sariblog

おきらく40代 、人生の折り返しはのんびーり、まったーり。

台風21号

2018-09-04 | 日記

台風21号、大阪北部の午前中は天気が良く特に会社からも連絡がなかったので会社に出勤してました。が!お昼過ぎにどんどん強風が吹き荒れ、窓の外から見える景色は今まで見たことのないような大嵐‼️
もしかしたら 以外と大丈夫なのかなぁ?とか思ってた呑気な自分が情けない…
そして 夕方なり家に帰ると家の中の電気は止まり水道が止まってました。ガスはプロパンガスなので使える様です(都市ガスは止まっているかも)。
外では救急車や消防車のサイレンが引っ切り無しに鳴り響き、近所の瓦や屋根が飛ばされ、テレビのアンテナも壊れていました。

危なくないように道路脇に寄せられた瓦

我が家のベランダの防災壁も強風で飛んで来た瓦が直撃したようで、アパート住人全て家の防災壁が壊れています。


夕方6時を過ぎると、だんだんと辺りが暗くなって来たのでキッチンにあったフォンデュ用のキャンドルを灯しました。

灯した明かりが綺麗で 少しばかり癒されます^ ^


前回の地震の時の教訓で水2リットル×6本とお風呂にお水を貯めていたので、数日は飲み水とトイレのお水などは大丈夫そう。カセットコンロのガスも5、6本あるし、カップラーメンとレトルトカレーも準備してますし、防災バッグも2人分あります。

あ、こうして書き記してみると さっきまでの不安が大丈夫かもと、少し安心する自分がいる

停電により扇風機やクーラーが使えず、部屋の中は蒸し暑いですが 何とかウチワで乗り切ります!

今のところ 心配事と言えば 冷蔵庫の中 どうなっちゃうんだろうって事でしょうか…


被害に遭われた皆さま、
復興に向けて皆で力を合わせ 頑張りましょう!