釣り三昧

定年退職後の趣味としてほぼ毎日釣りをしています。

今日も1匹

2010-06-04 16:41:44 | Weblog
今朝は私以外はカツオ釣りへ行きました。
近場でビンタ(キハダマグロの幼魚)が喰っていると言う情報が入った為。
結果は3隻の内1隻がカツオ3匹、1隻がビンタ(約3k)1匹。
11時ごろまで5~6時間かけてそれだけの釣果では勘定に合いません。
小生はと言うと相変わらず5時から2時間ほどで今日もハマチ1匹とシーラ1匹。
これも大した釣果ではないのですが暇つぶしと思えば納得。
4日連続1匹とは・・・・
明日は2段構え、第1部ハマチ、第2部カツオで行ってみますわ。

早合点のハマチまた1匹

2010-06-03 15:21:17 | Weblog
今朝も5時出航、出て早々港口の沖合いで早合点のハマチ1匹ゲットしました。
2時間頑張りましたがその後は全然音沙汰なし。
7時帰港。7時半に家に帰って来ると小中学生の登校の時間です。
まだこんな時間か! 今朝は風もないので昼まで暇つぶしにサバでも釣りに行くかと
竿&餌を持って再び船へ。
この時期の餌釣りはごまさばが廻ってきて時合いが来れば入れ食い状態になります。
その代りさばしか食いません。
8時頃から港口で碇を打ってサバ釣り開始。
撒き餌をして30分ほど待つとサバがぼちぼち喰いだします。  
喰い出すとしばらくは入れ食い。
かなり良いサイズのさばなので食いつくと良く曳いて走り回ります。
釣るのは大変楽しいです。
何べんも針外れしたり切られたりしますがが別に惜しいと残念がる事もありません。
又すぐ喰ってきます。
あまり沢山釣っても貰ってもらうのに苦労するのでそこそこでストップしないと。
1時間半ほどで4匹とトビウオ1匹で終了しました。
釣った以上に外れたり切られたりしました。

昨日隣のおっさんが近所に配ったのでこの5匹を何処で処分するか頭を悩ましそうです。

今朝も1匹

2010-06-02 17:04:33 | Weblog

今朝もハマチは1匹しか食いません。
ナブラで泳いでいるはずなのに毎日1匹づつしか食わないとは?
口を使う時間帯に合わないんじゃないか、たまに食ってくるのは早合点した奴やでなんて勝手に解釈しています。
毎朝3時や4時に目が覚めて寝られないので暇つぶしを兼ねておかず釣りに行っているんだから1匹釣れば御の字と言えばそれまで。
皆起きる頃に一仕事?し終わっていると言う事は昼まで長いでっせ~
いつものポイントは今朝は流れ藻でいっぱい、でもその藻の中に小魚が跳ねています。
その中へ突っ込んで行くと必ずと言っていいほど疑似餌に藻が掛かります。
竿が曲がる度に又かよと思いながら仕掛けを引き揚げ藻を外します。
これが一苦労。カツオ仕掛けと違って餌まで60m程あるのでいやになります。
これを何度か繰り返している中で藻だと思って曳いているとハマチが喰っている感触あり。残り15m位まで曳くと魚の頭が見えてきます。やはりハマチです。
慎重に曳いているとハマチにかなり大きな藻が絡まり重いのなんの。
さらに曳くと藻が外れたのはいいのですが今度はビニールがハマチの頭に絡んでいます。何とか無事引き揚げ成功。
こんな経験初めてです。
帰り道竿がかなり曲がっているけど藻だと思いかなりの間放っておいて仕掛けを仕舞っているとソーダカツオが掛かっていました。
大分前から食いついていたらしく揚げた時にはかなり弱っていました。

本日の釣果

2010-06-01 16:18:28 | Weblog
今朝も80歳の青年と5時出航。
私が前を青年が後ろを走っていると青年にヒットしたようで船を廻しながら
曳いているのが見えました。
バリバリ喰っている時ならすぐそっちへ廻って行くのですが今は1匹喰ったからと言って後々何匹も喰うほど魚影は濃くないのでそのまま先へ進めました。
昨日1匹釣ったポイントへ行くとじきにヒットしました。
揚げてみると小振りのシーラでした。
そのポイント近辺を走り回るも全然当りません。
そのうち青年もやって来てすれ違うとあっちで1匹釣ったと合図あり。
彼もこちらでは当たりがなく出航から1時間経過。
出航時のぽろぽろ雨もこの頃には小雨になりうねりも出てきました。
帰り道で小さなソーダカツオが掛かってきました。
こんな小物だと竿がかすかに曲がるだけなのでよくよく気を付けていないとわかりません。
次にグゥ~と曲がってハマチ君をゲット。
もう一度そこへ戻ってみましたが後は当りなし。
雨も本降りになってきたので今日のハマチ釣りを終了。
6時半に帰港しました。
今朝の小船船団は2杯しか出ませんでした。
昨日喰わなかったから、この船団はちょっと釣れないとすぐケツを割ります。
その代り誰か1人釣るとそれ~とばかり集中するのが特徴です。

フォトのハマチの1匹は昨日釣って生簀で飼っていた分です。
明日おばはんが大阪へ土産に持っていくのでまとめて〆ました。