~Cat walk~

海猫さん家の日常+

どこで寝んねしようかな~

2019-05-26 22:01:34 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温21度、最高気温29度。

昨日に引き続き最低・最高気温を更新です。

昨晩の予報だと最低気温が前日より低くなるハズだったのですが、

朝起きたら昨日より高くなっていた。

暑く感じられたはずだわ…^^;


朝のニュースを見て驚いた!


このニュースね↓


<速報>北海道 佐呂間で9時前に35.2℃を観測
今年の全国最高気温を更新


5/26(日) 8:59配信





今日5月26日(日)の北海道は、南からの暖かい空気が

今日5月26日(日)の北海道は、南からの暖かい空気が流れ込んでいることや、

地形と風の影響によるフェーン現象も加わって気温が高くなっています。


道東の佐呂間町にあるアメダス佐呂間観測所では、8時40分すぎに気温が

35℃を超えて、猛暑日となりました。

全国の今年最高の気温を更新しました。


北海道で5月に猛暑日となるのは、史上初めてです。



37℃が予想される地点も





昼間は気温がさらに高くなるところが多く、道東の内陸を中心に最高気温が

35℃以上の猛暑日となるところが増える予想です。

予想最高気温の高いところでは、北見で37℃、帯広で36℃まで上がる予想です。

北見では今朝の最低気温が11.8℃だったため、朝と昼の気温差は25℃程度になる予想です。


暑さに慣れない時期のため、熱中症に注意・警戒してください。

運動会が開催されるところも多いですが、屋外で長時間過ごす場合は特に警戒が必要です。

また駐車中の車内なども非常に危険です。


こまめな水分・塩分補給、運動や屋外作業の際は休憩をしっかりとるなど、熱中症への

対策を心がけてください。


ウェザーニュース



”8時40分すぎに気温が35℃を超えて”って

朝から35度を超えるって!?

強烈ですね。

北海道で5月に猛暑日となるのは、史上初めてとのことだということですが、

朝の8時台に35度っていうのも気になるわ。


関東ではそういう事は今までなかったように思います。

”南からの暖かい空気が流れ込んでいることや、

地形と風の影響によるフェーン現象も加わって気温が高くなっています”

と書かれているので、合致すれば他の場所でもありうるってこと?

その後は各所で記録更新しました。



午前中になんとなく日暈っぽかった太陽です。







一昨日に遡るのですが、朝から窓を開けていたら

昼過ぎにお部屋の中が暑くなっちゃったのよ。

そんなことで昨日は優雅になって風が出てきたので

窓を開けたらやっぱりお部屋の中が暑い。


5月だからと思っていたけど、気温が高い時は

窓を開けない方が室温は低いと悟りまして、

今日は窓を開けないことにしました。


朝のうちは少しだけ風通しをしてから、

一旦は開けたシャッターを陽の当るところは半分くらい下ろす。

陽の当たり具合で随時シャッターの調節をしました。


そうしましたら全然違うのね~♪

湿度があまり左右されないので、湿度が低いと

室温が28度前後あってもあまり暑く感じられないの。

動き回っている時はさすがに暑いのですけど^^;

そんなことで今日も夕方になったら風が出てきたので

陽が落ちてから窓を開けました♪


各地で新記録を打ち出した暑さですけど、

まだ5月ってことで、これから梅雨の季節が

やってくるわけです。



やっと色づいてきたアジサイです♪







梅雨の前にこんなに暑くなってびっくりしているのかも?







そんな今日のいつもの場所。







夕方になったら風が出て来まして少し楽です♪







1時間半前が干潮で少しずつ満ちてきている時間帯。

今日も人出があったようで、帰り始めている方たちが

多くいました。







手前側では釣り人有りで、オオバンさんが居ません。

少し先に行ったところにスズガモさんの群れです♪






11羽までは確認していましたが、まだこんなに残っていたのですネ。







潜っていたら解らないけど、24羽居ました♪







更に奥に進みましたが、全く水鳥さんは居ませんでした。

先ほどまで干潮でしたので、鳥さんたちは岸に

近づくこともできなかったのかも。







この時に鴨さんが目の前を横切って行ったの。







そういえば手前に居るときも横切って行ったのよね。

ぱっと見、カルガモさんだと思うの。



一番奥も、奥の奥も人がまだいますので

水鳥さんはおらず。。。







帰りがけのビオトープによってみましたが、

カルガモさんは居なかったわ。



帰りがけの沖の方にキアシシギさんが2羽居たわ♪







人が岸に居なくなったので、その先にも2羽居たわ♪







手前側に戻ってきた時にスズガモさんの群れから

1羽だけ飛び立ったのが見えました。







この子は対岸へと消えていきました。

どこかに休む場所があるのでしょう。



そして沖の方から泳いでくる1羽のオオバンさん♪







スズガモさんの群れを避けて泳いできました。







でもね、岸には人が居るので上陸できず、

岸から離れたところで停滞していました。







帰りがけのいつもの場所。







見えづらいのですけど解りますか?







幻日って陽の両サイドに出ることが多くて、

真上にも出たりしますが、

今日は両サイドは出ていなくて真上だけ。







薄雲で輪郭ははっきりしませんが夕陽を見ることができました♪







家の近くで見やすい場所を見つけたわ♪







これも幻日でいいのかな?







明日のお天気も晴れの予報。

気温は今日とほぼ変わらずで暑いようです。

週間予報を見ると火曜日から少し気温が下がるようで、

曇りがちのお天気になっていて、雨が降る日もありそうです。



*****



今日は朝から気温が高く暑かった。

そんなことでお外のにゃーにゃは早い時間から日陰に避難。







ランランちゃんのお部屋は早くからシャッターを

半分以上閉めておいたので、室温はそんなに上がらず

クーラーを付けたのは27度を超えてきたお昼過ぎ。


しかし3日前までは午前中はにゃーにゃとランランちゃんは

窓際で日向ぼっこしていたのですが、

もう朝の少しの時間だけの逢瀬になってしまいました┐(´-`)┌



この時は室温は25度台で、湿度が低いので

ヒンヤリする感じ♪







この寝顔、良いでしょ~^^







ダイニングの旧仔ニャンズは。。。







今日は真夏日になるかもよ?







で、2階にも行っていましたが、今日は窓を閉めて

シャッターも半分以上閉めていますので、

戻ってきて床に横になりました。







夏でも風が気持ちの良い時には窓を開けて、

風が通って涼しいところにニャンズは居たりしますが、

今日はまず風が全然なかったですから。

窓を開けたら蒸し風呂状態になっていたと思われます。







ずっと同じ場所だと温まっちゃうから

移動しつつ、寝んねしてくださ~い♪







そして考えていたシャモンちゃん♪







シャモンちゃんが決めた場所はキッチンのタイルの上♪







ここはタイルですからね♪







ニャンズは各々涼しいところを見つけて寝んねしていました♪

リビングはシャッターを閉めたせいか、夕方まで

室温が27.6度が最高室温でしたが

湿度が30%台と低いので暑くないの。


ランランちゃんのお部屋はさすがに暑かったので

クーラーを付けていましたが、

ダイニングが28度になったのよね。

陽もあたらないのに一番室温が高いところに居た

海猫ですが、さすがに暑く感じたのでクーラーを入れたわ^^;


明日もこんな感じの陽気なので、

また自分で選んだ涼しい場所で

ニャンズは寝んねしているのでしょうね(^_-)-☆


一年前はこんな記事を書いていました~!

2018レッドブルエアレースの予選♪
去年はエアレースを見に行っていたのね♪


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛














人気ブログランキ
ング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆腐の種類が豊富でスイーツも♪★三代目茂蔵 弘明寺直売店★

2019-05-26 09:07:05 | スイーツ
横浜の弘明寺に出かけた時に、近くにあった商店街に

帰りがけに立ち寄りました♪







結局、色々なお店がある中の3店舗で購入したわけですが、

次に向かった先はお豆腐専門店の『三代目茂蔵』です♪







このお店が面白かったわ~♪

お豆腐のことならなんでもござれ的なお店でして、

いろいろな地方のお豆腐もあれば、お豆腐を使ったお菓子も

置いてあり、とにかく楽しかった♪


ここでは色々な商品を購入したの♪







豆腐と2種類のチーズで作ったプレミアムレアケーキ







賞味期限は購入日の翌日です。







これがヒットだったわ(*^∇゚)b

娘ちゃんも思った以上に美味しいって言っていまして

本格的なスイーツだったのよ~♪







いつものお皿の上に乗せました。







容器が大きめだったし、賞味期限が短いので

1パックしか購入しなかったの~

もっと買って来ればよかったぁ~^^;



シュトロイゼンはサクッとしていて食感が良く、







クリームは柔らかく、お豆腐が使われているなんて

感じないほどです♪







中にはアーモンドスライスとラム酒に漬けられた

ラムレーズンが入っていて本格的なお味♪







弘明寺に行く機会はなかなかないけど

どうにか機会を見つけたいところです。



お豆腐屋さんなのでお豆腐を載せないとと思いつつも

スイーツ繋がりでトーナッツです♪







3種類のとうふ焼きドーナツを購入です♪



賞味期限はそれぞれ違いますが、一番短いドーナッツで

冷蔵で購入日より9日でした。







そうそう!

お買い物した袋の中にチラシを入れておいてくれたのだったわ♪







5月ってことで先に載せとかないとね♪







先にチラシを載せたのは、ここに載っている商品を

今回はバズさないで購入してたから合わせて見てね♪



新発売 ほうじ茶と落花生の豆腐ドーナツ







内容は以下の通り。

チラシを見ると5月1日から販売されていたようです♪







香ばしいほうじ茶の香りのするドーナツで、

落花生の食感が楽しい焼きドーナツ♪







抹茶あずきの豆腐ドーナツ







内容は以下の通り。







季節の豆腐ドーナツ第5弾だったようで、

豆腐がはいっているせいかしっとりとした食感で、

京都宇治抹茶の香り、あずき甘納豆の甘さマッチした

スイーツです♪







新発売 豆腐クランベリードーナツ







内容は以下の通り。







こちらもしっとりとした食感でラズベリーの甘酸っぱさが

爽やかなスイーツでした♪







このお店好きだわ~^^

一応、ネット販売も行っているのでURLをペーストしたのですが、

今回UPした商品は購入できるのは1点だけかな~^^;


まだまだ購入してきましたので続きま~す(^0^)/


三代目茂蔵

横浜市南区大岡2-2-20

TEL:045(731)8339

営業時間:11:00~19:00

定休日:年中無休


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きていたのはなぜかな~

2019-05-25 20:54:12 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温20度、最高気温28度。

昨日に引き続き最低・最高気温を更新で

昨日の朝同様、朝から空気が温まっているという感じ。



昨日からアマリリスの蕾が開き始めていました。







2種類の2つ目のお花が開花です♪







後から咲いた蘭はまだ蕾が残っています♪







今日は陽の当たらないうちに少し雑草を取って

庭掃除は終了~♪

陽が当たると暑いんだモン(´ー`A;)



2019年5月25日 15時20分ごろ千葉県南部を震源とする

M5.1の地震がありました。

最大震度5弱で当地は震度4でした。



浦安市の機器では震度3の予想で、揺れる前に

サイレンが鳴ったわ。






携帯もPCの地震速報が鳴らなかったわ。

震度5弱なのになぜかしら?



シャンデリアも揺れていたのですけど写真じゃ解らないっか。







数年前からGooブログは動画をUPできなくなったのよ~

写真の枚数は多くUPできるのだけどね。



そんな今日のいつもの場所。







夕方から風が出て来まして過ごしやすくなりました。







今日は休日でしたし約2時間前が干潮で一番潮が

引いていた時間でしたので、潮干狩りの方が

多く来ていたのだと思います。







まだ海に残っている方たちが居ましたので

渡り鳥さんは岸にはおらずです。



北側の河口近くを見たら鴨さんらしきシルエット♪







そして沖から1羽、泳いできています♪







まずは北側はあまり行きませんが行ってみることに。

近くまで行きましたら11羽のスズガモさんを確認♪







そして元の場所に戻った時に、オオバンさんが岸近くに

来ていましたが、人が居るので岸には近寄れず。。。







奥まで行きましたが、その間は岸にも沖にも

渡り鳥さんを確認することはできませんでした。



奥に着いた時に海を眺めていたら、いきなり目の前を

横切っていく鴨さんが!



松林に消えていきました~







どうやらこの先にビオトープがありまして、

そこに着水したみたい。



見に行ってみると、カルガモさんでした♪







さて、戻ろうかな~

戻り始めた時に、また頭上を飛んで行った鴨さん。







画像を拡大すると中央辺りに飛んでいるのが解りますか?







カルガモさんがビオトープに着水です。

いつも2羽で行動しているようなので、

2羽でビオトープでお休みかな?



帰りがけに沖の方に羽の鴨さんらしき鳥が

着水したの。

よくよく見たら2羽のスズガモさんでした♪







沖の方から飛んできたので、対岸近くに居るのかも?



そしてすぐその後に、また間の前をカルガモさんが

横切って行ったわ。

カメラを構えたけどピントが合わずで撮れなかった^^;


一番手前まで戻ってきました。

先ほどのオオバンさんが波打ち際に来ていましたが、

上の方までは上がらず、過ぎ近くに数人いましたので

沖に向かって泳いで行ってしまいました。







この時にも目の前をカルガモさんが飛んで行きました。







ビオトープに行くのではないかな?

たま~にビオトープを覗くのもいいのかも♪



帰りがけのいつもの場所。







今日もきれいな夕陽が見られました♪







今日は千葉でも32度まで上がったところもあるようで、

いきなり真夏でした。


明日のお天気も晴れの予報。

最低気温は若干下がるものの日中は今日より上がるみたい。

湿度が今日よりも少し高くて特に昼前後は暑く感じられそうです。

体調管理を万全にお出かけくださいネ!



*****



夕方になると起きだしてくるニャンズ。

でもね、今日はお昼過ぎから起き始めて

飼い主にまとわりつくシャモンちゃん♪



夕食の下準備をしている時も近くに居たわ♪







時間を見つけて夕食の下ごしらえしているのよ♪







あらぁ、夕食までにあと4時間もあるわよ~



で、見つめられているのでナデナデする♪







ナデナデしたら少し落ち着いたようで、

毛づくろいを始めたわ。







そういえば、今日は少し大きめの地震が来たりしたので

ニャンズも落ち着かないのかな?

驚いて逃げる輩はいなかったものの、

気にはなっているのかもしれないわ。



ま、それでも満足そうなお顔をしているわ♪







じゃ、まだご飯までに時間があるから寝んねして来たら?











了解~♪

ナデナデして落ち着くのだったらいっぱいしちゃうわ♪

ナデナデが終わったらソファーで寝んねでした。

夕食の時間にはしっかり起きてスタンバていましたよ('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

水鳥さんとレッドブル♪
去年はレッドブル開催していたのね~
今年は9月7日・8日に開催のようです。


ランキングに参加しています♪
ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春巻きが食べたかったの♪★中華惣菜心味★

2019-05-25 08:56:13 | グルメ
横浜の弘明寺に出かけた時に、近くにあった商店街に

帰りがけに立ち寄りました♪



こういう雰囲気、好きだわぁ~♪







まず最初に購入したお店は、『心味』という中華総菜を

販売しているお店です♪







ビーフン、春巻、焼きそばなどの色々なお惣菜が並んでいてね

春巻きが食べたくてお買い物に至りました♪







春巻き







母も春巻きが好きなのですが、具材によるという事で

購入には至らず。







家に戻った時には皮が柔らかくなっていたので

トースターで温めてパリパリにしました♪







皮が厚いのかな?

家で作るより厚さを感じて、油が凄い!







食べていると油が染み出てくるような感じ?

低温であげたのかな~

具材もよく解らなかったけど高菜が入っているかも?

残念ながら好みの具材ではなかったわ^^;



春巻きだけを購入しようと思っていたのですが、

そのお隣に揚げワンタンが置いてありまして、

揚げワンタンのあの皮のパリパリ感が好きと思ったら

買いたくなってしまいましてね、



揚げワンタンです♪







揚げワンタンはパリっとしていましたが

少しトースターで温めました♪







けっこう入っていました♪







このままでいただけるのかなと思ったら薄味だったわ。







ケチャップを付けていただきました♪







で、春巻きと揚げワンタンでお会計をしたのですが、

3個パックで買うと1,000円になるとの事で、

もう1パック探した結果、冷凍にしてもいいかなと

選んだのが中華風鶏の唐揚げです♪



中華風鶏の唐揚げ







春巻きの油っぽさがあったので、気になっていたのですが

こちらは大丈夫でした♪







クセのない唐揚げでした♪







炒め物にも使えるかも^^







以上が購入品でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


3パックで1,000円(税別)を支払いまして

次なるお店に向かいます♪

続きは明日ね~(^0^)/


中華惣菜 心味

横浜市南区中島町4-85

TEL:045(341)3747

営業時間:9:00~21:00


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着かなかったけどネ♪

2019-05-24 20:46:12 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温18度、最高気温27度。

最高気温を更新です。

午前中から空気が温まっていたという感じで

昼前から気温が高く風も無かったので暑く感じられました。

なので窓を開けない方が涼しかったです。

夕方から風が吹いてきて少し楽になりました。



そんな今日のいつもの場所。







空気は温まってモヤモヤしていましたが、

風が助けてくれています♪








海は静かで風でさざ波が立つ程度です。







北方向を見た時に何かいるわ!

よくよく見たらスズガモさんが7羽居ました♪







こちらに移動してきたみたいですけど

羽数が微妙です_(・・?..)?アレエ



手前側には1羽のオオバンさんです♪







昨日、一昨日と2羽でしたので、近くにもう一羽居るのではと

探してみましたが、いませんでした。



奥へと進むと、少し先に行ったところにキアシシギさんが

1羽居ました♪







で、奥まで行ったのですけどね、全然いないのよ~

スズガモさんも沖の方まで見回しましたけど、

姿を確認できずでした。



帰りがけのいつもの場所。







雲がぽっかり出ていまして、天使のはしごが見られまして

その光の境が虹色に見えていたのですけど、

写真ではうまく写りませんねぇ~^^;






今日もきれいな夕陽を見ることができました♪






明日のお天気も晴れの予報。

最低・最高気温共に上がりまして

今季の最高気温を更新のようです。

週間予報では真夏日になっていましたが

訂正が入りギリギリならないようですが

どうなんでしょ?



*****



湿度が低いので朝の室温は25度で涼しく感じます。

午後一でも25~6度だったらヒンヤリしている体感です♪


だからお膝にも来る♪







ホント、温かくて気持ちいいって感じネ♪



飼い主の横には順番待ちのヒースが居るけど(^^;)







いやいや、シャモンちゃんがお膝に来たと同時だから

時間はたっていないのですが、

こうされるとね、無言の圧力を感じる(*゚.゚)ゞ






シャモンちゃんがお膝に来て1~2分しか経ってないけど、

そんな仕草されると、ずっと待たせているように

見えるじゃないっ(汗)







ま、待っているけど今来たばかりだからね、

お膝を満喫してちょうだいな♪











落ち着かない割にはまったりしておりました('-^*)ok


一年前はこんな記事を書いていました~!

責められないですみました♪
降りるのはヒースの勝手ですが原因は飼い主なのか?


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛









人気ブログランキ
ング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス料理 アジュールの限定ランチ♪★ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル★

2019-05-24 08:55:34 | グルメ
記事は順にUPしていますが、こちらのメニューは

土日限定のメニューなので、先にUPしないとね♪


今回おじゃましましたのはヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの

2階にお店がある、フランス料理 アジュールです。







ホテル内のレストランはほぼ行ったことがあるのですが、

こちらのお店は初めて♪







ディナーはフルコースなので食べきれないかなと

敬遠しがちでしたが、土日祝日だけはランチ営業していて、

しかもお肉かお魚を選べる簡易的なコースがあったので

お邪魔してみました♪







満席だったので予約は必須だと思います。



今回いただきましたのは、

土日・祝日 サヴール(Déjeuner “Saveur”)4,700円で、

もちろんフルコースも用意されています♪







2019年3月2日~2019年7月28日までの土日祝日の提供になっていて

今回いただいたメニューは、

2019年3月2日~2019年6月2日までのメニューです。

そんなこともありまして、明日、明後日で

UPしたお料理は終わりという事で、

その後は7月28日までは、また違ったメニューが

提供されるようです。



お飲み物は別途注文で、キールロワイヤルとおすすめドリンクの中から

ブルーベリー&クランベリードリンクをチョイス。







おすすめドリンクは、少しトロっとした感じで

数種類のビタミンを摂取できるドリンク♪



25品目の春野菜と花の菜園風サラダ 干し海老とアンチョヴィのヴィネグレットソース







そら豆、ズッキーニなどの25種類のお野菜が楽しめます♪







お野菜の火の入れ方が絶妙で美味しくいただけました♪

ヴィネグレットソースはアンチョビがしっかり効いているので

好みが解れるかもしれませんが海猫は好みでした♪



パンは2種類で色の濃いくるみの入ったほうが好みだわ♪







お料理が出てくるまでに少々時間がかかるのよね。

ドリンクを決めてから食べ終わるまで2時間は

見ておいた方がいいかも知れません。



そんなことで、グラスのシャンパン♪







新玉葱のスープ トリュフの香り







頂く前からトリュフオイルの香りがふわっと香る、

甘味のある新玉ねぎのスープでした♪







お料理がなかなか出てこないので、珍しくパンを食べきったわ。

その後に出てきたのがブリオッシュ♪







こちらは甘みのあるパンで一番好みだったわ♪



メインはお魚かお肉を選べます♪



まずはお魚料理から♪

桜鯛のグリル

ハーブとレモンのパネ 新じゃがいものムースリーヌとマスタードソース







お魚は柔らかくしっとりと焼き上げられていますが、

この焼いた香ばしい香りが食欲をそそります♪







新じゃがいものムースリーヌとマスタードソースが良く合って

とても美味しいわ♪







お肉料理です。

仔牛フィレ肉のポワレと香ばしいジュ 生ハムとアスパラガスのリゾット







生ハムの上に乗っているのはポテトです。

お肉は厚切りの切り身が2枚でリゾットが添えられ

ボリュームがあります♪







お肉はとっても柔らかです♪







あまおうのスープとジャスミン香るグラスパルフェ







苺の濃厚な風味と香りが楽しめるます♪







中にはどらフルーツなどが入っていてイタリアンの

カッサータのような感じのスイーツでした♪







コーヒーまたは紅茶















フランス風小菓子です♪







以上が頂いた料理でした♪

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*⌒▽⌒*)


店内はとっても静かで落ち着く空間となっています♪

ゆっくりとお食事したい時にはベストな

雰囲気だと思います(*^∇゚)b


French Restaurant AZUR

横浜市西区みなとみらい1-1-1

ヨコハマ グランドインターコンチネンタル ホテル2F

レストラン予約直通:045(223)2267(受付9:00~20:00)

ランチ:12:00~14:00(ラストオーダー)

土・日・祝日のみ営業

ディナー:17:30~20:30(ラストオーダー)

定休日:水曜日(祝日、イベント時を除く)


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中だけなの♪

2019-05-23 20:56:46 | 日記
本日のお天気は晴れ

最低気温17度、最高気温26度。

朝から青空が広がり、良いお天気でした。

そして今季の最高気温を更新!


昨晩は気温の割に風がひんやりしていまして

本当にこの気温なの?というくらい体感気温が低かったです。

気温は高いのですが、本日は乾燥注意報が出ていまして、

カラッとしていたので、日陰に入れば涼しかったでし、

風が吹いているので本当にこんなに気温があるの?

というような感じですごしやすかったです。


しかし、日差しがあったのでランランちゃんのお部屋は

窓を開けていたのですが追い付かずで

夕方近くになって30度を超えたのでクーラーを付けました。



そんな今日のいつもの場所。







家の方は風がそよいでいい感じでしたが、

海の方が風が強く、空気がヒンヤリなので、

日陰に入ると涼しい感じでした。



少しだけ風波が立っていました。







奥の方に渡り鳥さんは見当たらず。







手前にはオオバンさん♪







もう一羽は座り込んでいて全く昨日と同じ感じで

2羽居ました♪







少し先にはキアシシギさんかな?

1羽だけ居ました。







更に奥に進みますが全く水鳥さんは居ませんでした。



2/3くらいまで進んだところに居たのは

キアシシギさんです♪







3/4くらいまで行ったところに居たのがカルガモさん♪







奥まで行きましたが鴨さんが居ないのよね。

スズガモさんはどこへ行ったのから?



奥の奥の方も見ましたが見つけられず。







実はまたまた大陸の方が投網していましてね、

鳥さんが近くに居るハズがないです。



少し離れたところにキアシシギさん7~8羽が居ました♪







帰りがけ、大陸の方は手前側に移動しながら投網。

もうすぐここに来ちゃうよ?







なのに陸に上がってきたわ~







そしてもう一羽も。







でも投網軍団が迫ってきているし、反対側の手前側の方から

オジサンもこちらに向かって歩いて来ているわ。



どうする?君たち!







両者がギリギリのところまで来た時に飛び立ちました~







そして帰りがけの中間地点で沖の方にスズガモさんを見つけた!






潜ったりしているので数がよく解らなかったのですが

6羽は写っていますね♪

昨日は5羽と6羽に分かれて逃げていたので

もしかしたら5羽の小さな群れが居たのかも?



オオバンさんは岸でお食事していました♪







帰りがけのいつもの場所。







今日はきれいな夕陽が見られました♪






明日のお天気は晴れの予報。

最低・最高気温共にさらに上がりまして

今季の最高気温を更新になるりそうな感じ。

今日と同様、湿度は低いものの

風はほぼ吹かないので暑く感じられるのかな?



*****



午前中、何気にみるとランランちゃんとお外のにゃーにゃが

仲良くしていたのでカメラを持ってランランちゃんお部屋のへ♪



仲良くしているのね♪







湿度が低いのでそよぐ風はヒンヤリ感じるの♪

なのでにゃーにゃは日向ぼっこをしていて、

窓を開けているのでランランちゃんも

一緒に日向ぼっこです♪







あ、窓を開けていると言っても接触はできないように

なっていますので、やはり窓越しになるの。



花台にスリスリ♪







せっかくにゃーにゃがいるのだから一緒に日向ぼっこ

してきたら?







一番奥の方に入り込みまして写真が撮れないわ^^;







これは長くは続きませんで、お昼過ぎてくると

さすがに地面も温まりまして、

空気はカラッとしているのですが、

暑くなりはじめると、にゃーにゃは段々と

日陰を探し始めます。



この時はまだ体半分日向で半分は日向ぼっこ状態でした。







午後には日陰でまったりとお昼寝していましたけど

そういう季節になったのネ('~`;)


一年前はこんな記事を書いていました~!

さすがに長毛2ニャンがくっついたら暑いだろう。。。
去年は湿度が異常に高かったからなのかな。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛








人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の文字入りどらやき♪

2019-05-23 08:24:21 | スイーツ
5月1日に届いたどら焼きです♪







賞味期限は、出荷日より10日間。







どらやき5個入り。







箱の中に入っていた説明です♪







生地は『国産小麦粉』を使い銅板で焼き上げ、美しい焼き上がり。

卵は純国産鶏の生卵を使用、生地に生クリーム・はちみつを入れ

柔らなくちどけと味を追及しているそうで、

餡子(あんこ)は、老舗餡子専門店にて、もじどら用のオリジナル餡を製造。

生地との相性も考えたこだわりの餡子だそうです。






2019年5月より始まりました新元号『令和』の文字入りのどらやき♪







他の洋風なお菓子も販売していて、そちらにも文字を入れることが

出来るようですよ♪







今回は丸い直径8.5cm前後のどら焼きでしたが、

ニャンコ型やハート型もあるようです♪







生地はしっかりしつつもふんわりしていてやや厚めかな?







個人的には餡がもう少し入っていて甘さ控えめが好きかも。

今回はお祝いってことで、

美味しくいただきました、ごちそうさまでした(*^▽^*)


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長くは無理だわね~

2019-05-22 21:17:53 | 日記
本日のお天気は曇のち晴れ

最低気温16度、最高気温24度。

朝は雲が多かったですが晴れで日差しは強かったですが、

昨日より気温が低くて涼しかったので、

窓を全開にして空気の入れ替えをしました。



昨日は強雨と強風だったので一気にお花が散ってしまったわ。







枯れ葉が舞い込みお掃除しないと状態ですが、

朝はまた濡れていたので乾いてからお掃除することに。



今年は蕾が少ないような気がするザクロですが、

これからまだつくのかな?







昨日の風雨で蕾が少し落ちてしまっていたわ。



そして昨日開花のアマリリスです♪






こういうお花は花びらが散らないので無事でした♪







南天のお花が開いてきていました♪







1か月くらい前からからかな?

毎年でてくる熊蜂。







羽音がするからどこにいるかがすぐに解りやすいですが、

大きな蜂なので怖いです~

毎年暖かくなると出てきますので、近くに巣があるとは

思うのですが、我が家にはないの。

どこにあるのでしょうね?

もう10年くらい前から居るような感じなので、

さぞ巣も大きくなっていそうなのですよね。


13時過ぎに雲が広がり、日差しの弱い時間帯があったので

舞い込んできた枯れ葉のお掃除を始めたの。

お掃除の回数を減らすべく、我が家はほぼ常緑樹を植えたのですけど、

ここまで風が強くて舞い込んでくるのは想定外だったわ^^;

で、お掃除していたら陽が出てきて暑い~!

空気は少しヒンヤリなのですけど日差しがね。。。

お掃除が終わって部屋に戻ったら曇ってた。

ま、こんなものだわネ┐(´~`)┌



そんな今日のいつもの場所。







海は風があり波が少しあります。







昨日は嵐のようでしたので海には行かずでした。

渡り鳥さんはどう過ごしていたのかな。

波浪注意報が出ていたので、

今日の波はその名残なのでしょう。



今日は13時が干潮でしたので、段々と満ちてきている時間です。







手前側にはオオバンさん♪







4日前の朝陽を撮りに行った時に、2羽のオオバンさんが

居たのですけどその2羽なのかな?







1週間前までは数が少なくなってきていたものの

オオバンさんが多くいたのですが、

4日前には2羽、そして今日も2羽だけでした。


奥に進みましたが中間地点から2/3くらい先まで

鳥さんは1羽もおらずでした。



そして2/3を過ぎたところにスズガモさんを見つけました♪







手前側に3羽、その先には8羽居ました♪







合流して潜っている子もいますので

一度にみんなを写せなかったのですが11羽居ました♪







オオバンさんは2羽だけですので、もう飛び立たないで

来年、群れに合流という感じなのかな?



スズガモさんはどうなのでしょう?







更に奥へと進みましたが鳥さんはおらずで、

一番奥に着いた時に、キョウジョシギさんと

ハマシギさんかな?







奥の奥に方もまだ岸は見えていましたが

渡り鳥さんはおらずでした。



帰りがけ、先ほどスズガモさんが居た地点と奥との間くらいに

1羽のスズガモさんを見つけました♪







合流できると安心だわ~

スズガモさんの小さな群れが居た場所まで戻ったら、

岸で子供が遊んでいまして、

5羽と6羽に分かれて更に沖に移動していました。



ふと空を見ると雲がきれい♪







優しいパステルカラーで、







雲が色づいてきれいでした♪







カワウさんだけは当地に留まっているようで、

奥へ行ったり奥から手前に飛んで行ったり

行き来してました♪






手前まで戻ってきたらオオバンさんが居ません。

ワンコを岸辺に放してお散歩していたからかな。


探してみましたら、北側の河口方向へ向かう

オオバンさん2羽を見つけたわ♪







帰りがけのいつもの場所♪







幻日で、右側だけ虹が出ていました♪







雲に隠れてしまい、輪郭ははっきり写せませんでした。







明日のお天気は晴れ時々曇りの予報です。

今日より更に気温が上がって夏日になりそうだし

今季の最高気温更新になりそうです。



週間
もう真夏? 暑さ増す今週末
35度に迫る所も


5/22(水) 11:46配信


あすの天気 汗ばむ陽気続く





あす23日(木)も本州付近は高気圧の圏内となります。

日中は全国的に晴れの天気が続き、暑くなりそうです。

最高気温は沖縄や九州から東北南部は30度前後、東北北部から

北海道も25度くらいの所が多いでしょう。

なお、日中の昇温に伴って、中国や近畿、北海道では大気の状態が

不安定となり、いわゆる夕立が起こる所もありそうです。

午後は急な雨や落雷にご注意下さい。



あさって以降の天気 週末は猛暑日一歩手前の所も




この先も本州付近は高気圧に覆われ、全国的に晴れる日が多いでしょう。

梅雨入りしている沖縄や奄美も、しばらく梅雨の中休みが続きそうです。

今度の土曜日と日曜日は、広くお出かけ日和となるでしょう。

ただ、強い日差しや上空の暖かい空気で、日に日に気温が上がる見込みです。

週末頃は、特に暑くなりそうです。この週末は、沖縄から北海道にかけて、

最高気温が30度前後の所が多く、京都など西日本では「35度以上の猛暑日」に

迫る所もあるでしょう。季節先取りの暑さにご注意下さい。



すでに熱中症搬送者数は増加




気温が高くなると心配されるのが熱中症です。

総務省消防庁の発表によると、5月19日までの一週間で熱中症で救急搬送された

人員数は全国で516人。

この先は全国的にさらに気温が高くなる予想で、先日20日には、気象庁は高温に

関する異常天候早期警戒情報を発表しています。まだ体が暑さに慣れていない

時期ですので、こまめに水分や適度な塩分を補給するなど、熱中症に注意が必要です。


日本気象協会 本社 佐藤 匠




体調管理ですネd=(^ー^)=b



*****



ふと見ると。。。







長毛2ニャンが寄り添って暑そうに見えます~^^;



暑くないの?







そうなのです。

今日は気温が高かったのですが、湿度は低くて

お部屋の中は20%台。

だからランランちゃんのお部屋は陽が当たると

クーラーが必須なのですが、ブラインドを半分下ろして

窓を開けていたら、27度に至らずで、

今日は暑くならなかったの♪



いつもヒースがLizちゃんのグルーミングをしているのですが、

今日は反対なのかな?







下から見ているとどうなっているのか解らないので

椅子の上に乗ってみたわ♪



Lizちゃんはヒースの上に乗っかっているわけではないみたい。







Lizちゃんがスリスリとすると、ヒースはナデナデされている

感覚なるのか飼い主がナデナデしている時にような動きだわ♪








なかなかお互いのニーズが満たされている感じね♪







Lizちゃんはいつもグルーミングしてもらう方で

他のニャンズにグルーミングしているのを見たことが無いけど、

今日は控えめだけどぺロペロしていたような?







Lizちゃんからすればグルーミングしているのではないかな?







仲良しで微笑ましいわ♪







でも長い時間一緒に居たら暑くなったようで、

次に見た時にはLizちゃんが奥のベッドに移動していました。

やっぱり長くは一緒に居られないのね~d(‥〃)oザンネン…



一年前はこんな記事を書いていました~!

約1年ぶり!?
今年は桜が咲いている時にお会いして元気でした。


ランキングに参加しています♪

ぽちっと応援していただけるとうれしいです💛









人気ブログランキ
ング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定ラベルのワインだったの♪

2019-05-22 08:53:38 | グルメ
吹田のワイン屋、シャッツカンマーから届いたワインです♪







贈答品として包装して下さっていますが無料の様です♪







見た目に『コルク』のような柄の箱。








おめでたいムードを分かち合うべく

『令和』を御祝した限定ラベルのワインを

限定販売していたのです~♪







新元号『令和』を記念した紅白2本ワインセットです♪







ドイツ産赤白ワインセット。







ラベルの背景に亥のシルエットが入っているので、

今年の干支も感じられますね♪







ワインの内容はこちら♪







ドイツワインはどちらかというと好きなほうかな♪







元々泡物が好きですので、好みなのかと言われると

困ってしまうのですが、白は酸味が強かったかな。



赤はまだ飲んでいないので後日楽しむことに♪











そんなことで5月1日に開けて、

新元号を飲んで御祝したのでした✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺


ランキングに参加しています♪

お手数おかけしますがぽちっと応援していただけると励みになります💛

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村多頭2

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村多頭1

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村

にほんブログ村沖縄旅行

にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村ディナー

にほんブログ村 グルメブログ 夕食・ディナーへ
にほんブログ村

人気ブログランキング


人気ブログランキング