~Cat walk~

海猫さん家の日常+

ニホイでキャッチ♪

2019-05-10 21:28:29 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温16度、最高気温25度。

朝は昨日より気温が低かったのでいつもの朝という感じでしたが、

昼前から気温が上がり、今季の最高気温を記録です。



そんな今日のいつもの場所。







朝から青空が広がって良いお天気でしたが

15時頃から薄雲が広がり日差しが弱くなりました。



今日は風もほぼなく、海はフラットです。







この時間は潮が満ちてきています。

岸には渡り鳥さんの姿は見えません。







手前側の岸にはオオバンさんがいるのですけど、

段差があるのでここからじゃないと見えないのよね♪







そして今日はコサギさんが居まして、小魚ゲット♪







またまたゲットです♪







今日はアクティブに動き回っていました♪



波打ち際にはオオバンさん、

少し離れてスズガモさんが4羽居ました♪







少し奥に進むと一羽だけスズガモさん♪







岸には2羽のチュウシャクシギさんが居ました♪







更に奥に進んで中間地点より手前にカンムリカイツブリさん♪







いつもは潜ってばかりいますが、休んでいるところを

見るのは初めてだわ♪



カイツブリさんより岸近くに居たのはヒドリガモさんの

女の子かなぁ?







少し小ぶりの体格で昨日も居たのよね。



その近くにはシギさんとオオバンさんが一羽。







オオバンさん、昨日は一昨日より半分の数に減っていて

今日もそんな感じかな。

スズガモさんも減っています。



中間地点あたりにスズガモさんの男の子が1羽♪







2/3あたりに3羽のチュウシャクシギさん♪







一番奥にはカルガモさんが居ました♪







この潮だまりにキョウジョシギさんが集まってきていて

水浴びをしていました♪







こちらの潮だまりにも♪







キョウジョシギさんだけかと思ったらイソシギさんも

居ました♪







帰りがけ、先ほど休んでいたカンムリカイツブリさんが

起きていたのですが、

こちらから側から見ると、羽が白い部分が多いのよね。







でも反対から見ると白い部分が無いのよ~







羽の生え変わり?

夏の羽になるのかと思いますが、体全体が徐々に生え変わるのかと

思っていたので、体の半分から左右の色が違うのって

変な感じがするわ~



一番手前に戻ってきました♪







岸に上がってきているオオバンさんも居まして、

チュウシャクシギさんも居ました♪







潮だまりではチュウシャクシギさんが水浴びです♪







ふと北の方を見ると大きな鳥さんが飛んできてる!

これはもしかしたらアオサギさんじゃないかな♪







今年初めてのアオサギさんが撮れるかも~と

ワクワクして待っていたのですが、

見ていたらコースを変えて泣き叫んでわ!







これはただ事ではないわ!

背景が黒っぽくてなかなか確認できなかったのですが

アオサギさんがカラスに襲われてる!!







こんなに離れていたらどうすることもできないわ。







カラスは執拗にアオサギさんを追いかけて

攻撃をしているの。







どこまでも追いかけています。







どうにかしてあげたいけど何もできずに見守る。







アオサギさん、どうにか振り切って逃げてくれました。

怪我はしていないのかな。

襲われたので、当分はこちらに来ないかも。



襲っていたカラスがこちらに戻って来ました。







しかし、カラスは自分より大きな鳥をも攻撃するのね。

始めて見たのでびっくりしました!


明日のお天気は晴れ時々曇りの予報。

気温は朝から気温が高めで、日中も同じくらいまで上がるようです。

そして今日より湿度が高めですので、日中は暑く感じられそうです。

それから雨雲が所々で発生するようなので傘を持って

お出かけした方が良いみたい。

雷を伴っての通り雨の様です。



*****



昨晩は割と早く床に就くことができたわ。

早いって言っても1時くらいなのですけど、

で、寝つきが良かったのよ~♪

でもネ、寝ている時に。。。


まずは揺れているのよ。

感覚としては海が荒れている時に船に乗ってる感じ?

なんか大きく揺れていて、地震か?

朝起きたら確認しようと思って、寝ぼけていたので

そのまま寝てしまったら、今度は暑い~!

なんだろう、肌が焼けつくような暑さを体感して目を覚ます。

時計を見たら5時だったので起きて雨戸を開け

洗濯などをしたのですけど、シャモンちゃんといちゃついていたら

しっかり寝られたという感じではなかったので、

知らぬ間に意識不明^^;

起きたら宮崎で大きな地震があったのだけれど、

これなのかなぁ?

違うような気がしないでもないな。


それはさて置き、シャモンちゃんですが今日もベタベタ~

他のニャンズはとっくに寝んねしているのに

朝から寝なくてやっと落ち着いたのが13時すぎ。

それまでは2階に行ったり飼い主のお膝に何度も来たり。



シャモンちゃん、なかなか寝んねしないね~







そんな感じだね~

またお膝に来る?







と、こんな感じで何度かお膝に来ていたのですけど、

その度にお膝でまったりしていましたが

この時は少し違っていまして、







どうしたの?







なにが違うの?







いつもと違うニホイ?







そういえばニホイがするね♪







今日は気温が高かったので朝から窓を開けていたの。

だから外からの空気が入って来て、それと共に

お隣のバラの香りが入って来ていたの♪

海猫は庭掃除とかしているので気にならなかったのですが、

シャモンちゃんはソレに反応したみたい♪


シャモンちゃん、それはお隣のバラのカホリだよ♪

風向きによってだけど、今日は香りが家の中に

入って来ていたんだね♪







飼い主はお外で見ているので解っているけど

お外に出ないニャンズはニホイで色々と

感じ取っているのですネ(´ー`*)ウンウン


一年前はこんな記事を書いていました~!

落雷もあったけど夕焼けがきれいでした♪&水鳥さん♪

PCトラブルだったらしい…^^;


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛









人気ブログランキ
ング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PECKのお惣菜♪

2019-05-10 09:19:28 | グルメ
娘ちゃんに最初にお惣菜をお願いしたのはベックなの。

ペックでもパンを販売していますが

今回はパンはフォションでお惣菜はペックで

というハズだったのですが、予定外にフォションでも

お惣菜が置かれていました。



でもペックでもお惣菜を買って来て貰いました♪







ペックは、1883年にミラノに創業したお店で

自然の恵みたっぷりの素材と、地方色豊かな食文化をもつ

イタリアが誇る、高級食料品店です。

各地から選び抜いたオリーブオイルやパスタ、パスタソースなどの

品質はもちろん、ハムやチーズは専門の職人が最高においしい時を

見計らって店頭に並べるという確かさ。

デリカやワインセラー、カフェ、レストランに至るまで、

ペックのこだわりが生きています。


タカシマヤ店のペックでは、北から南まで各産地の特徴が現れた

エクストラバージン・オリーブオイルも販売しており

産地ごとの個性豊かな香りと味わいを楽しむことができます。



今回の購入品は2種類で保冷剤を付けてくれていました♪







こちらは調理方法で、購入品をピンクのラインマーカを引いてくれています♪







電子レンジとオーブン、トースターでの調理方法が載っていて

お料理によって違います。

電子レンジは500Wと表示されていました。



ラザニア ボロネーゼ(ミートソースのラザニア)(100g)







娘ちゃんがラザニアが大好きで、どうしても食べたかったのですって♪







今のうちに撮っておかないと、温めたらとろけて

中が見えなさそうですからネ♪







ラザニアの調理方法は、容器の蓋を外し、ラップをして60秒~120秒。


1分もの誤差があるけど大丈夫なのかな?

取りあえずは1分でチンしてみましたが、

真ん中が熱くなかったので追加で40秒で丁度良かったわ。







シート状のパスタであるラザニアとホワイトソース、

ミートソース、パルミジャーノチーズが層になっていて、

とっても良い香り~♪

フォンドヴォーで仕込んだボローニャ風ミートソースがいいわ♪







ホワイトソースも濃厚なのでワインにも良く合う~(^.^)~♪







チキンカツにはくし切りのレモンが付いてきました♪







この袋はそのままチンすることができるのね♪







チキンカツの調理方法は3種類書かれていて、







電子レンジでカツレツの入っているレンジ対応の紙袋に入れたままで45~60秒

または

袋から取り出してオーブンで180度で5~6分

または

トースターで袋から取り出し約3分。さらにアルミホイルを被せ3分。


で、フォションのサーモンパイのこともあるので

レンチンは避けてトースターで温めることに。



加熱が終わったのですが、見た目があまり変わらないのね~







チーズが溶けてとろりとするのかと思ったら溶けなかったわ。







衣はカリッと感を出すことに成功~

見た目に大きいですが薄いので食べやすいかも♪







ただ、味付きなのですがもう少し何か欲しいな~

ソースなど付けてくれたら最高だったと思います。

薄味がお好きな方はこのままで十分かと^^

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


PECK

東京都中央区日本橋2丁目4番1号 日本橋高島屋地下1階

TEL:03(3211)4111(タカシマヤ代表)

営業時間:10:30~19:30

定休日:不定休(高島屋に準ずる)


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング