有限会社 猿屋工務店・N140GYM~住まいとフィットネスの情報館~ 

快適な生活をお約束する住まい造りと、プライベートジムよりお届けする最新ワークアウト情報!!

トレーニング仲間の激励!!

2015年03月01日 05時08分08秒 | プライベ-ト

肉体加増を始めてから、早いもので2年7ヶ月が経ちました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

中年街道を突っ走っていた頃の体系はみじめなものでした・・・

 

 

或る出来事がきっかけで、痩せようと決心したのですが、初めは体重を落とす事に必死になり

食事制限は勿論、有酸素運動だらけの日々を送っていました。

 

当然、半年もすると体重は激減し服のサイズもMが合う様になってきた頃、

新年の初詣で撮った自分の写真を見た時に、標準まで落ちていた体重と交換に見るも無残な顔に・・・

 

 

これって、10~20歳老けて見えるやん!!

 

 

その頃の年齢は45歳になって3ヶ月でしたが、初めて会った方にも還暦を過ぎていると思ったと言われ、

流石の私もショックを隠し切れませんでした・・・(涙)

 

そこで、次にと取った肉体改造が、一旦落とした体重を10キロ程戻しながらの筋トレでした。

初めは遣り方も分かりませんので、自宅でコツコツとやっていましたが変化なし・・・(涙)

見かねた幼馴染の友人が近所の市営ジムを紹介してくれて、初めは乗る気じゃなかったのですが、

なんとなく行ってみるとテレビでは見た事の有る凄い体をした方が一人おられました!!

 

当然、高校時代に柔道を頑張っていた頃の闘志が甦り、ひょっとしたら自分もまだ行けるのでは!?と、

その日を境にジムトレへ移行し、今日のトレーニングへ至ります。

 

しかし人間の体は何歳になってもトレーニングの内容に有った体に変化するんですね~

自分でもビックリするくらいの体系へと変化して行きました。

通い始めて2年の月日が流れましたが、ジム友も沢山増え、スタッフの方々とも仲良くして頂き、

毎日の生活のモチベーションアップになっています。


私が経験して言える事は、健康な体を手に入れる事に必死になり、ただ闇雲に努力するのでは無いと思います。

同じ事をしている方々とのコミュニケーションも大切にし、段階を踏みながらステップアップさせて行く事だと思います。

当たり前の事ですが、無理なダイエットは禁物です!!

 

今はベンチプレスにはまり、50歳までにMAX140キロを目標に頑張っています。

応援して頂いている方々の為にも、やり遂げなければならない使命だと思っております。

 

 

▼それでは日曜日はプライベート画像をお届け致します▼

 

  

↑大阪府高槻市のとある場所で、今から23年前に良く営業で行った思い出の場所です。

こんな山奥でも道路が整備されて素敵な環境に変化していました。

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

天候が悪いのが残念ですが、気分は爽やかに参りたいと思います。

 

 

それでは素敵な日曜日をお過ごし下さいね


ベンチプレスの記録更新!!

2015年02月22日 05時08分08秒 | プライベ-ト

皆さん、休日は体を動かしてリフレッシュしてみませんか?

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

2月18日(水)にベンチプレスのMAXが110キロへ更新しました!!(パチパチパチ)

 

 

只今減量の真っ最中ですが、私は何故か減量中に記録が伸びると言う不思議な現象になってしまいます。

今回も78キロを73キロへ絞っている途中で記録が伸び、自分自身でも不思議な感覚です・・・・

現在は75.5キロまで落ちましたが、ひょっとして73キロになった時には、更に記録が伸びているかも知れません。

 

減量の事、MAX重量の事、全てにおいて約束をした方が居ます。

ここでは名前は公表出来ませんが、有言実行が好きなので今後のトレ頑張ります!!

 

最終ベンチプレスのMAXは140キロを目指していますので、ここからが本当の勝負となって来ます。

100キロを超えると手首への負担も変わりますし、各部位の筋肉を強化していかないと絶対に無理です。

今回の110キロを挙げるのにも相当なトレを繰り返しました。

 

今では全てにおいて自分のモチベーションアップに繋がっていますので大変良い状態です。

仕事や私生活においてもトレの効果が出ていますので一石二鳥・・・いや、三鳥ですね!!

 

 

▼それでは日曜日は休日用の画像をご覧下さい▼

 

   

↑先週の日曜日、四條畷市マラソン大会が盛大に開催されました。

今回より10キロの部が出来たので総勢900人近い参加となりました。

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

今日は現場が稼働しませんので、見積もりの続きを行い、終わり次第買い物へ行きたいと思います。

 

 

それでは皆さん、爽やかな日曜日をお過ごし下さいね


四條畷市市民マラソンが開催されます!!

2015年02月15日 05時08分08秒 | プライベ-ト

本番当日を迎え、かなり朝から緊張しています!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

今年の四條畷市のマラソン大会は念願の10キロコースが出来ました!!

 

 

去年の6月に実行委員会を発足させ、5人+専門家1人+スポンサー1人の計7人で

13回にも及ぶ会議を経て、今日の本番を迎える事が出来ました。

 

発足当初は雲を掴む感じで、何もかもが事例の無い部分からのスタートでした。

回数を重ねる度に内容が濃くなり、最初は時間的に厳しいかとの意見も出ましたが、

四條畷市の為、そして市民の皆さんの楽しみの為、本当に頑張りました!!

 

詳しい事は省略させて頂きますが、この後9時よりランナーの受付が始まり、10時より開会式、

そしてその後、待望のスターとなります。

 

今日一日事故や怪我人が出ない様に祈りつつ、今回力を合わせた友とも呼べる仲間と思いっきり楽しみたいと思います。

そして、役所の担当のY君、本当にご苦労さんでした。

若いあなたの力無くしては今日の日を迎える事は出来なかったでしょう!!

 

最後に、大会役員や関係者の皆さん、その他大勢の方々に感謝致します。

そして、皆が輝く素晴らしい一日になります様に!!

 

 

▼それでは日曜日の1枚をご覧下さい▼

 

↑四條畷市には数多くの自然が残っております。

この様な環境の中、マラソン大会は開催されます。

 

 

さぁ~て、今日も体の調子は絶好調です!!

大会実行委員として一日フル活動して来たいと思います。

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね

 


トレーニング仲間は最高!!

2015年02月11日 05時08分08秒 | プライベ-ト

最近、ユーチューブで個人の動画を出している方が増えましたよね!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

私はネット上でも、数人の筋トレ仲間が居るんですが・・・

 

 

こう書いてしまうと、単なるおたくっぽくなってしまいますが、実はそうでも有りません。

自分のトレーニング内容を動画でアップし、時にはトレーニング方法なども詳しく説明して下さる方に

私もコメントを送り送り返されている様な感じです。

 

と言う事は、普段の私の工務店ブログと良く似た感じですよね~

しかも、ネットを利用して、同じトレーニングをしている方との出会いって結構嬉しい感じがします。

 

そんな中、或る方の筋トレ動画へコメントしたら、別の方から有りがたいご指導を受ける事が出来ました。

ここでは名前は伏せさせて頂きますが、私が目標としているベンチプレス140キロを現在で大きく上回る方です。

今後のセット組みの方法や、万が一停滞期を迎えた場合の対処法・・・などなど

 

これって、同じ事で汗を流してるからこそアドバイス頂けたんでしょうね~

思わず学生時代に柔道で汗を流していた頃を思い出しました。

 

見ず知らずの方が、自分の事の様に長文で送って下さいました(涙)

必ず140キロを挙げて見せますので、待っていて下さいね!!

 

 

▼それでは休日の1枚をお届け致します▼

 

 

↑毎月一度、河内飯盛山で行われる「歩こう会」の時に撮った1月写真です。

残念な事に、今月は雨で中止となってしまいました・・・(涙)

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

今日は休日ですので、ご依頼を受けている見積もりを一気に2件完成させたいと思います。

紹介頂いたSさんの見積もりはもう少し待っていて下さいね~

 

 

それでは爽やかな休日をお過ごし下さいね


ベンチプレスで健康管理!!

2015年02月08日 05時08分08秒 | プライベ-ト

筋トレの種目で、ベンチプレスってご存知ですか?

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

ベンチプレスとは、細長いベンチの上へ寝転んでバーベルを上下させる運動です。

 

 

筋トレの中でも一番人気に高いトレーニングがベンチプレスだと思いますが、

ベンチプレスで鍛えれる部分が何処なのかを知っておられる方は少ないと思います。

 

 

と、書いてしまうと・・・

 

そんなの、胸(大胸筋)に決まってるやん!!

 

・・・なぁ~んて声が聞こえて来そうですね。

 

 

実はそれも正解なのですが、大胸筋の他に・・・

 

三角筋前部

上腕三頭筋

 

・・・も同時に鍛える事が出来るんです。

腕の伸ばし方で効かせる範囲を変える事も出来ますが、これは中級者以上にならないと難しいかも知れません。

 

ここで注意したいのがフォームです。

力任せに上げ下げすると怪我をしてしまいますので、経験者に教えて貰うのが一番でしょう!!

特に肩を痛めないフォームでしっかりと大胸筋をストレッチ出来る様になる頃には、体系も変わり

上手く行けば100キロを挙げる事が出来ているかも知れませんね。

 

その他、脚・背中・腹筋などの部位も動員されますので、正にベンチプレスは全身運動だと言えます。

見た目の変化も出しやすいので人気が有るのかも知れませんね。

 

 

▼それでは日曜日の一時をご覧下さい▼

 

  

↑先週の日曜日に色んな場所で撮った朝日です!!

少し曇りがちでしたが、さわやかな朝を楽しむ事が出来ました。

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調です!!

この後、午前7時40分になったら河内飯盛山山頂を目指して出かけて来ます。

今日は月一度行われる「歩こう会」が開催される日ですので、ハンコを押しに爽やかな汗を流してきたいと思います。

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね


トレーニング日と休息日の関係!!

2015年02月01日 05時08分08秒 | プライベ-ト

休日は体を動かしてリフレッシュしましょう!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

突然ですが、トレーニングの効果は休息日が重要となります。

 

 

えっ!?

と思われた方、当然の事だと思います。

 

簡単に言うと、筋トレして筋肉が成長するのって何時だと思いますか?

実は・・・寝ている時なんですね~

昔から「寝る子は育つ」なぁ~んて言いますが、これって本当だったんですね!!

 

まとめると、トレーニングの遣り過ぎは成長を妨げる事になるかも知れないって事なんですね。

何事も程々が丁度良いのかも知れません。

と言っている私はと言うと・・・ガンガン無酸素&有酸素やっているんですけどねぇ~(笑)

 

さて、今日は日曜日ですが、見積もりや書類の整理をして、残った時間は休息日にしたいと思います。

今日は絶対に筋トレはしないゾ・・・たぶん・・・おそらく・・・きっと・・・

 

まぁ~健康第一ですから、これからも仕事&筋トレ頑張りマッスル!!

 

 

▼それでは日曜日の一時の画像をご覧下さい▼

 

 

↑河内飯盛山から昇る朝日と、愛車のノア君です。

時間が有る日曜日の早朝はドライブへ出掛けてリフレッシュしています。

 

 

さて、今日も体の調子は絶好調!!

家族の為、お客さんの為、私に出来る事を遣って行きたいと思います。

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね

 

 

 

 


雪景色と爽やかドライブ!!

2015年01月25日 05時08分08秒 | プライベ-ト

久し振りに何も予定の無い日曜日を過ごせました!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

先週の日曜日は、全てのトレーニングを休み、気晴らしに出掛けましたぁ~

 

 

何でカエル・・・?

まっ、それは置いといて、本日は信楽方面へドライブへ行った時の様子を少しアップさせて頂きます。

 

信楽へは自宅より車で1時間のコースです。

大阪では雪が降っても滅多に積もる事は有りませんが、信楽では結構積もりるんですよね~

 

先週の日曜日も何気なく行っては見たものの、気が付は雪景色の中を走っていました。

ノーマルタイヤの2WD・・・まぁ大丈夫だろうと車を走らせ気分転換して来ました!!

 

 

▼その時の様子がこんな感じでした▼

 

  

↑道路の端には雪が残り、所どころ凍結していました(汗)

そんな中、ゆっくりと車を走らせながら写真を撮る余裕・・・(笑)

 

↑村の中の集落も、綺麗に雪化粧していました。

 

 

お正月の3日に訪れた時には、元旦に降った大雪の影響でここまで来れませんでしたので、

これで見事リベンジ出来ました!!

 

 

▼その時の様子がこちらです▼

 

  

↑今回とは雪の量が全くと言って良いほど違いますよね。

今思えば、良くこんな道をノーマルタイヤで走れたもんですね・・・

 

 

こうして久し振りにリフレッシュ出来たのですが、実は今日も早朝7時出発で向かっています。

今日は道中でちょっと気になる事が有りまして、それが仕事に役立つと思い向かっています。

新しい発見に繋がれば良いのですけどねぇ~

 

 

それでは皆さん、天気も良いので爽やかな日曜日をお過ごし下さいね

 

 

 

 

 


筋肥大と持久力の関係!!

2015年01月18日 05時08分38秒 | プライベ-ト

皆さん、休日に体を動かしていますか!?

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

本日はちょっと面白い事をご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

と言いながら、面白いかどうかは分かりませんが、私は毎月市のボランティアで近所に有る河内飯盛山へ登っています。

40年以上続いているイベントで「歩こう会」と言うのですが、山頂で待機し通い帳へハンコを押しています。

そのハンコの回数で記念品や賞状が貰えますので、登山好きの方には大好評の企画となっています。

 

 

が、しかし!!

 

 

今まででしたら「歩こう会」へ参加する為に楽勝で登ぼれていたのですが、ここ2か月前より登山が急に大変になって来ました!!

原因は筋トレによる筋肥大です・・・たぶん・・・

分かりやすく言うと、持久力が低下し、瞬発力が高まった感じです。

 

またまた自分の体で良い体験が出来ました。

今の体は自分でも分かるくらい筋肥大して変化していますし、毎朝日課だった早朝ジョグも筋トレに時間を取られて中止しています。

 

ここで考えたいのは、持久力と瞬発力の両方同時にアップする事が出来ないのかって事です。

この辺はこらからの課題となりそうですが、明らかにいえる事は、筋肥大が進むと持久力が低下するって事ですね~

 

まぁ~これはあくまでも私の体験談で、全ての方がそうなるとも思いませんが、トレーニングの内容によっては目指す所を確定し、

トレーニング内容を決めて行く事が重要だと思いますね。

 

さて、2月下旬頃には筋トレの道具が一つ増えます。

これで仕事で夜遅くなってもジムへ行かずに自宅でトレーニングで出来ます。

自分の体に合わせて一部オーダー寸法にして頂きましたのでとても楽しみです。

 

↑我が家のココ&リンも一緒にドライブへ行く機会が増えました。

ドライブ中、超~ご機嫌な二人です。

 

最後になりましたが、まずは体を動かして、普段のムヤムヤをさっぱりと汗と一緒に流して見ましょう!!

きっと素敵な事を発見出来ると思いますよ~

 

 

それでは皆さん、さわやかな日曜日をお過ごし下さいね

 

 

 

 

 


連休最終日!!

2015年01月12日 06時08分08秒 | プライベ-ト

連休最終日の予定は・・・やぱっり仕事です!!

 

お早うござます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

皆さんは3連休如何お過ごしでしたでしょうか?

 

 

旅行へ行かれたり、買い物へ行かれたり、新年会やイベント・・・色んな行事で忙しかった方も多いのでは?

私は半分仕事、半分地域ボランティアと言った3連休でした。

 

さて、今日は午前中は予定が入っていないので、気晴らしにドライブへ行き、

昼から現場で少しだけ作業を行いたいと思います。

 

トレーニングは全て行わず、体力回復日にしたいと思います。

明日から現場も4現場重なって来ますので、今日の1日を大切に過ごしたいと思います。

 

あっ!!夜は自治会の新年ご例会が有ります。

楽しい一時を過ごせたら良いなぁ~って思います。

 

 

それでは皆さん、連休最終日をお楽しみ下さいね~


久し振りの再会にドキドキ

2015年01月11日 05時08分31秒 | プライベ-ト

今日は午後15時より31年振りに中学時代の友人と会います!!

 

お早うございます。

大阪府四條畷市の猿屋工務店の猿屋です。

 

 

何時も親しくしている小学校時代からの友人より1本の電話が入りました。

 

 

その内容とは、中学時代に仲良くしていた私も知っている友人がリフォームを考えているとの事で、携帯番号を教えるから直接話を聞いてあげて欲しいとの事でした。

不景気な時代、やはり持つべきものは友人ですね~

何時も気に掛けてくれて、これも柔道部で一緒に汗を流したからこそ付き合いが長~く続いているんでしょうね!!

 

 

O君、感謝・感謝です!!

 

 

さて、31年振りに合う友人、私も年齢と共に老けましたが、どんな感じになっているのか楽しみです。

昔話に花が咲く・・・いや、咲きまくるかも?知れませんねぇ~

 

まずは、家で困った事をしっかりとお伺いして、当社をご指名頂ける様に頑張ります!!

友人だからこそ、気合十分で望みたいと思います。

 

 

一方、MAX140キロを目指してトレーニング中のベンチプレスですが、現在のMAXは105キロまで伸びました。

2日前に110キロに挑戦しましたが・・・挙げる途中で潰れました(涙)

3ヶ月前は100キロをラックアウトさせる事すら出来なかったので、46歳のおっさんには上出来かな(笑)

 

  

 

年内には体重73キロで、MAX120キロ行きたいと思います。

いや、絶対に120キロ成功させてみせますので、応援宜しく!!

 

 

それでは皆さん、素敵な日曜日をお過ごし下さいね