おさるのプエルトガレラ日記(La Laguna Villas /ダイビングショップ)

探検家?兼ダイビングインストラクターのプエルトガレラ滞在と旅日記!さる並の知能しかないと言われてしまう時があります(笑)

プエルトガレラへダイビングに来る方法(^^♪

2022-11-11 | プエルトガレラへの行き方
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

毎日晴れるプエルトガレラ(^^♪

「11月って、こんなに暑かったっけ」と、ぼやきたくなる暑さです。
でも、エアコンなくても、扇風機だけで、何とか行けます。

今日は、ブログを読んでいただいている皆さんへの。。。
特別な情報ですよ~(^^♪



エルトガレラって、安・近・短???

みなさんは、どう思いますか。


ダイビング器材、水中撮影機材なら

UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


プエルトガレラは、マニラのあるルソン島の南に位置する、フィリピンで7番目に大きなミンドロ島の北西端にあります。

別の島なので、当然ですが飛行機か船での移動が伴います。

プエルトガレラまでの道のり♪
↑こちらのサイトに詳しく書いてあります。

先日、ブログでバックパッカーや、旅慣れた方向けの移動方法を書きましたが。。。

今日は荷物の多いダイバーさん向けの移動方法。

日本からのフライトの選び方と、車やボートをチャーターしてプエルトガレラへ渡る方法を書きます。

ミンドロ島には、サンノセという所に空港があるのですが、プエルトガレラに来るのには遠すぎるので、飛行機での移動は却下です。

そうなると船。

マニラ空港のあるルソン島の大きな港町バタンガスから、プエルトガレラに渡るフェリーが1日に数便でています。

このフェリーの最終便なのですが、コロナのパンデミックが終わった2022年現在は、午後の1時頃バタンガス発になっています。

日本からのダイバーさんが良く利用する、日本の空港を朝9時台に出て、マニラ空港に午後1時台に到着するフライトだと、フェリーの最終に間に合いません。

その場合は、プライベートボートをチャーターすることになります。

マニラ空港 → チャーターバンでバタンガス港外の専用桟橋 → チャーターボートでリゾート前のビーチへ

マニラ空港からダイレクトにリゾートへ、車で2時間から2時間半、そのあとボートで30分。3時間弱で到着します。

とっても楽ちんなのですが。。。。
金額が高くなります。

お一人様やお二人様だと、ちょっと辛いかもしれません。

旅行会社さんのパッケージツアーの場合は、最少催行人数が決まっていたりします。


じゃ、少人数の場合はどうすればいいかというと、深夜便のフライトを使います。
JAL、ANA、セブパシフィックなどが、羽田や成田発の夜便を毎日出しています。

マニラ空港到着時刻は、深夜から早朝にかけててです。
到着後に、そのままバタンガス港へチャーターバンで向かってもいいし、空港のラウンジで仮眠して、朝になってから移動することも出来ます。



初めてのフェリー利用の際は、ツアーガイドがチケット購入のお手伝いをしますので、安心です。

始発便のフェリーは、現在、朝6時になっています。午前中はほぼ1時間ごとにプエルトガレラ行きのフェリーは出ています。

ボートのチャーター費用がなく、バンのチャーターだけなので、グッと費用も押さえられます。

本日、帰国されたゲストさん達は、3人グループ。
往路はセブパシフィックの深夜便でマニラへ到着、そのままバタンガス港へバンで移動。朝6時のフェリーに乗り、7時半ごろにリゾートへ到着。少しだけ休憩して、10時半のダイビングから参加されました。



復路は、楽~に。。。今朝の8時にビーチからダイレクトにプライベートボートと、バンを乗り継いで、11時にマニラ空港、その後、午後2時台のフライトで帰国されました。

2‐3人様のグループだと、こんなスケジュールが良いかなと思っています。
ショップさんのツアーや、日本の連休などの場合は、皆さんで近い時間帯のフライトで調整してチャーターボートに乗り合いをしたりして、楽な方法で来ることができますよ~(^^♪

【一緒に行く♪】マニラ空港発着プエルトガレラ・ダイビングパッケージ
↑みんなで、バンやボートを割り勘でシェアします。


さて、さて、本日ブログを読んでいただいたかたへの、とっておき情報

セブパシフィックの片道100円セールが始まりましたよ~(^^♪
↑ココをクリックして、格安チケットをゲットしてくださいね。



来年の2月から10月までの分、セールの期間は今月15日までです。急げ~!!!

プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

12月~3月くらいは、寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です。
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日楽しい(^^♪ with 日本人ゲストさん達

2022-11-08 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

晴れ時々曇りのプエルトガレラ(^^♪
せっかくの皆既月食、さっきは薄雲越しで、ハッキリ見えませんでした(泣)

ちなみに月食は英語で "Lunar Eclipse" 、そして日食は "(Solar) Eclipse" だそうです。
"Eclipse" って、SF映画とかで聞いたことのある単語ですね。



ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!






67才現役復帰ダイバーさんが帰って、ビジネスパートナーのルーシーも帰って。。。

スーパーじいちゃんずも、あと3日。。。

次のゲストさんは、9日後。

ちょと寂しいです!!!

日本人ゲストさんがいると、僕自身も、昼も夜も楽しいです(^^♪

ダイビングだけじゃなくて、プエルトガレラの昼も夜も楽しんで行ってください!!!

【本日のメニュー】
・スーパーじいちゃんAさん、3ダイブ+晩御飯を兼ねて繁華街に出撃
・スーパーじいちゃんBさん、2ダイブ+午後はまったりマッサージ+晩御飯を兼ねて繁華街に出撃
・じいちゃんではないCさん、1ダイブ+水牛の里へハイキング+晩御飯を兼ねて繁華街に出撃

みなさん、思い思いにプエルトガレラ滞在を楽しまれています。
こんな風にダイビング以外も自由に出来るのって、プエルトガレラの高ポイントです(^^♪


プエルトガレラまでの移動や出入国の手続きも、航空券のお得な取り方とか、何でもご相談に乗らせていただいて、出来る限りのお手伝いをさせていただきます。

12月~3月くらいは、寒い日本から脱出して来るのに最適な季節です。
ブログを読んでくださっている皆さん、ダイバーさんでなくても大歓迎です。
お気軽にご連絡ください!!!


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


ビーチでのエギジットの際にも、訓練されたスタッフが腰の深さの水深まで手伝いに来てくれましたよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアダイバーさん、いらっしゃい(^^♪

2022-11-07 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

今日も、またまたイイ天気のプエルトガレラ(^^♪

前回のブログで、めちゃ暑の日はなくなったなんて書きましたが。。。
気のせいでした(笑)



ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


今朝、67才の復帰ダイバーさんを送りだして、新たに元気いっぱいの 50代、70代、80代のシニアダイバーさんが深夜便利用でやって来ました(^^♪



深夜1時半にマニラ空港に到着後、そのまま移動。



午前中からダイビング。
そして、午後も。。。

「途中で寝られたから眠くない!!!」
だ、そうです。えっ、いつ寝たんでしょう(笑)


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


ビーチでのエギジットの際にも、訓練されたスタッフが腰の深さの水深まで手伝いに来てくれましたよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は変わり、ご機嫌なダイビング日和(^^♪

2022-11-05 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

今日もイイ天気のプエルトガレラ(^^♪
そして夜は涼しくて最高の季節です。

台風以降は、メチャ暑の日が無くなりました。
日が暮れると、かなり涼しいです。


日中の気温もそれほどでもないのかも。。。。

ダイビング後リゾートに帰った後、ウェットスーツを脱いだら温水シャワーが恋しくなりました。
たっぷりのお湯をずーっと浴びていたくなります。
ホットシャワーを止めるのに決断力が必要になります(笑)


↑ダイバーだったら、この気持ちわかってもらえると思います。

「もっと浴びていたいけど。。。減圧症のリスクと、地球環境を考えると、もう止めなくちゃ!」


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!







今日はアフターダイビングに、サバンの沖に浮かぶ「ビキニバー」でビールを飲みました。


【おまけ】


ヒツジがいたよというルーシーの証拠写真。
プエルトガレラを訪れたダイバーさん、探してみてくださいね(^^♪



1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


ビーチでのエギジットの際にも、訓練されたスタッフが腰の深さの水深まで手伝いに来てくれましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に現役復帰!透明度も復活気味(^^♪

2022-11-04 | "うみくらぶ"の宣伝
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

イイ天気のプエルトガレラ(^^♪
今日は日焼け気味で顔がピリピリします(笑)

ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!



やりました!!!





昨日のブログに書いた67歳のブランクダイバーさん、無事にダイバー復帰出来ました。

海も応援してくれましたよ(^^♪

良く体験ダイビングや、初心者講習に使うサバンベイのポイント。

ホントは、そこから復帰一本目を行きたいと思っていたのですが。。。

先日の台風のせいでメチャクチャ透視が悪くなっているということだったので、代替のポイントを考えていました。
でも行ってみると劇的に透明度が回復していました。

ヤッターっと、急遽予定を変更して一番使い易いポイントにエントリーしました。

水深4mの海底まで、耳抜きも難なくできました。

呼吸を落ち着けてから、移動しだすと。。。
なんと、すぐにカンを取り戻して、ちょびっとのアドバイスで中性浮力もバッチリ。
陸上の準備や、器材の役割などは、すべて忘れきっていたのですが。。。

体は、しっかり覚えていました。

フィンキックも綺麗だし、中性浮力もバッチリ!
浮上時の安全停止をしている最中も、バッチリ水深をキープ出来ました。



ダイバー復帰のお祝いは、LLVと同じスモールララグーナビーチにあるリゾートの韓国料理レストランでプルコギ・ディナー

何はともあれ、ヨカッタ、ヨカッタ!!!
残りの日程、バリバリのドリフトダイビングにも挑戦しましょうね。






【オマケ】
潜り足りなかったルーシーは、帰港途中に沖で落としてもらい、写真を撮影しながらプラス30分のエクストラダイブ。リゾート前まで泳いで帰って来ました。


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。


ビーチでのエギジットの際にも、訓練されたスタッフが腰の深さの水深まで手伝いに来てくれましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

67才でも、現役復帰を目指す女性ダイバー(^^♪

2022-11-03 | "うみくらぶ"の宣伝
みなさ~ん、まがんだんがびっ(こんばんは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

ようやく天候の回復したプエルトガレラ(^^♪


今日は2週間ぶりに日本からのゲストの到着日

昨日のブログでもお伝えしたように、東京事務局のルーシーが長年のお客様をエスコートしてやって来ました。

私達が独立した翌年からツアーに参加され続けているゲスト様です。
今年で25年目になりました。

東はパラオ、西はモルディブまでミクロネシアからアジア全域へと沢山のツアーに一緒に潜りに行った仲間のお一人でもあります。


ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!

10時半過ぎにララグーナヴィラスにアーリーチェックイン、早めのお昼をゆったりと。。。
その後、部屋でお昼寝タイム。午後4時ころから明日からのダイビングに備え、プールでのんびりとスクーバ―のカンを取り戻しました。





コロナのせいで、3年間のブランクが開いてしまいました。
年齢的な問題もあって、このブランクは大きいです。

このままダイビングからリタイアされてしまうかなと思っていたのですが、ご本人はまったくそんなことは考えていなかったようです。

こういったダイバーさんの意気込みは素晴らしいですよね。勇気をいただけます。

また、プエルトガレラで現役復帰を目指すことは、良い環境が整っています。

ダイビング以外の時間もゆっくりとリラックスできるリゾート、重い器材を運んでくれる頼もしいフィリピン人スタッフ、目の前からもエントリーできるビーチ、ダイビング練習がしやすいように設計されたプール、ダイブショップから数歩でボートに乗りこめ、快適な水温、気持ちの良い透明度。。。。

リフレッシュダイビングや初心者講習に必要なものはすべて揃った海なのです。


「昔はダイバーだったんだよ♪」
なんて、のたまっているシニアのみなさん、プエルトガレラで、もう一度、現役復帰を目指しましょう!!!






1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
2回以上のワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人労働者受け入れについて考えてみた(ユーチューブ動画を見て)

2022-11-02 | プエルトガレラ日記
みなさ~ん、まがんだんはぽんっ(こんにちは)!

ダイビングランキング
↑ まずは、ポチッと(^^♪

台風 "Paeng" 通過後も、すっきりしない天気が続くプエルトガレラ



今晩から東京事務局のルーシーがゲストと一緒にプエルトガレラへ向かって出発します。

深夜便のフライトは、短期滞在のダイバーさんにとっては使い勝手がよいです。
羽田を深夜に出発してマニラ空港に早朝到着します。
JAL, ANAが、ほぼ同じ時間帯に飛んでいます。
セブパシフィックも、成田、福岡発の夜便があります。

到着後にチャーターバンでバタンガス港に向かい、朝9時の高速船でプエルトガレラに向けて出港、10時半ころにはリゾートに到着します。

ちょっと昼寝をしてから、午後に1~2ダイブ出来ます。

もちろん、LLVジャパンからのご予約なら無料でアーリーチェックイン出来ます。



ここで、ちょっと宣伝!

ダイビング器材、水中撮影機材なら


UMI CLUBオンラインショップ←ここをクリック
私が自信をもって、おすすめしています!!!


外国人労働力は必要?

私は、たびたびフィリピン人の知り合いから日本に働きに行きたいんだけどっていう話を聞きます。
現在のところ、フィリピンから日本に行くのには、エージェントで日本語などのトレーニングを受けてからじゃないと行けないみたいですが。。。

知り合いの元ダイブマスターや、ボートクルーなどが、何人か日本で働いています。

このユーチューブ動画を見て、賛成、反対、いろいろな意見を聞きました。

私、個人的には外国人労働者が日本に来ることに賛成なのですが。。。
理由は、動画の中の意見とは違っています。

私は、日本は超閉鎖的な国だから、外国人がどんどん入って来て刺激されたらいいと思います。

もちろん、その逆も大事で、日本の人にどんどん外国に行って欲しいです。

フィリピンにも来てくださいね~(^^♪


1⃣ フィリピンへの入国、日本への帰国の際のオンラインでの登録方法が変更になりました。

うみくらぶフィリピンのホームページにまとめてあります。
参考にしてください。

2⃣ 現在コロナ感染防止措置で、マニラなどからの観光客がプエルトガレラ入域するには、事前に宿泊先と個人情報を登録し、モ二シパリティー(市役所)が発行するQRコードが必要です。

詳しくは、宿泊先か、モ二シパリティー(市役所)の観光課にお問い合わせください。

Lalaguna Villas へご予約いただいている方は、こちらをご覧ください。


2022年11月現在、コロナに関する入国規制は、完全撤廃されました。
日本からフィリピンへは以前と同じようにビザなしで観光やダイビング目的で、自由に渡航ができます。

 
ワクチン接種が完了している方は、フィリピン入国時に検査等は必要ありません。

必要なものは
・6か月以上の有効期限の残っているパスポート
・入国から30日以内の帰国または、第3国へ出国するための航空券
・ワクチン接種証明書


フィリピンへの渡航のための手続き等をまとめてあります。←こちらをクリック


帰国のためのPCR検査は、3回目接種が終わっている方に限り、9月7日から必要なくなりました。

3回目接種が終わってい無い方は、帰国フライトの出発72時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得・提出が必要になっています。
先日SNSで、海外で受ける検査についてクリアーにならないと安心して行けないというコメントをいただきました。

★ご安心ください! 
LLV(ララグーナヴィラス)では、帰国フライトの72時間前を過ぎた時間に、リゾートにて検査スタッフの出張サービスによるPCR検査が受けられます。
ダイビングスケジュールにより、水面休息時間中やダイビング終了後に検査を受けて、日本の厚労省指定フォーマットでの陰性証明書が取得出来ます。



★  ★  ★  ★  ★
最近、ちょっとサボり気味なんですが。。。
"YouTube" 頑張っています!
最新作の動画は、「フィリピンあるある、長期間・停電時のサバイバル法(笑)」
↑コチラをクリック

私も、プエルトガレラに行ってみたいというダイバーさん、Facebookで友達申請待ってますね。
Facebookのライブ配信機能を使って、現地の様子を動画でご紹介しています。


プエルトガレラのダイビングは、日本人インストラクターがいて安心の
「うみくらぶフィリピン@Lalaguna Villas」へ!!!



プエルトガレラで、快適なリゾートステイなら、日本人スタッフ駐在で安心の

「Luxury Dive Resort & Spa Lalaguna Villas」へ!!!



ご予約は、コチラ!
オンラインホテル予約サイトよりも安く、さらに。。。

サバンの桟橋からリゾートまでの無料ウォータータクシー送迎、無料ランドリー(洗濯)サービスなど、リゾートに直接ご予約いただいた方限定の特典も多数ある「ダイレクトブッキング」をぜひ、ご利用ください!!!


それでは、また♫


よかったら、下のほうにある「人気ブログランキング・ダイビング部門」のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする