sariblog

おきらく40代 、人生の折り返しはのんびーり、まったーり。

しーさんの誕生日

2016-07-12 | 日記
しーさんの誕生日
今年はお出かけせず、家でゆっくりと誕生パーティー
誕生パーティーといえば飾り付けです。
壁にはハートとハッピーバースデー


パーティー気分を盛り上げる三角帽子とメガネとクラッカー^ ^
テーブルにはせっせと作ったペーパーフラワー、パステルカラーのバラ、ミニバルーン


カエルさんも一緒にお祝い
そしてプレゼントも忘れずに



全体はこんな感じ


プレゼントは何にしようかと悩んで、良く剃れると評判のパナソニックのシェーバーと、身体の疲れを取ってもらおうとバーン・ハナの全身オイルマッサージにしました。

シェーバーは包装紙とリボンを買って自分で包装。sariが大好きなマダスク柄にしーさんのイメージカラーのブルー。100均で揃えたわりに、少しだけこだわったりするB型です


案外上手く包めましたヨカッター


お料理は和食がらいいなと思い、2日前からメニューを考えました。時間のかかりそうなケーキ、個々で買っても食べきれそうにないお刺身、フルーツなどはお店で買ったり頼んだり。
後は基本こつこつと作りました。 狭いキッチンで1人黙々と料理、、、
さすがに、つ、疲れた〜

1ヶ月前から買っておいた金粉。オマール海老のソースがけ茶碗蒸しでやっと使えました(と言ってもケチなのでちょっとだけ上にのせただけ 苦笑)
バイ貝はバター醤油炒めも美味しいけど、今回は煮付けに。
国産牛ザブトンのステーキ。ステーキ肉は強火で表面を軽く焼いた後、ホイルで包んで休ませると肉がふっくらと柔らかくなって、なお美味しく頂けます。休ませる時間は焼いた時間と同じくらいがベスト。
ナスの天ぷらは切った後ミョウバン水に漬けると、色鮮やかに。(ただしミョウバン水につけると皮が少し硬くなります。sariは気にならないですが)
ミニトマトの湯むき、ヘタじゃない方に爪楊枝で刺し穴を開け、熱湯につけた後に氷水に漬けると皮がツルッと剥けます。
今が旬の鱧は湯引きが 1番美味しい^ ^

作ったお料理たちを
ダイニングテーブルへー。
やり終えた感を味わえる感動の一瞬


ハッピーバースデートゥユーを歌い
35回目の誕生を祝って乾杯

しーさん、お誕生日おめでとう
いつも広い心で支えてくれてありがとう。一緒にお祝いが出来て嬉しいな
35歳という年も素敵な一年になりますように…
これからもよろしくね