さる吉は 風呂に行く!

~温泉道修行中~♪ただいま、地元温泉情報&もにょもにょ情報発信中!~

九州温泉道 №85

2011-06-28 | 熊本県

地獄温泉 清風荘 / 地獄温泉
      公式HPは名前をclick!
文化五年創業 200年の伝統を守る湯治の宿
あの悪夢の積雪地獄のUターンから5ヶ月やっとこ訪問です
ロビーで入湯の受付をします。メール会員を申し出ると100円引きの500円でOKです。
こちらの温泉は
全部で5つの湯があります。もっとも有名な「すずめの湯」をはじめ、「元湯」「新湯」
「露天岩風呂」「仇討の湯」←女性専用が施設内に点在しています。
本日新湯は清掃日なので3箇所の湯に浸かることができました。
ではでは一の湯「すずめの湯」へ
  
                          すずめの湯 内湯           すずめの湯 あつめの湯
さすがに人気の温泉 すずめの湯の露天風呂(混浴)ぬるめの8槽の分かれた浴槽は写真なし
こちらの足元湧出の湯は感激さえ覚える感動の湯です。次回は湯治がいいかも
そうそう1日違いで次の日はこちらすずめの湯が清掃日なのでした、超lucky

続いて、露天風呂を楽しみ→元湯へ
   
 露天風呂外観       元湯
元湯はすずめの湯についで2番目に古い内湯です。
こちらもなかなか渋さが良いですね。
すっかり長湯になりました。あぁ~ほんわか硫黄の香がたまりません

【住所】熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2327  0967-67-0005  8:00~20:00
【料金】600円 【泉質】硫黄泉 (2011年6月 訪問)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州温泉道 №64 | トップ | 100円圏外風呂へ行く! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太刀魚)
2012-01-01 06:27:22
明けしておめでとうございます。
本年も楽しいプログを
拝見させてください。
豊礼の湯、長湯温泉、地獄温泉、
内牧温泉、杖立温泉に行きました。
特に杖立温泉の米屋別荘では、
雪景色の中での入浴だったので
最高でした。
何処の湯も
熱めの湯と
中には硫黄の臭いは最高です。
返信する
イイ湯巡り! (さる吉)
2012-01-04 12:58:36
太刀魚 さん
明けましておめでとうございます。
雪見風呂は最高でしょう

ミィーも硫黄の香りは大好きです。
今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

熊本県」カテゴリの最新記事