さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

別府八湯温泉道 №113

2005-06-01 | 別府八湯
湯山高原荘
ここはお気に入りイイ湯だな!
昨年の修行中撮影写真です。
ここ湯山高原荘は別府明礬温泉を通り過ぎ、ず~~と先に行き、左手に看板が出ていますので、そこを左折し山側へ上がった所にあります。内湯が2箇所と露天が1個所あり、ミィーが行った時はたまたま内湯と露天に温泉道の修行中の大学生(福岡から?ユースホテルに泊まっていたらしい!)が3名入湯してました。学生さんが貸切で使用してましたが、宿主が内湯の方が空いていたので一緒に入ってよいか言ってもらいOKしてもらい、先ずは内湯に入湯しました。湯の花がいっぱいあって、硫黄泉の香りが体に染み入る良き温泉でありました。それから、露天を覗き「ぞうぞ一緒にの言葉に甘え」またまたラッキー500円で両方の温泉を満喫できました。とても、充実しお気に入りになりました。ここは貸切湯らしく、行く場合は露天に入った方が正解でしょう。入った方にも賛否が分かれますが、ミィーにとっては指折の温泉です。
 満足されていない方のほとんどが、内湯のみの入湯者です。(マイ情報です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする