しーさんが誕生日に用意してくれていたのは、温泉に浸かりたい、旅館の部屋食にも憧れるが、泊りの荷造りが面倒という我儘なsariの願い叶えた日帰り部屋食プランでした。
場所は有馬温泉の中心から外れた所にひっそりと佇む「橋乃家別館 嵐翠」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e3ca75086e3a550c2dd12bd7d8402365.jpg)
案内された部屋は階段上り廊下を進んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/abaa9db5cab2fae8c577349f9eb75edc.jpg)
奥から二番目の和室でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/74ed35e7c0158a79eb1748a87a632e89.jpg)
お着き菓子は
有馬銘菓のタンサンクーベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/9bc2be48879dc2c937bb1e622fa0d554.jpg)
生姜の風味のせんべいに甘さ控えめのクリームを挟んだお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/225258204787cddab8ba0b7821be4fd9.jpg)
お食事の前にお風呂をどうぞ。と案内されたのは一階の離れにある家族風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/0bea258336b5c80b797942df1f57e2d1.jpg)
入り口の椿🌺綺麗な花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/b1b5d4e26123bd294e57407a58cf561e.jpg)
内と外に檜と槙で作ったお風呂が2つ
中のお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/109697c3b92333e9a61c7c6b7d5d2fd4.jpg)
神戸の気温は肌寒さを感じる8度。透明の柔らかいお湯で、浸かった時は熱く感じたもののすぐに体が慣れて丁度良い湯温に^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/45ba651de76c4372aabfa4322dbcbf21.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/0803f4831ef64b22b1baa0682fb90871.jpg)
露天風呂のお湯は金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/7ea636abc5dc3d762877176fb1ef7b27.jpg)
泉質に含まれる第二鉄イオンが空気に触れ酸化して赤くなります。塩味が肌につき薄い膜を作るので保湿効果大です。
足を伸ばして温泉に浸かるしーさん。「やっぱ足を伸ばしてお風呂に浸かるって贅沢でいーな^ ^」と。確かに180cmのしーさん、自宅のお風呂じゃ足を伸ばせません。あ、150cmのsariは自宅でも足を伸ばしまくれます。笑
体がポカポカになり旅疲れがほぐれたところで、お部屋に戻り昼食です。
食事は懐石料理。仲居さんが一品ずつ部屋に料理を運んで来ます。
先ずはこの日のために控えていた2週間ぶりのビールから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/42666f2481e67e9462387c667f6c8590.jpg)
クゥ〜っ>_< ‼︎
風呂上がりのビールは最高ですナ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/ce1b19b73762c19b86e02856268cf92e.jpg)
紫雲丹がまったりと甘く濃いお味。雲丹の苦味など全く感じず、雲丹の美味しさを再確認させられます。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/46cbe15ad314b957cf4c8cbfcd4be9b0.jpg)
真ん中は酢漬けした大根に柿を巻いたもの。丸いのはムカゴ、凍らしたお餅をおろし、まぶして揚げています。松の葉は揚げているので ポリポリと食べる事ができます。
椀物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/248e058cf2f5e52e0dd2cde0ab39c696.jpg)
鰹だしの優しいお出汁に柚子が香ります。ネギがトロトロでネギ好きのしーさん ご機嫌です♫
造里(つくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/dd02b3b398e287ccaab7547fbd797d43.jpg)
海老、イカ、マグロ
捌きたての海老は 運ばれてきた時にまだ動いてました!イカは甘く、海老はプリプリ、マグロは口の中でとろけます。
海老の頭は後で焼いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/aa1d62019c2f6001779a0c8bf33fb6fb.jpg)
カリッカリに焼かれた頭は芳ばしく、せんべいの様に全部食べる事が出来ました。
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/311f054d3af1942efb1548be52da0b52.jpg)
鯛と白菜を湯葉で巻いています。柔らかなとろみがある出汁に ワサビの薬味が良いアクセントになっています。
ころんとしたフォルムの器も素敵^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/d4ae2bcc903a4465acbd1acd81d09b9c.jpg)
油物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/13434b0bccf6a267c2dd2a447a3dc82c.jpg)
自然薯と海老に海苔を巻いた天ぷら。
磯の香りに包まれた自然薯の粘りと海老の甘みが舌触り良くつゆに絡みます。
酢物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/ed0c5b9bc9383d1449db18eeaca59f35.jpg)
鰤と焼きりんごの酢味噌和え
焼きりんごを酢味噌和えるなんてどうなの?…と思ったけど、食べて納得!合いますね、酢味噌と焼きりんご![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
吸物 香物 ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/2beade693061182a899c08596c28bc39.jpg)
コクがある赤だしの味噌汁。ご飯はおひつでくるので お代わりできます。
水物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/95ee23dfffe57f7cbf41b6bf89a5b660.jpg)
みずみずしいグレープフルーツとオレンジ。
グレープフルーツの皮の裏を反らせて器に。これは家でも真似できそう!
お食事の後は窓際のソファーで時が止まったような静かな時間を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/7307472309f65c96ffc27659e8560ac9.jpg)
窓からの景色、暖かく降り注ぐ陽射し、隣にしーさん、幸せな時間です。
利用時間はお風呂とお食事で3時間。変に間延びもせず 美味しく食事を堪能出来ました。
〜余談〜
客室のドリンクメニューにあった
『シャトー・ル・パン 1988』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/75f5af4775e8c38ec27ca4c8730f7703.jpg)
なんとお値段38万円ですっっ!
驚
これをトレビア〜ンとか言いながら軽やかに飲むお方も世の中にはいらっしゃるのね。
嵐翠の後に向かったのは『神戸 三田プレミアム・アウトレット』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/c1d97c13631d8ba818e9f9073a45ef80.jpg)
店舗数が220もある大きなアウトレットモールです。
モール内のナイキで気に入った靴をプレゼントしてくれました^ ^来年はこれ履いて思う存分、神仏巡りを堪能します♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/0ce37d0568a72df34a8937b0dd111aba.jpg)
ついでにしーさんが買った靴もアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/2b6e4a4291aae616ad82472df46403da.jpg)
ブラックに見えるけどネイビーです。ナイキっぽくない感じが 2人インスピレーションにビビっと来ました。内側のボアが暖かそうな靴です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ぶらぶらとウィンドウショッピングを楽しんでると、日が暮れてしまいました。2人で出かけると いつも時間を忘れちゃう。で、毎回 家に着いた頃にはクタクタというループが繰り返されてます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/cddf7373230a559a58ec92bff28296a2.jpg)
大阪への帰り道は渋滞に巻き込まれ遅くなるだろうと予測し、早めの晩ご飯をアウトレットモール横のイオンモール神戸北で済ませることにしました。お店は2人が関西に来て1番食べたであろう『串屋物語』。6時前だったので sari夫婦が一番乗りでした^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/c69e081e35361764d5b3a71f315bb851.jpg)
ズラリと並ぶ色とりどりの串。海老が2人のお気に入りで、意外とたい焼きの串揚げもイケます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/34d214f37089dbe075805a57029b5b87.jpg)
1時間半後…お腹いっぱいになり 大阪へと帰途につきました。家に帰り着いたのは夜9時過ぎ、朝から家を出て約12時間、愛情たっぷりの誕生日プレゼントをもらい、しーさんにありがとうと幸せの気持ちでいっぱいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これだけでも大
大満足なのに、実は日曜日にもう1つしーさんからのプレゼントが待っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
内容知ってるだけに 早くその日になぁれ!とウキウキのsariでごさいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
場所は有馬温泉の中心から外れた所にひっそりと佇む「橋乃家別館 嵐翠」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e3ca75086e3a550c2dd12bd7d8402365.jpg)
案内された部屋は階段上り廊下を進んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/abaa9db5cab2fae8c577349f9eb75edc.jpg)
奥から二番目の和室でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/74ed35e7c0158a79eb1748a87a632e89.jpg)
お着き菓子は
有馬銘菓のタンサンクーベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/9bc2be48879dc2c937bb1e622fa0d554.jpg)
生姜の風味のせんべいに甘さ控えめのクリームを挟んだお菓子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a6/225258204787cddab8ba0b7821be4fd9.jpg)
お食事の前にお風呂をどうぞ。と案内されたのは一階の離れにある家族風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/66/0bea258336b5c80b797942df1f57e2d1.jpg)
入り口の椿🌺綺麗な花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/b1b5d4e26123bd294e57407a58cf561e.jpg)
内と外に檜と槙で作ったお風呂が2つ
中のお風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cf/109697c3b92333e9a61c7c6b7d5d2fd4.jpg)
神戸の気温は肌寒さを感じる8度。透明の柔らかいお湯で、浸かった時は熱く感じたもののすぐに体が慣れて丁度良い湯温に^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8b/45ba651de76c4372aabfa4322dbcbf21.jpg)
露天風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/0803f4831ef64b22b1baa0682fb90871.jpg)
露天風呂のお湯は金泉(含鉄ナトリウム塩化物強塩高温泉)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/db/7ea636abc5dc3d762877176fb1ef7b27.jpg)
泉質に含まれる第二鉄イオンが空気に触れ酸化して赤くなります。塩味が肌につき薄い膜を作るので保湿効果大です。
足を伸ばして温泉に浸かるしーさん。「やっぱ足を伸ばしてお風呂に浸かるって贅沢でいーな^ ^」と。確かに180cmのしーさん、自宅のお風呂じゃ足を伸ばせません。あ、150cmのsariは自宅でも足を伸ばしまくれます。笑
体がポカポカになり旅疲れがほぐれたところで、お部屋に戻り昼食です。
食事は懐石料理。仲居さんが一品ずつ部屋に料理を運んで来ます。
先ずはこの日のために控えていた2週間ぶりのビールから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/42666f2481e67e9462387c667f6c8590.jpg)
クゥ〜っ>_< ‼︎
風呂上がりのビールは最高ですナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/17/ce1b19b73762c19b86e02856268cf92e.jpg)
紫雲丹がまったりと甘く濃いお味。雲丹の苦味など全く感じず、雲丹の美味しさを再確認させられます。
前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/46cbe15ad314b957cf4c8cbfcd4be9b0.jpg)
真ん中は酢漬けした大根に柿を巻いたもの。丸いのはムカゴ、凍らしたお餅をおろし、まぶして揚げています。松の葉は揚げているので ポリポリと食べる事ができます。
椀物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/248e058cf2f5e52e0dd2cde0ab39c696.jpg)
鰹だしの優しいお出汁に柚子が香ります。ネギがトロトロでネギ好きのしーさん ご機嫌です♫
造里(つくり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/dd02b3b398e287ccaab7547fbd797d43.jpg)
海老、イカ、マグロ
捌きたての海老は 運ばれてきた時にまだ動いてました!イカは甘く、海老はプリプリ、マグロは口の中でとろけます。
海老の頭は後で焼いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/aa1d62019c2f6001779a0c8bf33fb6fb.jpg)
カリッカリに焼かれた頭は芳ばしく、せんべいの様に全部食べる事が出来ました。
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/13/311f054d3af1942efb1548be52da0b52.jpg)
鯛と白菜を湯葉で巻いています。柔らかなとろみがある出汁に ワサビの薬味が良いアクセントになっています。
ころんとしたフォルムの器も素敵^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/d4ae2bcc903a4465acbd1acd81d09b9c.jpg)
油物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/13434b0bccf6a267c2dd2a447a3dc82c.jpg)
自然薯と海老に海苔を巻いた天ぷら。
磯の香りに包まれた自然薯の粘りと海老の甘みが舌触り良くつゆに絡みます。
酢物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/30/ed0c5b9bc9383d1449db18eeaca59f35.jpg)
鰤と焼きりんごの酢味噌和え
焼きりんごを酢味噌和えるなんてどうなの?…と思ったけど、食べて納得!合いますね、酢味噌と焼きりんご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
吸物 香物 ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1c/2beade693061182a899c08596c28bc39.jpg)
コクがある赤だしの味噌汁。ご飯はおひつでくるので お代わりできます。
水物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6b/95ee23dfffe57f7cbf41b6bf89a5b660.jpg)
みずみずしいグレープフルーツとオレンジ。
グレープフルーツの皮の裏を反らせて器に。これは家でも真似できそう!
お食事の後は窓際のソファーで時が止まったような静かな時間を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d5/7307472309f65c96ffc27659e8560ac9.jpg)
窓からの景色、暖かく降り注ぐ陽射し、隣にしーさん、幸せな時間です。
利用時間はお風呂とお食事で3時間。変に間延びもせず 美味しく食事を堪能出来ました。
〜余談〜
客室のドリンクメニューにあった
『シャトー・ル・パン 1988』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3a/75f5af4775e8c38ec27ca4c8730f7703.jpg)
なんとお値段38万円ですっっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
これをトレビア〜ンとか言いながら軽やかに飲むお方も世の中にはいらっしゃるのね。
嵐翠の後に向かったのは『神戸 三田プレミアム・アウトレット』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/c1d97c13631d8ba818e9f9073a45ef80.jpg)
店舗数が220もある大きなアウトレットモールです。
モール内のナイキで気に入った靴をプレゼントしてくれました^ ^来年はこれ履いて思う存分、神仏巡りを堪能します♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/0ce37d0568a72df34a8937b0dd111aba.jpg)
ついでにしーさんが買った靴もアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/2b6e4a4291aae616ad82472df46403da.jpg)
ブラックに見えるけどネイビーです。ナイキっぽくない感じが 2人インスピレーションにビビっと来ました。内側のボアが暖かそうな靴です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ぶらぶらとウィンドウショッピングを楽しんでると、日が暮れてしまいました。2人で出かけると いつも時間を忘れちゃう。で、毎回 家に着いた頃にはクタクタというループが繰り返されてます。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/cddf7373230a559a58ec92bff28296a2.jpg)
大阪への帰り道は渋滞に巻き込まれ遅くなるだろうと予測し、早めの晩ご飯をアウトレットモール横のイオンモール神戸北で済ませることにしました。お店は2人が関西に来て1番食べたであろう『串屋物語』。6時前だったので sari夫婦が一番乗りでした^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/c69e081e35361764d5b3a71f315bb851.jpg)
ズラリと並ぶ色とりどりの串。海老が2人のお気に入りで、意外とたい焼きの串揚げもイケます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/34d214f37089dbe075805a57029b5b87.jpg)
1時間半後…お腹いっぱいになり 大阪へと帰途につきました。家に帰り着いたのは夜9時過ぎ、朝から家を出て約12時間、愛情たっぷりの誕生日プレゼントをもらい、しーさんにありがとうと幸せの気持ちでいっぱいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
これだけでも大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
内容知ってるだけに 早くその日になぁれ!とウキウキのsariでごさいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)