昨日も予定通りに、かなり進みました。
段々と形になって来て、施主様もやっとイメージが湧いて来ている様子でした
↑元々、火打ちが入っていなかったので、この機会に鋼製火打ち梁を2方向に入れました。
↑トイレ拡張に伴い、さらに入口を引き戸にする為、邪魔になる既存の柱2本を撤去するのに、既存の梁の下にもう1本梁を抱かせ、さらにコーナー金物やプレート金物・ボンド付コンパネで補強しました。
↑サッシも無事に交換完了です
↑トイレの入口引き戸の開口枠の下地の造作中です。
いよいよ本日、トイレ内部の木工事が終了します。
とは言っても、今日も大工と2人で木工事がギリギリ終わる工程です
今日も頑張るゾォ~~~
有限会社 猿屋工務店 【現場:大阪府四條畷市】