昨日は父の日。
日曜日なので、父の日ディナーは、いつものようにSapoが担当。
・チキンとかぼちゃのグラタン
・カプレーゼ
・エビのから揚げ
・・・ほとんどSapoの好きな物ばかり・・・(笑)。
Sapoから、
「温泉で使ってね!」
(旦那さんは、毎週末、近くの温泉に行っている)
とオーガニックコットンのタオルをプレゼントされた旦那さん、
「もったいないから使えないよ~!」
とさっさと自分のタンスにしまい込んだ。
・・・使った方がいいと思うよ・・・・(笑)。
あぁ、あと、高そうなチョコレートも、おまけについていた。
Sapoの手料理とプレゼントに、この上なく幸せそうな旦那さんを見ていると、
こちらまで幸せになる。
ふふふ・・・・。
私からは、会社用の蓋のついたマグ。
これがあれば、温かい飲み物も、冷めずに飲めるはず♪
旦那さん、こちらは今朝、さっそく会社に持って行った。
「もったいないから使えないよ~!・・・って言わんのかい!」
と突っ込もうと思ったけど、勘弁してあげた(笑)。
何にしても、よい父の日だった。
ついでに、Sapoのお食事シリーズ。
日曜の朝食は、ピザトーストとスープ。
土曜の朝食は、玉子と人参のチャーハン。
これ、『暮しの手帖』の『チャーハン特集』のレシピを参考に、
Sapoがアレンジをして作ったのだけど、
私の人生史上、最も美味しいチャーハンだった。
「さすがは暮らしの手帖!」
と言ったら、Sapoに、
「そこは、さすがはSapoちゃんって言わないと!
次の創作意欲に関わるでしょう!(笑)」
と言われた。
ははは、そうでした。
さすがはSapoちゃん!
お料理も上手いけど、お口も上手(笑)。
旦那様、幸せですね~。
さすが、Sapoちゃんのお料理、色合いも綺麗で、
食欲そそられます。
私の作るもの、茶色ばっか(笑)。
旦那様は、優しいからこそ、
タオルは使わず、マグは使うという事で、
なんていうか、バランスを取ったのですよね、ね(笑)!
色合いとか、見た目とか、Sapoはこだわりますね~。
むしろ味より(笑)。
和食って茶色になりますよね~。
私も概ね茶色の食卓ですf(^_^;
主人のバランスのとり方、分かりやす過ぎ(爆)
Sapoちゃん、お料理のレパートリーが、広いです。
いつでも、お嫁にいけそうと思ってしまいました。
和やかな家族三人の日常、素敵です。
また楽しみに、よらせてもらいます。
主人は、娘が作ったものなら、カップラーメンでも喜ぶと思います(笑)。
こうやって3人で過ごすのも、あと何年だろうと思うと、
少し寂しくなります。
私も、ポチの女房のブログ、毎日楽しみにしています~♪
これからも、よろしくお願いいたします(^-^)/
娘さん料理上手ですね~(*^_^*)
父親て~ まずい料理でも美味しいて 食べてくれるんですよね~
失敗した料理食べた父にびっくりした思い出が~
Kedaさんのお父様は、お優しい方だったのですね。
私の父は、いくら一生懸命作っても、
口に合わないものは、全く食べませんでした(笑)。
Kedaさんのお父様は、うちの主人と同じタイプでしょうか(笑)。
父親だねぇ 私も分かるその気持ち
料理も作ってくれて 良い娘さんと 良い奥様
世界一の幸せ者だよ ご主人は・・(笑)
本当に、『娘のプレゼント』は、勿体ないんですよね!
ふふふ・・・。
良い娘は正解ですが、良い奥様は微妙です(笑)。