ニューヨークタイムズ紙が絶賛する近藤真理恵さんの片づけ方法の本が海外で注目されている。現在はアメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、韓国、中国で翻訳出版されているが、これから24か国で出版が確定されているらしい。早速、購入してみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/242f49f770938b2fad818aee9ba73bef.jpg)
自分的には片づけはよくできていると自負しているが、この本を読んでもっときれいに片づけられる気がしてきた。
コンマリ流片づけの「六つの原則」
1.片づけることを決意する
2.理想の暮らしを考える
3.まずは「捨てる」を終わらせる
4.「場所別」ではなく「モノ別」に片づける
5.正しい順番で片づける
6.ときめくかどうか、自分にたずねる
頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=36958)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/242f49f770938b2fad818aee9ba73bef.jpg)
自分的には片づけはよくできていると自負しているが、この本を読んでもっときれいに片づけられる気がしてきた。
コンマリ流片づけの「六つの原則」
1.片づけることを決意する
2.理想の暮らしを考える
3.まずは「捨てる」を終わらせる
4.「場所別」ではなく「モノ別」に片づける
5.正しい順番で片づける
6.ときめくかどうか、自分にたずねる
頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へ](http://localwest.blogmura.com/yamaguchi/img/yamaguchi88_31.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/simplelife88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=36958)
節目の年齢を迎えるに当たり、今のステージに片をつけ、新しいステージを迎えたいなと「ふと」思いました。
そういう時に片づけをしたら良いのでは・・・