昨日は昼前後に大雨の天気予報が発表されていましたので、念の為に工事を中止しましたが、天気予報が外れ、残念な一日となりました
本日を含め、週末までは降水確率が高いみたいですが、今日は天気を見ながら工事に入りたいと思います。
さて、外壁の状態の判断ですが、中々難しい問題です。
完全にモルタルが浮いてしまっていると、一度モルタルを落としてからの遣り替えとなりますが、クラックヶ所はコーキングの補修で大丈夫な場合もあります
参考に写真を付けさせて頂きます
↑この様に完全にモルタルが浮いてしまった場合には遣り替えしかありません。
この時に注意したいのが、下地材(木材)の状態です。
水が回り、腐っていることも予測されます
↑少々のクラックは状況にはよりますが、コーキングで処理しても大丈夫です。
コーキングで処理した後にには、その面の塗装をお勧め致します
状況判断は必ず私共の様な専門家へ御相談下さい
【現場:大阪府四條畷市】
昨日から現場が再開しました
まだまだ日中は残暑厳しいですよね・・・
さて、本日の記事もお盆休みの出来事でUPさせて頂きます。
初日は海水浴へ行き(昨日の記事)、その後はドライブやらお墓参りやらで、バタバタしていました
↑2日目はお昼から行動しました。
買い物帰りの夕日がキレイでしたので、思わず後部座席から1枚
↑3日目は奈良県の吉野にお墓参りへ行って来ました
↑帰りに近くにある滝へ寄ってみました。
何と言う滝か分かりませんが、水もキレイで子供達は早速階段を下りて水辺で遊び始めました。
マイナスイオンが気持ちよかったなぁ~
↑帰りは予測通りの大渋滞
車内の子供達は全員疲れて眠っています・・・ヒエェ~
4・5日目は家で高校野球やオリンピックを見たりでボォ~っとしていました・・・
皆さんはどんなお盆休みでしたか