本日のお天気は晴れ
最低気温18度、最高気温25度。
昨晩は気温が低くて寝苦しくなかったわ♪
朝はひんやりとして日陰では涼しくて快適でした。
お昼頃に室温が上がってきたので窓を全開。
予報では湿度は40%台だったのですが、
そんな感じがしなかったので窓を開けたら
室内の湿度は20%台に下がりました♪
なのでお外の日陰はヒンヤリで心地よかったです。
そんな今日のいつもの場所。

海の方は自宅より風がありました。

奥の岸ではなくて波打ち際の岩に2羽居るのが見えます♪

手前側には水鳥さんはおらずで、少し奥に進んだところに
コチドリさんが1羽居ました♪

そしてその少し先に、こちらは水鳥さんではありませんが
何かを咥えて頭を振り続けているので写真を撮ったのですが、
咥えていたのは羽でした~

中間地点手前に居たコチドリさんです♪

そしてこちらに向かってくるスズガモさんが1羽♪

更に奥に進むと2/3くらい奥に進んだところにも
1羽のスズガモさんが居ました♪

手前から見た時に岩に居た子が居なかったの。
もしかしたら2羽のスズガモさんfだったのかも?
その近くに飛んできた鴨さんが着水です♪

カルガモさんでした♪

可愛いですネ♪

更に奥に進むと3/4くらい奥に進んだところにスズガモさん6羽♪

数日前は20羽以上いたのですけど、昨日は見かけなかったので
今日は居ないのかなと思いました。

6羽から離れたところにも1羽♪

奥近くでカワウさんが漁をしていました♪

一番奥には人が海に入っていたので
水鳥さんは見当たらずです。
帰りがけ、スズガモさんが7羽になっていました♪

少し離れたところに居た子が、6羽の方向に
泳いできていたので合流したようです♪
撮っていたらバシャバシャと水の音が。

上の写真の右側に居たのはカワウさんで、
水浴びをしていました♪

そして中間地点よりも奥のあたりに居たスズガモさん。

手前から来た時に2番目に1羽で居た子だと思いますが、
一番目に居た子の姿を確認できず。
飛び去ったのかも知れません。
今日は面白い形状の雲が出ていましてね、

この曲線がいいわ~♪

小さな雲がクリオネみたいで可愛かったわ♪

帰りがけのいつもの場所。

薄雲で輪郭がはっきり写りませんでした~

明日のお天気は曇りの予報。
朝晩の気温は高めですが、日中は今日とほぼ変わらず。
南風が一日吹いているので湿度は高めになりますが
曇りの時間帯が長いので過ごしやすいのかな?
湿度があるのでジメっとした感じは拭い去れないので
家の中は除湿器稼働かな。
・
・
・
ちょいと気になっているので書いときますね。
5月26日ペルーの M8.0 の大地震。
ネイチャー誌だったか裏側で地震が起こるような
事が書いてあったので北海道?関東、注意。
バリ島にあるアグン山が大きな噴火を起こし
そのすぐ後に、今度は、インドネシアのシナブン山が、
大噴火を起こしていますので環太平洋火山帯の活動が
活発になっているようです。
大地が揺れる感じがします。
*****
今日は窓全開で室内の湿度も低くて
カラッとしていましたけど、
風が弱い時は室温もそれなりに上がります。
ソファーで寛ぐLizちゃん♪

室温が下がると丸くなり、暑くなるとヘソ天なの♪
Lizちゃん?

体は微動だにせず目も動かない…^^;

たま~にこんな事がありまして、
宇宙と交信でもしているのかしら?
あ、手が動いたわ♪

どうやら意識が戻って来たらしい(笑)
Lizちゃん可愛い~と沢山声をかける♪

手がモミってるわ♪

更に可愛い可愛いと声をかける♪


ああ、その折り曲げた手ってがツボだわ~💛

-~=~≡~≡ ((+▽+)))クラクラ~♪
ワンコでもニャンコでも手を折り曲げて
力が入っていない感じが好きなのよね♪
豚じゃなくて猫も木に登るっていうか
最初から木に登るわね~
ま、とってもお互い気分が良かったの(o^-')b
一年前はこんな記事を書いていました~!
2ニャン連れて動物病院へε=┌(;・_・)┘
去年の写真より今の方が全然痩せているわ。。。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキ
ング

最低気温18度、最高気温25度。
昨晩は気温が低くて寝苦しくなかったわ♪
朝はひんやりとして日陰では涼しくて快適でした。
お昼頃に室温が上がってきたので窓を全開。
予報では湿度は40%台だったのですが、
そんな感じがしなかったので窓を開けたら
室内の湿度は20%台に下がりました♪
なのでお外の日陰はヒンヤリで心地よかったです。
そんな今日のいつもの場所。

海の方は自宅より風がありました。

奥の岸ではなくて波打ち際の岩に2羽居るのが見えます♪

手前側には水鳥さんはおらずで、少し奥に進んだところに
コチドリさんが1羽居ました♪

そしてその少し先に、こちらは水鳥さんではありませんが
何かを咥えて頭を振り続けているので写真を撮ったのですが、
咥えていたのは羽でした~

中間地点手前に居たコチドリさんです♪

そしてこちらに向かってくるスズガモさんが1羽♪

更に奥に進むと2/3くらい奥に進んだところにも
1羽のスズガモさんが居ました♪

手前から見た時に岩に居た子が居なかったの。
もしかしたら2羽のスズガモさんfだったのかも?
その近くに飛んできた鴨さんが着水です♪

カルガモさんでした♪

可愛いですネ♪

更に奥に進むと3/4くらい奥に進んだところにスズガモさん6羽♪

数日前は20羽以上いたのですけど、昨日は見かけなかったので
今日は居ないのかなと思いました。

6羽から離れたところにも1羽♪

奥近くでカワウさんが漁をしていました♪

一番奥には人が海に入っていたので
水鳥さんは見当たらずです。
帰りがけ、スズガモさんが7羽になっていました♪

少し離れたところに居た子が、6羽の方向に
泳いできていたので合流したようです♪
撮っていたらバシャバシャと水の音が。

上の写真の右側に居たのはカワウさんで、
水浴びをしていました♪

そして中間地点よりも奥のあたりに居たスズガモさん。

手前から来た時に2番目に1羽で居た子だと思いますが、
一番目に居た子の姿を確認できず。
飛び去ったのかも知れません。
今日は面白い形状の雲が出ていましてね、

この曲線がいいわ~♪

小さな雲がクリオネみたいで可愛かったわ♪

帰りがけのいつもの場所。

薄雲で輪郭がはっきり写りませんでした~

明日のお天気は曇りの予報。
朝晩の気温は高めですが、日中は今日とほぼ変わらず。
南風が一日吹いているので湿度は高めになりますが
曇りの時間帯が長いので過ごしやすいのかな?
湿度があるのでジメっとした感じは拭い去れないので
家の中は除湿器稼働かな。
・
・
・
ちょいと気になっているので書いときますね。
5月26日ペルーの M8.0 の大地震。
ネイチャー誌だったか裏側で地震が起こるような
事が書いてあったので北海道?関東、注意。
バリ島にあるアグン山が大きな噴火を起こし
そのすぐ後に、今度は、インドネシアのシナブン山が、
大噴火を起こしていますので環太平洋火山帯の活動が
活発になっているようです。
大地が揺れる感じがします。
*****
今日は窓全開で室内の湿度も低くて
カラッとしていましたけど、
風が弱い時は室温もそれなりに上がります。
ソファーで寛ぐLizちゃん♪

室温が下がると丸くなり、暑くなるとヘソ天なの♪
Lizちゃん?

体は微動だにせず目も動かない…^^;

たま~にこんな事がありまして、
宇宙と交信でもしているのかしら?
あ、手が動いたわ♪

どうやら意識が戻って来たらしい(笑)
Lizちゃん可愛い~と沢山声をかける♪

手がモミってるわ♪

更に可愛い可愛いと声をかける♪


ああ、その折り曲げた手ってがツボだわ~💛

-~=~≡~≡ ((+▽+)))クラクラ~♪
ワンコでもニャンコでも手を折り曲げて
力が入っていない感じが好きなのよね♪
豚じゃなくて猫も木に登るっていうか
最初から木に登るわね~
ま、とってもお互い気分が良かったの(o^-')b
一年前はこんな記事を書いていました~!
2ニャン連れて動物病院へε=┌(;・_・)┘
去年の写真より今の方が全然痩せているわ。。。
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛






ング