今週は雨でスタートとなりました
しかも結構降っています
花粉の飛散が少ないのは良いことなんですが・・・
さて、昨日は早朝より用事が有って久し振りに明石海峡大橋と鳴門大橋を通りました
高速道路も休日1,000円になっていて、大阪の阪神高速の水走(みずはい)~徳島市まで何と2,050円で行けてしまいました
噂には聞いていましたが・・・安い!!
天気も上々でしたが、花粉の飛散が多かったのか、景色が霞んでいました。
(明石海峡大橋)
↑段々と姿を表して来ました!!
↑海も青々としていてとても綺麗でした。
↑こちらが橋脚で使われた実際のワイヤーだそうです。
私の身長を遥に超えていました。
色分けされているのはワイヤーの数を見易くしたのかなぁ~
↑説明書きが有りましたので参考にまで・・・
↑淡路島から明石方面を見るとこんな感じで見えます。
実物を見ると、どえらい大きさです
(鳴門大橋)
↑おっ!!見えて来ましたよぉ~
↑こちらは明石海峡大橋に比べると小ぶりですが、橋の直下には有名な【鳴門の渦潮】を見ることが出来ます。
今回は車でしたので、撮影は出来ませんでした
皆さんも高速道路の休日1,000円を利用して是非、足を運んでみて下さい。
大阪からですと、片道2時間も有れば十分に高松市まで行けますよぉ~ 明石海峡大橋はこちらから詳しくご覧頂けます。
鳴門大橋はこちらから詳しくご覧頂けます。
お問い合わせはお気軽にどうぞ!!
:072-877-0198
:072-876-6483
:saruya-koumuten@marble.ocn.ne.jp
いつも応援有難うございます。
今日も下の2つをポチポチっとお願いします
ブログ更新の活力剤になりました!!感謝~m(__)m
本日も、最後までご覧頂き有難うございました。
明日もお待ちしております。