デカヨーキーと大人6人

標準よりかなり大きい、♂のデカヨーキー・ビアンのこと&夕ご飯のメニュー&日々のあれこれを写真いっぱいでつづります

昨日も今日もフライパンが大活躍

2008-08-07 | 食事・家で・野菜
こう暑さが続くと、お料理時間もなるべく短時間にすませたくなります
そうなるとフライパンが大活躍 熱いけどすぐ出来ちゃいますからね

《昨夜のフライパン料理》
夏野菜ゴロゴロ炒飯  味付けは多めのオイスターソースとお醤油 




                                             

《今夜のフライパン料理》
麻婆ナス


卵の炒めもの (7月30日のリベンジ!)




並べてみると、二日間の夕食の食材、ほとんど同じ~~ 味付けも、似てる~~
暑いと、買い物にも行かず 冷蔵庫のストックで済ましちゃうずぼらな私です




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 時間もガスも省エネ、フライパン料理にポチッとね
日記@BlogRanking 夏のスタミナ補給、炒め物にポチッとね



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (けもさま←sararin)
2008-08-10 20:53:49
けもさん、4月から色々忙しかったわね~
でも、元気に海遊びに行けてよかったです
働くママさん、これからも頑張って!
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (キャロチョコさま←sararin)
2008-08-10 20:42:18
夏バテ、大丈夫? 食欲落ちてませんか~
消化能力だけは温存で暑さを乗り切ってね!

見ただけで食べた気になる精神訓練
食欲の秋に成果が出ますように
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (山木ジョージさま←sararin)
2008-08-10 19:03:11
火を吹き、汗をかきながら食べるラーメン
エネルギッシュ!!
でも、私もとんとご縁が!
汁物は冷たいものがいいですね
せめてご飯物はアジアンティックで

返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (紫游さま←sararin)
2008-08-10 18:17:59
アフリカのお野菜、どんなんでしょう
日本にあるお野菜と似てるのもあるんですか
暑いところだから味付けは辛めのようでしたね~
アフリカ料理、馴染みがないので
ちょっと好奇心でした
あ、でも紫游さんが作られるのは和食よね~
ヘアスタイル、すごくさっぱりしましたね
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (ロビンくんままさま←sararin)
2008-08-10 01:09:28
チャチャッ いい響きだわ~

手を抜く方法ね 
この企画イケルかも
【私の自慢の手抜き】大募集
コンセプト:簡単!うまい!早い!
とかやったら、いい情報ゲットできるかも~
美人若草姉妹が大好きな、
『他力本願で楽しちゃえ~!!』 だよね
ロビンママさん、企画実現、お願いします~~
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (ハナオンマさま←sararin)
2008-08-10 00:56:03
何をおっしゃいますやら、ハナオンマさん
私だけのお昼は、たいてい思い出ごはん
もしくは納豆卵です

夜、煮込み料理や保存料理を作るときは、
次の日は当然手抜きです~

蒸し器が活躍ですか
ヘルシーでいいですね~
湯気はちょっと熱そうですけれど
揚げ物は、そばについてなくちゃだからもっと熱いわね
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (チョキ耳子さま←sararin)
2008-08-10 00:38:27
せっかくのコメント、もったいないですよね
私も結構あって、送信した後ちゃんと反映してるか
チェックしたりします
迷惑コメ対策みたいで、数字を入力させられることもあるんです
ご面倒ですがよろしくお願いします

耳子さんとだんな様のご実家からお野菜が沢山でしたね
夏野菜は日持ちがしませんものね
悪くなるのと、食べ飽きるのとの戦い
ちょっと辛いものもありますよねぇ

作り手が一番大変だから、息抜きガス抜きにおいしいランチでも・・・
って、耳子さんなら気分転換ははバッチリね
さぞおいしいランチだったでしょうけれど
デザートだけ拝見でした
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (ヒロリさま←sararin)
2008-08-10 00:20:08
麻婆ナスはいかがでしたか
我が家は麻婆豆腐のほうが人気なんですよ~
でも、ナスはおいしいよね

今月末から来月にかけてお帰りになるんですね
ミーモニちゃんと会いたいです
お声掛けてくださいね 楽しみ~
返信する
Re:昨日も今日もフライパンが大活躍 (みるきーさま←sararin)
2008-08-10 00:15:45
ナスにトマトにピーマン
早くて簡単はフライパンですね
アメリカも夏野菜は同じものかな~?

夏の冷蔵庫、飲み物と野菜とアイスが幅取ってるのよね~
なんだかいつも満杯で、冷蔵庫さんフーフーいってる感じ
アメリカの冷蔵庫は大型でストックたっぷりできるから
仕入れの回数、少なくいいわよね
暑いから出かけるのが億劫でね
返信する
Unknown (けも)
2008-08-08 23:38:45
お久しぶりです
まだまだ慌しい日が続いてますが
ブログ巡りが少しはできるようになりました
熱いと料理が一番やですよね!
簡単料理がハードな回転ででてきます・・
返信する
Unknown (キャロチョコ)
2008-08-08 23:00:30
最近写真を見て食べた気になれる
訓練の成果が徐々に上がり始めました

今日は卵の炒め物が一番おいしかったで~~す

返信する
味がこいもの正解! (山木ジョージ)
2008-08-08 19:55:07
こう暑いと味もハッキリしたもの食べたい!ピラフ
正解!
今日、行列の出来るラーメン屋に、今日も凄い行列です。ものすごい灼熱地獄でも好きな人はラーメンなんですね。
ちなみに。ジョージは、もりそば、冷やし中華、ひや汁が好物の季節です。
返信する
なす入りチャーハンとは新しいですね (紫游)
2008-08-08 17:19:57
sararinさんの手料理を見ながら、これなら作れるかな?
これは材料がないな~なんて考えています。
あんまりいいお野菜がなくて、おとつい買ったおなすも
種の周りが真っ黒でした。
手軽で少ない材料で作れるおかず、まってま~す。
返信する
Unknown (ロビンまま)
2008-08-08 13:37:07
作る方も大変ですからチャチャっとで充分ですよ!
食べる方だってそれほど期待していないでしょうしね~
夏は火を焚くだけでも部屋が暑くなるのでフライパン料理は早く仕上がっていいです。
日々、なんとか手を抜く方法を考案中!
返信する
Unknown (ハナオンマ)
2008-08-08 13:20:46
そっか~sararinさんでも、お料理を簡単に済ますこともあるんですね。安心しました(笑)

そういえば夏休みに入ってから、一度も揚げ物をしてない私・・・
フライパンや中華なべばっかりですよ~
あと蒸し器。20~30分は火にかけてそばにいなくていいでしょ。だから一年中愛用してます。
蒸し鶏を沢山作っておくと、色んな献立に使えて便利です~
返信する
Unknown (チョキ耳子)
2008-08-08 10:44:13
あら私コメントしたつもりでも反映されてなかったのが今日判明!

送信して安心したつもりでも読み取れてない、入力し切れてないのもあるんですね~

それにしても、私も冷蔵庫のナスとピーマンとキュウリとトマトとの戦いです。
でもサラリンさんみたいに、鮮やかにはできましぇん!
いつもナスの色に憧れちゃうわ。
昨日の日記でも書いた(つもり)だけれど、やはりお料理は彩と美しい素材のきり方と器ですね~
返信する
Unknown (ヒロリ)
2008-08-08 02:03:45
こんなに美味しそうなご飯を、夜中に見てしまって、超お腹が空いちゃいました
ご近所の方にナスをたくさん頂いたので、私も明日は麻婆ナスに挑戦します←初めて作ります
今月末~9月8日まで帰省予定なので、お時間がありましたら、またミーモニと遊んで下さいね
返信する
Unknown (みるきー)
2008-08-08 00:49:47
ちゃっちゃっちゃ~と、
色も鮮やか、バランス最高
そして、美味しいものを作っちゃうなんて、
すごいです~。
家にあるものだけで、作れるのが本物の主婦よね~。
あ~、私も、冷蔵庫の中身だけでなんとか
頑張ろう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。