珍しく2日続けての更新(笑)。
Sapoは4月1日、無事社会人となり、毎日、スーツにパンプスで研修に通っている。
「1日8時間勉強するとかムリ!」
と、先月まで勉強するのが本職の大学生だったとは思えぬ発言をしながらも、
それなりに楽しそうに毎日を過ごしている。
4月の3日目くらいからだろうか。
我が家では、朝、ある風景がみられるようになった。
絆創膏(ちなみに北海道では、サビオと呼ぶのが一般的)の包み紙の山だ。
慣れないパンプスに、Sapoの足にはたくさんの靴擦れができていて、
その一カ所一カ所に絆創膏を貼って出かけているので、
毎朝、テーブルの上にはこんな山ができてしまう。
この山を見ながら、
「Sapoちゃん、頑張っているのだなぁ」
とは思うのだが、それ以上に、
「・・・ゴミは片付けてから出かけようよ・・・」
と思う母だった。
とりあえず、今日は絆創膏を買い足してくることにしよう(笑)
いつもコメントをありがとうございます(#^^#)
本当に、キミコさん、お忙しい毎日が続いてらっしゃいますね(>_<)
そうなんです!
私も、
「スニーカーで行って、着いてからパンプスにしたら?」
と言ったんですけど、
「大丈夫だから!」
って言って聞かないんですよ~(-"-)
ちなみに、もう一足、ウオーキングタイプのパンプス風シューズも買ってあるのですが、
「いや!そこはパンプスじゃないと!」
って言って・・・。
靴の大切さをわかってないんですよね、ほんと!
とりあえず明日の研修が終われば、パンプスじゃなくて良いようなので、後1日です。
・・・って、今日の札幌、朝から雨が降ってるんですよ。
で、Sapo、長靴で出かけたんです、パンプスを持って!
「それなら晴れた日はスニーカーでいいでしょう!」
って突っ込んじゃいました(爆)
帰ったら、
「キミコさんも言ってた!」
と言っておきます!(*^^)v
娘へのお祝いのメッセージをありがとうございます。
そして、お返事が遅くなってしまってすみませんm(__)m
娘の研修は、明日で終わる予定なのです。
いよいよ仕事デビューです。
でも、素敵な姿は、もうちょっと先みたいです(笑)。
確かに!(笑)
ゴミの片付けも良い思い出になりますね!
心温まるお話しかどうかは微妙ですが( *´艸`)、
ほっこりしていただければ嬉しいです。
Sapoへのお祝いのメッセージ、ありがとうございます!
そう言えば、わだじゅんさんの次女さんは、今年就活ではなかったでしょうか。
ご心配をおかけしました。
目の調子は、相変わらずで、長い時間液晶を見ることはできないのです。
でも、その他は、だいぶ調子が良いのです♪
ボチボチマイペースで、過ごしています(*^-^*)
それより!!!
わだじゅんさん、お仕事が大変な上に、パソコンが大変なことになってしまったのですね!
そんな中、コメントをありがとうございますm(__)m
本当に、お互い無理のできないお年頃ですものね・・・。
気を付けていかなければ・・・ですね(>_<)
コメントのお返事が遅くなってすみませんm(__)m
そうなんですよね~!
女性パンプスあるあるですよね!
仕事に慣れるころには、靴にも慣れますね、きっと♪
Sapoさん はりきって出勤されているようですね
しかし^^;そんなに靴が合わないのですか(・ω・A;)アセアセ
シューフィッターの居る店で買い直された方がよくないですか?
足の指の骨は細くて 合わない靴を履き続けていると
指の変形を起こしたりしますよ^^;
どんな職種かはわかりませんが 靴はとても重要ですから・・・
通勤はスニーカーで 会社に着いたらパンプスとか
難しいですか?
その絆創膏の量がとても気になりました
要らぬお節介すみません○┓ペコ
それから、Tsupiさんだいじょうぶですかぁ?
パソコン不調で見られなかったのも含めて
いろいろあったのですね。
お互いに無理はできないお年頃・・・
ご自愛くださいませ。
こんにちは
お嬢さん新社会人としてのスタートを心からお祝い申し上げます
そうですかぁ~慣れないパンプスでの出勤で靴擦れは痛くて辛いでしょうね
でも 絆創膏をあちら、こちらと貼って頑張る姿に拍手を贈りたいです
研修が終わるころには慣れて素敵なお姿になられることでしょう
Tsupiさまの優しい思いやる絆創膏の買い置きが靴擦れを和らいて
くれることでしょうね きっとゴミのお片付けも
いい思い出になることでしょう(◜◡◝)
良いお話に心が温まりました
ありがとうございました。
慣れるまで… 絆創膏張り続けるんだよね😅
新社会人 p(^^)q
いつもコメントをありがとうございます(*^-^*)
えーーーーーー!!!
靴擦れ防止グッズなるものがあるのですか!!!
知りませんでした・・・・"(-""-)"
考えてみたらそうですよね~。
需要、ありますものね~~~。
早速、仕事が終わったら買いに行ってきます!
(徒歩3分に百均があるのです!)
Sapo、スーツはそこそこ似合うようになってきた感じです。
就活のときは、借り物感満載だったのですけど(笑)。
ただ、パンプスでの歩き方が・・・( *´艸`)
サマになるまでには、まだまだかかりそうです。
靴擦れ防止グッズがあれば、少しはましな感じになるかもですね(笑)。
うん!
そうあって欲しい!
いつもコメントをありがとうございます。
そして、Sapoへの応援をありがとうございます(*^-^*)
そうなんです。
両足とも、あらゆるところが傷だらけなんです(>_<)
同期の方にも、
「そのサビオの数・・・」
と笑われているそうなのですが、
「流血した足よりましだろうと思う・・・」
と言って、今朝も貼って行きました(笑)。
ほんと、頑張って乗り切って欲しいです。
あと、ゴミ捨ても頑張って欲しいです(笑)
いつもコメントをありがとうございますm(__)m
そして、Sapoへの応援、ありがとうございます!
本当に朝はてんてこ舞いです。
旦那さんもSapoも、7時過ぎには出かけるので、
毎朝、洗面台や新聞の取り合いです(笑)
本当にいつか颯爽と歩く日がくるのかと、心配になります。
もちろん自分もそんな日があって今があるのですけど( *´艸`)
キャラクターの絆創膏!!
Sapoも大好きで、買ってあると痛くもないところに貼って、私に怒られていました~(笑)
昨日、絆創膏を買い足しに行ったら、カラフルな水玉の絆創膏がありました。
とっても欲しかったんですけど、パンプスの足には似合わなそうなので諦めました(T_T)
これ、バンドエイドなんて貼らないで
ジェル状の靴擦れ防止のグッズが
百均でも売ってますよー。
ヒールの後ろ側の内側に貼るの!
それを使って以来、靴擦れとは
おさらばしましたよー、あたし。
娘もそれなしでは、ヒール履かないってくらい。
我が家にはストックも沢山買ってあります。
爪先用のとか、あとズレないように
指の付け根辺りに貼るのとか、色々あります。
それがあったら、ゴミの山からは
解放されますよ~(*^。^*)
Sapoちゃん頑張ってるんですね~。
うふふ~(*´艸`*)
スーツにパンプスのSapoちゃんを想像すると
ニマニマしちゃいますよ~ヾ(≧▽≦)ノ
凄い量の絆創膏ですね。
この枚数からして、両足ともあらゆるところが、
傷だらけなんだろうなぁ。
Sapoちゃん、頑張れ!頑張れ!
伝わってきます。
Sapoちゃん、元気で研修生活ですか♪
慣れないパンプスで絆創膏の山ですね。
もうすぐしたら慣れて颯爽とあるく姿のSapoちゃんが
みられるように..Sapoちゃん「加油!加油!」
絆創膏がない時、孫のために買ってあるキャラクター
の可愛い絆創膏をばぁばを忘れて貼っています(爆)