小樽の宿は純和風旅館“銀鱗荘”です
明治時代に鰊漁で富をなした余市町の網本の邸宅を移築して建てられた旅館です
建物は、当時の贅を尽くした造りで 鰊御殿と呼ばれたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/0a665ddf5c32b47211afb11060ae4def.png)
築130年の歴史ある建物は北海道文化財百選に選ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/3d533529eeb5640947bbb44c6559da54.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/a90a40dcba48e6b0ccf91fd9ec1c235b.png)
豊漁を願う神棚は四つ並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/a53a52c564bbed871a261906c08bba4a.png)
ふすまを開け放つと七十五畳の大広間になるそうです 床の間も四つ並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/710a01405ad02c7301f0bd4d0624d21a.png)
こんな日本画がかかったお部屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/17df096a91edbff53667b957d94cb55b.png)
夕食をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/61febd07d2e9068617bd64aa2dce2b09.png)
献立表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/95214de3d1d8d2e5ecdac5afe57390e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/f614aff91dbcb2fe4c091caf05c4d47b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/10d137804134c05f20ce83126fa2fd75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/0ad4870cf11a2afdc98fef52a1b84598.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/7adf9ee15623d60e452714aa450f6305.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/beed63bee75c813f743d18b969a75351.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/c9aec94dc50640c01f032d6e29277ac6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/c7185d91c220006a97f40fc2c778af04.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/a124521384bec0084f38d93f4e98866e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/b38616e3b84b7320e71d4a5bfa50ce7c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/fead1d7c095dabf958249d0e1ea2a25b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/d186c8dcec446b9270c84aa5bef8decb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/ca073fb13eddc66eb82fffa09e2914b2.png)
北海道の幸のオンパレードです お腹、きつかった~
続いて朝ごはんです 朝からご飯をおかわりしている人が二人いました 誰と誰でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/3ebc5dfdbf2b65972a41e897596d587e.png)
場所を変えて、フルーツとコーヒー
楽しい時間もあと少しです 宿を発つ前に四人でパチリ
最後の半日はお買い物に費やしました 行った先は小樽の市場です
が、買い物に夢中で写真は無しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
市場の後、お昼はラーメンを食べました 修学旅行生でいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/522870095b19e26ccb0f9d43bec00e3b.png)
レトロな喫茶店でお茶をいただき、ゆったりとした気分を味わいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/78b193b03dad955769950e26e40f0880.png)
小樽ともお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/beef35e368a8e124ba129efd3cf3561c.png)
一路、千歳空港へ
家族へのお土産で重くなったスーツケースを引っ張りながら
機上の人となり、
無事 旅を終えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/85d22b4042b11c24e2851a011e8c083e.png)
姉妹ですから、遠慮もなく言い合い、笑ったり怒ったりのにぎやか旅でした
帰ってきたばかりなのに、今度はいつ行けるかなと、早 気持ちは行き先選びに向いています
親から授かった四人姉妹の縁、できる限り大事にしたいと思っています
長々五回にわたった拙旅行記にお付き合いくださり、本当にありがとうございました
≪姉妹旅行記 終り≫
明治時代に鰊漁で富をなした余市町の網本の邸宅を移築して建てられた旅館です
建物は、当時の贅を尽くした造りで 鰊御殿と呼ばれたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c7/0a665ddf5c32b47211afb11060ae4def.png)
築130年の歴史ある建物は北海道文化財百選に選ばれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/3d533529eeb5640947bbb44c6559da54.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/a90a40dcba48e6b0ccf91fd9ec1c235b.png)
豊漁を願う神棚は四つ並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/a53a52c564bbed871a261906c08bba4a.png)
ふすまを開け放つと七十五畳の大広間になるそうです 床の間も四つ並んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/710a01405ad02c7301f0bd4d0624d21a.png)
こんな日本画がかかったお部屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/17df096a91edbff53667b957d94cb55b.png)
夕食をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/61febd07d2e9068617bd64aa2dce2b09.png)
献立表です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c6/95214de3d1d8d2e5ecdac5afe57390e1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ce/f614aff91dbcb2fe4c091caf05c4d47b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c5/10d137804134c05f20ce83126fa2fd75.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/0ad4870cf11a2afdc98fef52a1b84598.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/7adf9ee15623d60e452714aa450f6305.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/beed63bee75c813f743d18b969a75351.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/c9aec94dc50640c01f032d6e29277ac6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/c7185d91c220006a97f40fc2c778af04.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/a124521384bec0084f38d93f4e98866e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/b38616e3b84b7320e71d4a5bfa50ce7c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7c/fead1d7c095dabf958249d0e1ea2a25b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b1/d186c8dcec446b9270c84aa5bef8decb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/ca073fb13eddc66eb82fffa09e2914b2.png)
北海道の幸のオンパレードです お腹、きつかった~
続いて朝ごはんです 朝からご飯をおかわりしている人が二人いました 誰と誰でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4a/3ebc5dfdbf2b65972a41e897596d587e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f7/b31a824ea5befa50f503378acde7b271.png)
楽しい時間もあと少しです 宿を発つ前に四人でパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f8/c146edb7f99801ab948e3bc982c98aee.png)
最後の半日はお買い物に費やしました 行った先は小樽の市場です
が、買い物に夢中で写真は無しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
市場の後、お昼はラーメンを食べました 修学旅行生でいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8f/522870095b19e26ccb0f9d43bec00e3b.png)
レトロな喫茶店でお茶をいただき、ゆったりとした気分を味わいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/61/78b193b03dad955769950e26e40f0880.png)
小樽ともお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/beef35e368a8e124ba129efd3cf3561c.png)
一路、千歳空港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
機上の人となり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/85d22b4042b11c24e2851a011e8c083e.png)
姉妹ですから、遠慮もなく言い合い、笑ったり怒ったりのにぎやか旅でした
帰ってきたばかりなのに、今度はいつ行けるかなと、早 気持ちは行き先選びに向いています
親から授かった四人姉妹の縁、できる限り大事にしたいと思っています
長々五回にわたった拙旅行記にお付き合いくださり、本当にありがとうございました
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)