一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

片づけの神様

2015-05-09 20:16:16 | 日記
ニューヨークタイムズ紙が絶賛する近藤真理恵さんの片づけ方法の本が海外で注目されている。現在はアメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、韓国、中国で翻訳出版されているが、これから24か国で出版が確定されているらしい。早速、購入してみた

    

自分的には片づけはよくできていると自負しているが、この本を読んでもっときれいに片づけられる気がしてきた。

コンマリ流片づけの「六つの原則」
 1.片づけることを決意する
 2.理想の暮らしを考える
 3.まずは「捨てる」を終わらせる
 4.「場所別」ではなく「モノ別」に片づける
 5.正しい順番で片づける
 6.ときめくかどうか、自分にたずねる

頑張ります



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月からは風炉点前 | トップ | おめでた続き »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しい (ゴチ)
2015-05-10 12:47:19
コンマリの6項目、難しいです。1項目目の「決意」までは良いのですが2項目に進めません。問題はプライオリティーにあります。「片づけよりブログ、趣味」になっています。写真撮影など趣味を減らさないと「片づけ」には到達できないようです。W
返信する
Unknown (sarara)
2015-05-11 15:32:21
ゴチさん、こんにちは

節目の年齢を迎えるに当たり、今のステージに片をつけ、新しいステージを迎えたいなと「ふと」思いました。
そういう時に片づけをしたら良いのでは・・・
返信する
Unknown (カノッチ)
2015-10-13 06:35:11
これは必読っ!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事