さぽつぴ家では、毎年、
『お正月に一泊でホテルに泊まってのんびりする』
という行事がある。
10数年前のことだった。
当時は、フルタイムで普通の会社員として働いていた私は、
年末もギリギリまで仕事で、ほとほと疲れていた。
・・・で、旦那さんに訴えた。
「お正月、1日でいいから何もしないで休みたい!」
旦那さんは、
「それはいい考えだね!じゃあ、家事は僕がやるから、Tsupiちゃんは休んでいたらいいよ!」
とニコニコと答える。
・・・これが困る・・・。
こんな風に言われちゃうと、
自分が楽したいばっかりに、
旦那さんに仕事を押し付けようと思った自分が、
めっちゃ性格悪く思えてしまう。
いや、実際、性格悪い言動なんだけど・・・(苦笑)
「いやいや、私がさぼるために、旦那さんが働くんじゃあ申し訳ないよ」
と一応、
「そんなつもりじゃなかった」
ことを伝えてみると、旦那さんが言った。
「それじゃあ、一日ホテルに泊まってのんびりしようか!」
以来、『お正月に一泊でホテルに泊まってのんびりする』は、
さぽつぴ家の恒例行事になった。
今回泊まったホテルは、家から徒歩30分、
忘れ物をしても歩いて取りに行けるという超便利な立地。
(そこに泊まりで行くのか・・・?・・・笑)。
美味しい朝食が売りで、クラシカルな雰囲気の静かなホテル。
そんなクラシカルなホテルの部屋に、こんなものがあってちょっと驚き・・・↓
これ、ホテル滞在中、インターネット・通話どちらも使い放題のスマホ。
室内だけじゃなく、館外への持ち出しもOKって言うのだから便利~!
スタート画面は英語なのだけど、その他に日本語・中国語など、
10言語ほど選べるようになって、好きな言語でつかえるようになっている。
さっそく日本語を選んで使ってみたら、普通にGoogle検索はできるし、
観光情報もたっぷり入っているし、そのままお店の予約もできる、と超便利~!
ホテルをチェックアウトしてから1時間後には、
全てのデータが削除される設定になっていて、
セキュリティーも安心っていうのが、素晴らしい。
ほんと、海外に行ってスマホを使うのはなかなか面倒。
キャリアさんの「海外で使えるプラン」を契約するとか、
モバイルルーターをレンタルするとか便利なものはたくさんあるけど、
契約も設定も基本面倒…。
そう言えば、Sapoが短期留学したときも、現地でスマホのWi-Fi設定ができなくて、苦労してたなぁ。
(超お高い国際電話で連絡してきたSapo・・・)
現地ですぐに使えるスマホがあれば、あんな苦労はしなくて済んだのにね。
お金もかからなくて済んだし・・・(笑)
Sapoに、
「Sapoちゃんの留学のときにも、こんなのがあったら良かったのにね」
と言ってスマホを手渡すと、しばらく動かしてみてSapoが言った。
「これ、私のスマホじゃないからムリ!」
あぁ、そうなのね・・・・。
結局、デジタルが苦手なSapoには同じことなのね・・・。
そう言えば、今のスマホが使えるようになるまでに、何日もかかっていたものね・・・。
春からお勤め先で、
「これ、私のパソコンじゃないからムリ!」
って言わないでくれることを祈っているよ、Sapoちゃん。
やっぱり、皆が休めなきゃ、気が休まらないですよね。
1日お泊り、すごく良い方法ですね。
しかも、家から歩いて行ける距離にってのが、
私も、そのほうが安心します。
近くに、こんな至れり尽くせりのホテルがあるなら
私も泊まってみたい!猫が居なければの話ですが(笑)。
Sapoちゃん、大丈夫です。
私なんて、いまだガラケーだし、
社のPCに毎日のように「うちのと違う!」と
キレてます(私の操作ミスなのに笑)。
いつもコメントをありがとうございます。
ホテル一泊は、たいてい超近場か、小樽のホテルになるのです。
Sapoが、無類の小樽好きなので(笑)
小樽だと車で40分ほどで行けるので、まぁ、移動しても許せる範囲なのです。
故郷なので、ついでに父のお寺参りとか行けるので良いのです。
(ついでで行くな・・・ですが。)
小樽が取れないと近場です。
遠いと移動が面倒なので。
いったいどれだけ面倒くさがりなんでしょうか(笑)
おかっぱさんは、ガラケー派ですか!
ガラケーで用事ってほとんど足りますものね。
「うちのと違う!」
って・・・・笑笑
会社のPC、
「そりゃそうやん!いいかげんに慣れてやぁ~」
って困ってますね、きっと。
札幌は寒そうですね。
名古屋は待望の雨..おしめりですが」。
お正月にホテルで一泊..いいよね。
それもsapoちゃんと同じく小樽大好きな私..
私もガラケーです。ホテルでの使い放題のスマホ♪
でも、でもここまでスマホに踏み込まれると。
ホテルではなにもかも忘れてゆったりしたいな♡
だんなが現役だった頃 そして私が忙しかった頃
大阪と京都と神戸のホテルに行きました
連続3日じゃないですよ
年に一度 4年間ね
帝国ホテルは朝食が素晴らしくて超豪華!
あれは忘れられません!
旅行だと遠くて疲れるのでいずれも我が家から1時間以内の圏内です^^
十分旅行に行った気分でしたよ
Sapoさん これから大変ですね(^ ^;Δ フキフキ
さぽつぴファミリーは、平和で幸せ~♪
お話伺ってるだけで癒されるわ~(*^。^*)
そもそもね、ホテルに泊まりにいけるような
そんな裕福な生活(我が家基準)は
ホントに出来なかったんですー。
お給料日までどうやって食つなぐか!!が
最大の問題でしたから~ε=(>ε<)
優しい旦那様に可愛い我儘が言える奥さん。
えぇな、えぇな~ヾ(≧▽≦)ノ
ま、それも、相応しいってことなんでしょうね~。
Sapoちゃんの「私のじゃない」発言に
強く同意いたしましたよ~!!
スマホ機種変しただけで、一週間くらいは
廃人の様になってしまいます、あたくし。爆
くーばあちゃんさんも、小樽お好きなのですね!
うれしいです♪
確かに、のんびりするホテルにスマホは必要ないかもですね(*^-^*)
以前、家族旅行の最中、旦那さんのスマホに、仕事の連絡がジャンジャン来て、
「昔はこんなことはなかったなぁ~」
って思ったことがありました。
あれば便利。
だけど不便だからこその幸せってありますね~。
コメントありがとうございました。
コメントをありがとうございます!
旦那様の現役と自分が忙しい・・・そうそう!
なので、我が家のこの行事も来年のお正月までかなぁ~って思ってます。
(旦那さんは、来年定年なので)
帝国ホテル!!!!
泊まってみたいです~!
お食事、大切ですよね。
特に朝食は、一日のパワーですから(^^)/
しかし・・・。
大阪・京都・神戸に行けるというのがホント、羨ましいです。
北海道は、海越えないと、他県には行けないですし、道内主要都市まで行くにも数時間かかりますから・・・((+_+))
冬は、帰って来られない可能性も大ですし・・・(苦笑)
Sapo、本当に心配です~(*_*)
あれ、また通知が行かずですか・・・。
そう言えば、ポンままさんのところの新着通知が来なかったの、いつの間にか直っていました。
一度、ログアウトしてからだったかしら?
我が家も『食べるのがやっと』な時期、長かったですよ~。
給料日前日、パン1枚しかなく、「親は我慢してSapoに食べさせよう」ってこともありました~(-"-)
今も裕福ってわけじゃないんですけど、少しだけ贅沢をさせてもらえるようになったなぁって思ってます。
例えば、
「リサイクルじゃないコート(セールだけど)、10年ぶりに買っちゃった!」
とか言う感じの贅沢です(笑)。
(お正月のセールで、買っちゃいました!超うれしい!)
旦那さんの優しさはあたりですが、私の場合「可愛い我儘」とはちょっと遠い気が・・・。
かなり無茶な我儘で、旦那さん以外の人ならキレてると思います(笑)
旦那さん、知り合って以来一度も、怒ったことがないのですよ。
(注意されることは、しばしばですが・・・)
凄いですよね(-_-)
いつもコメント、ありがとうございます。
使用断念 色んな国の方が安いホテルに泊まるので 凄く便利だなぁ~と 感心しちゃいました
大分旅行で… 毎年31日に泊まって ホテルのおせち料理食べるんだ~て おばちゃん いました
お久しぶりです!
私も、Kedaさんのブログ、拝見するばかりでコメントもせずですみませんm(__)m
Kedaさんが泊まられたホテルは、東京ですよね?
海外からのお客様、多いですものね。
各国語対応のスマホを使われる方も多いでしょうね。
ひょっとしたらKedaさんも、デジタル苦手な方でしたでしょうか(笑)
ふふふ・・・。
毎年31日にホテルのおせち料理ですか!
そのおばさま、羨ましいです~。
我が家は31日とか泊まらなくって、年が明けてから泊りに行っているんですよ。
年末は目が飛び出るほど高いので(ToT)/~~~
旅行記その③楽しみにしています~♪
コメントをありがとうございました。