本日のお天気は晴れ
時々曇
最低気温19度、最高気温23度。
今日は満月だけど曇りなので、昨晩撮れたらと
空を見上げると雲が広がり、月が出ているのを
確認できる程度で撮れずでした。
今日朝から気温が高く、寒くもなく暑くもなくで、
いい感じでしたが予想外に陽が当たる時間が長くて
午後は気温が上がりました。
まずはお庭のお花♪
昨日開花のアマリリスです。

先日開花のアマリリスは1日置いてもう一つの蕾が開花でしたが、

こちらはもう少し先になりそう♪

赤いクレマチスは8つのお花を付けてくれて、
こちらは7つの蕾を付けてくれたの♪

でも最後の1つは風で蕾の付いていた茎が折れてしまって
6つのお花が咲きました。
小さなお花のクレマチスは20くらいのお花が咲いています♪

まだまだ蕾がありますので当分楽しませてくれそうです^^
先日咲き始めたのですけど、たくさん蕾があったようで
予想外にお花をたくさんつけてくれています♪

一昨年だったか花芽を付けてくれたのに咲かなかったランですが
今年はお花が順に開いています♪

植木屋さんがバンバン枝を切ってしまったので
今年はあきらめていたけど、数少ないですが開花です♪

去年は枝を落としすぎてお花が少なかった紫陽花ですが、
去年よりはお花が咲きそうな雰囲気です♪

そんな今日のいつもの場所。

大きな雲に日差しが遮られている時間長し。
でももうそろそろ陽が出て来そうです。
海は風が吹いていて波が立ち、うねりが入って来ているようです。

ちょうど満潮の時間帯で岸は水没です。

手前側には釣り人が居て、水没していて
沖を見ても水鳥さんを見つけることはできず。
奥に向かったけど、ずーーーっと渡り鳥さんはおらずで、
サギさんも1羽も居ませんでした~
2/3くらいの場所に手前側から飛んできた鳥さんが
鴨さんのようだったので着水地点に見に行くとスズガモさんでした♪

わざわざここに着水したという事は、周りに仲間が居るのかと
探してみたのですが見つけられずです。
一番奥まで来たけど、先ほどのスズガモさん1羽だけしか
確認できませんでした。

満潮で2段目まで水没しているところもあるし、

その上の段でも波がかかるから、人に近くなるってことなのか
ここまで渡り鳥さんが居ないのは珍しい。

オオバンさんも1羽も見当たらないし、さすがに
飛び立ったのかもしれませんね。
帰りがけに陽が出てきたわ♪

海岸線を先ほど飛んできたスズガモさんを探しながら
元来た道を戻っていたのですが、居ないのよ。
そしたら沖の方に4羽のスズガモさんを発見♪

どうやら合流したようです。
帰りがけのいつもの場所。

薄雲が出ているようで輪郭ははっきりしませんが
夕陽を見ることができました♪

そして今日は満月です♪

曇りの予報でしたので撮れないかなと思っていたのですけど
今は空が晴れていてきれいな満月を見ることができました♪
明日のお天気は当初は曇りでしたが夜から雨が降るようです。
気温は今日とほぼ変わらずで、南風が吹くので
湿度が高く少し蒸す感じなのかしらネ?
*****
予定外に陽が当たりましてクーラーを付けたサンルーム。
ランランちゃんは快適そうです♪

窓際にはにゃーにゃが日向ぼっこ♪

ランランのお部屋は温室の様ですから
異常に気温が上がるのですが、
お外は風が吹いているので、日向ぼっこで暑くないようです。
頭を少し起こした後に、大きく伸びをしました♪

暑そうに見えますが快適のようです♪

ランランちゃんもね♪

あ、目が合いたわ♪

寝んねしていていいわよ♪

ううん、気持ちよさそうに寝んねしているな~って
見てただけなの♪

ゆっくり寝んねしてネ♪

のんびり日向ぼっこしている様子が伝わりましたでしょうか^^
まったりと過ごしているニャンズを見ているだけで
お顔がほころんでしまう海猫でした(*´∀`*)
一年前はこんな記事を書いていました~!
落ちつける場所ではあるようです♪
今日は横で寝んねしていました♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛




人気ブログランキング


最低気温19度、最高気温23度。
今日は満月だけど曇りなので、昨晩撮れたらと
空を見上げると雲が広がり、月が出ているのを
確認できる程度で撮れずでした。
今日朝から気温が高く、寒くもなく暑くもなくで、
いい感じでしたが予想外に陽が当たる時間が長くて
午後は気温が上がりました。
まずはお庭のお花♪
昨日開花のアマリリスです。

先日開花のアマリリスは1日置いてもう一つの蕾が開花でしたが、

こちらはもう少し先になりそう♪

赤いクレマチスは8つのお花を付けてくれて、
こちらは7つの蕾を付けてくれたの♪

でも最後の1つは風で蕾の付いていた茎が折れてしまって
6つのお花が咲きました。
小さなお花のクレマチスは20くらいのお花が咲いています♪

まだまだ蕾がありますので当分楽しませてくれそうです^^
先日咲き始めたのですけど、たくさん蕾があったようで
予想外にお花をたくさんつけてくれています♪

一昨年だったか花芽を付けてくれたのに咲かなかったランですが
今年はお花が順に開いています♪

植木屋さんがバンバン枝を切ってしまったので
今年はあきらめていたけど、数少ないですが開花です♪

去年は枝を落としすぎてお花が少なかった紫陽花ですが、
去年よりはお花が咲きそうな雰囲気です♪

そんな今日のいつもの場所。

大きな雲に日差しが遮られている時間長し。
でももうそろそろ陽が出て来そうです。
海は風が吹いていて波が立ち、うねりが入って来ているようです。

ちょうど満潮の時間帯で岸は水没です。

手前側には釣り人が居て、水没していて
沖を見ても水鳥さんを見つけることはできず。
奥に向かったけど、ずーーーっと渡り鳥さんはおらずで、
サギさんも1羽も居ませんでした~
2/3くらいの場所に手前側から飛んできた鳥さんが
鴨さんのようだったので着水地点に見に行くとスズガモさんでした♪

わざわざここに着水したという事は、周りに仲間が居るのかと
探してみたのですが見つけられずです。
一番奥まで来たけど、先ほどのスズガモさん1羽だけしか
確認できませんでした。

満潮で2段目まで水没しているところもあるし、

その上の段でも波がかかるから、人に近くなるってことなのか
ここまで渡り鳥さんが居ないのは珍しい。

オオバンさんも1羽も見当たらないし、さすがに
飛び立ったのかもしれませんね。
帰りがけに陽が出てきたわ♪

海岸線を先ほど飛んできたスズガモさんを探しながら
元来た道を戻っていたのですが、居ないのよ。
そしたら沖の方に4羽のスズガモさんを発見♪

どうやら合流したようです。
帰りがけのいつもの場所。

薄雲が出ているようで輪郭ははっきりしませんが
夕陽を見ることができました♪

そして今日は満月です♪

曇りの予報でしたので撮れないかなと思っていたのですけど
今は空が晴れていてきれいな満月を見ることができました♪
明日のお天気は当初は曇りでしたが夜から雨が降るようです。
気温は今日とほぼ変わらずで、南風が吹くので
湿度が高く少し蒸す感じなのかしらネ?
*****
予定外に陽が当たりましてクーラーを付けたサンルーム。
ランランちゃんは快適そうです♪

窓際にはにゃーにゃが日向ぼっこ♪

ランランのお部屋は温室の様ですから
異常に気温が上がるのですが、
お外は風が吹いているので、日向ぼっこで暑くないようです。
頭を少し起こした後に、大きく伸びをしました♪

暑そうに見えますが快適のようです♪

ランランちゃんもね♪

あ、目が合いたわ♪

寝んねしていていいわよ♪

ううん、気持ちよさそうに寝んねしているな~って
見てただけなの♪

ゆっくり寝んねしてネ♪

のんびり日向ぼっこしている様子が伝わりましたでしょうか^^
まったりと過ごしているニャンズを見ているだけで
お顔がほころんでしまう海猫でした(*´∀`*)
一年前はこんな記事を書いていました~!
落ちつける場所ではあるようです♪
今日は横で寝んねしていました♪
ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛





