガモさんとオオバンさんです♪

ワンコ連れが去ったので岸に向かって泳ぎ始めたオオバンさん♪

岸に続々と集まってきていましたが、岸には上がらず
波打ち際に集って、

到着と共に海に潜って水浴びをみんなしていました。

このしぐさは何なのでしょうね?
少し先にもオオバンさんとスズガモさん♪

先に進むと沖の方に居たのはヒドリガモさんでした♪

そういえば今日は岸にヒドリガモさんが居なかったわ。
ここから先は、岸近くに点々と居たのはスズガモさん♪

こちらもスズガモさんです♪

ここで群れで飛んでいる鳥さんが♪

なんとなくイソシギさんのような感じがするわ~

この時に沖の方にも手前に向かって飛んで行く鳥さんが。

こちらはチュウシャクシギさんでした♪
それから数日前からこの子を見かけるようになってね、
毎年この季節から見かけるようになるコアジサシさんです♪

高いところから海に向かって急降下するので
なかなか写真に収めるのが難しいの。
動きとして燕さんみたいな感じなのよね^^;
更に奥に進むとこちらもスズガモさんです♪

そして一番奥に1羽だけ波打ち際に居たのがスズガモさんです♪

ここには先ほど群れを成して飛んでいたイソシギさんが
着地していまして、

でもすぐに飛び立つ。。。

陸に着地してはまたすぐに飛び立つを繰り返していました。

奥まで来たのですけど、奥の奥に行く途中に
渡り鳥さんのシルエット。
見に行きましたら3羽のスズガモさんが居ました♪

で、真ん中の子は寝ているのですけど、

一緒に泳いでいるのよね~(笑)

この3羽が向かっている先は、岸辺にいた1羽の男の子の所♪

寝ていた子が首を起こしました♪

そして男の子の所へ♪

さて、辺りが暗くなってきてしまったので帰らないと。
急いで元来た道を戻る。
途中で雲間から夕陽が~!

もしかして夕陽が見られるかも?
急いで元来た道を戻っていますが、
海が焼けてきれいだったのでパチリです♪

あ、帰りがけに沖に居たスズガモさんが
波打ち際に流されて(?)来ていました♪

すっごく急いだのですけど、日没に間に合わなかったわ。。。

途中で間に合わないというのが解ったので、
堤防によじ登って立ち上がって撮ったのよね♪

雲が出ていて輪郭は解らなかったのですけど
本日の夕陽でした♪
今日は日没後に焼けました。

真っ赤という感じではなく柔らかな色合いでした。

明日のお天気は晴れ時々曇りのお天気。
気温はほぼ今日と変わらずですが日中は若干高いようで
今度こそ今季の最高気温更新なるか?
*****
横浜に出かける前にLizちゃんはソファーに居たのよね。
で、戻ってきたらやはりソファーに居たわ♪

ただいま~♪
もしかしてずっとソファーにいたの?


ずっと寝んねできたってことは、他のニャンズも
静かにしていたってことね^^

そうだね、いつもはまだ寝んねしている時間だもの。
まだ夕食には時間があるからゆっくりしていてね♪

速攻、目を閉じて寝んねしていました♪

今日は暑くなるってことで、ランランちゃんのお部屋は
大きな窓が2面あるので暑くなるという事が解っていたので
高めの設定でクーラーを付け、
他のお部屋は陽が入ってきて室温が上がってしまうのを防ぐべく
シャッターを上半分だけ閉めて出かけたの。
戻ってきた時は25度台でしたので、
ニャンズにはちょうどいい室温だったのかもネ('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
それぞれ楽しそう♪
飼い主は可愛いと思いながら見ています♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





人気ブログランキング


最低気温15度、最高気温22度。
昨日はお天気が今一だったので、写真を撮らなかったのですが
今日は陽が当たっていたのでお庭のお花を撮りました♪
クレマチスは6個目のお花が開花♪

お写真ではボケてますが、お花の右側に最後の蕾がありますので
近日中に開花かな~
一昨日から蕾が開き始めて昨日開花の違う種類のクレマチス♪

あれ?こんな色だったかしら~
もう少し青っぽいと思っていたのですが、勘違いかな?
まだ蕾があるので楽しませてくれそうです♪
今日は朝のうちは青空が広がっていたのですが、
昼前から雲が多くなり時々日差しが弱まる時も。
3日前からバタバタとしていたのですが、
親戚の叔母さんが亡くなったの。
そんなことで今日は安置されている葬儀社へ行き
お別れをしてきました。
帰りがけに弘明寺商店街に寄ってみた♪

我が家は男の子が居ないのでこいのぼりを飾ったことが無く、
見ると写真を撮りたくなるわ(笑)

商店街でお買い物してきたので、
それはまた後日UP予定です(^0^)/

さて、家に戻ってきてアレコレしているうちに
だんだんと日差しがよわくなり。。。
いつもの場所へ行った時には曇ってしまった。

海は風がそよぐくらいで波もなく穏やかでした♪

今日も人出が多かったのか、岸には渡り鳥さんが少ないわ~
既に満潮の時間を1時間過ぎていますが、
まだ岸は水没したままです。

手前側には渡り鳥さんはおらずで、北側も居ませんでした。
中間地点手前側には釣り人がいて、動き回っているので
手前から中間地点までは全然いませんでした。
釣り人を追い越した先に居たのはチュウシャクシギさん♪

いや~面白い!
釣り人さんがこちらに歩いてきたので、
奥の方に逃げているのです。
片足をあげてお休みしていたのですけど
あげていた足を下ろして両足で歩いて移動すると思っていたら
片足で跳びながら移動しているわ~(笑)

釣り人が近づいてきたので飛び立ってしまったのですが、

ほんの3メートルくらい先に着地です♪

中間地点には渡り鳥さんは全くおらずで、
2/3くらい先に行った手前辺りに
岸に向かって泳いでくる渡り鳥さんが見えたわ♪

そちらに向かって奥に進んでいる途中に1羽だけで
寝ていたスズガモさんです♪

あ~、岸まで来たと思ったら元に戻ってしまったわ。。。

ワンコ連れが来たら逃げるわよね。。。

ここの沖の方に居るのはスズガモさんで、
少し手前に居るのはスズガモさんとオオバンさんです♪

ワンコ連れが去ったので岸に向かって泳ぎ始めたオオバンさん♪

岸に続々と集まってきていましたが、岸には上がらず
波打ち際に集って、

到着と共に海に潜って水浴びをみんなしていました。

このしぐさは何なのでしょうね?
少し先にもオオバンさんとスズガモさん♪

先に進むと沖の方に居たのはヒドリガモさんでした♪

そういえば今日は岸にヒドリガモさんが居なかったわ。
ここから先は、岸近くに点々と居たのはスズガモさん♪

こちらもスズガモさんです♪

ここで群れで飛んでいる鳥さんが♪

なんとなくイソシギさんのような感じがするわ~

この時に沖の方にも手前に向かって飛んで行く鳥さんが。

こちらはチュウシャクシギさんでした♪
それから数日前からこの子を見かけるようになってね、
毎年この季節から見かけるようになるコアジサシさんです♪

高いところから海に向かって急降下するので
なかなか写真に収めるのが難しいの。
動きとして燕さんみたいな感じなのよね^^;
更に奥に進むとこちらもスズガモさんです♪

そして一番奥に1羽だけ波打ち際に居たのがスズガモさんです♪

ここには先ほど群れを成して飛んでいたイソシギさんが
着地していまして、

でもすぐに飛び立つ。。。

陸に着地してはまたすぐに飛び立つを繰り返していました。

奥まで来たのですけど、奥の奥に行く途中に
渡り鳥さんのシルエット。
見に行きましたら3羽のスズガモさんが居ました♪

で、真ん中の子は寝ているのですけど、

一緒に泳いでいるのよね~(笑)

この3羽が向かっている先は、岸辺にいた1羽の男の子の所♪

寝ていた子が首を起こしました♪

そして男の子の所へ♪

さて、辺りが暗くなってきてしまったので帰らないと。
急いで元来た道を戻る。
途中で雲間から夕陽が~!

もしかして夕陽が見られるかも?
急いで元来た道を戻っていますが、
海が焼けてきれいだったのでパチリです♪

あ、帰りがけに沖に居たスズガモさんが
波打ち際に流されて(?)来ていました♪

すっごく急いだのですけど、日没に間に合わなかったわ。。。

途中で間に合わないというのが解ったので、
堤防によじ登って立ち上がって撮ったのよね♪

雲が出ていて輪郭は解らなかったのですけど
本日の夕陽でした♪
今日は日没後に焼けました。

真っ赤という感じではなく柔らかな色合いでした。

明日のお天気は晴れ時々曇りのお天気。
気温はほぼ今日と変わらずですが日中は若干高いようで
今度こそ今季の最高気温更新なるか?
*****
横浜に出かける前にLizちゃんはソファーに居たのよね。
で、戻ってきたらやはりソファーに居たわ♪

ただいま~♪
もしかしてずっとソファーにいたの?


ずっと寝んねできたってことは、他のニャンズも
静かにしていたってことね^^

そうだね、いつもはまだ寝んねしている時間だもの。
まだ夕食には時間があるからゆっくりしていてね♪

速攻、目を閉じて寝んねしていました♪

今日は暑くなるってことで、ランランちゃんのお部屋は
大きな窓が2面あるので暑くなるという事が解っていたので
高めの設定でクーラーを付け、
他のお部屋は陽が入ってきて室温が上がってしまうのを防ぐべく
シャッターを上半分だけ閉めて出かけたの。
戻ってきた時は25度台でしたので、
ニャンズにはちょうどいい室温だったのかもネ('-^*)ok
一年前はこんな記事を書いていました~!
それぞれ楽しそう♪
飼い主は可愛いと思いながら見ています♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛






人気ブログランキング