寒山寺門前⑤ その当時の寒山寺にはまだ日本人等の外国人の観光客は少なく多くは中国人でした。ちょっと古い記憶で正確さを欠いているかもの知れませんが、門前には多くの土産物屋が立ち並んでおりましたが、お客さんは少なかったので呼び込みが激しかった事を思い出します。その多くは掛け軸・硯等の習字道具などが多く販売されておりました。その一軒の土産物屋さんでは写真の如く長い筆を使用して、立って文字を書くという技を売り物にしておりました。この店に立ち寄り同行の役人が記念で進呈するので文字を書いて頂いては如何かと言われ、申し出を受け写真の如く私も写真に収まり掛け軸にする様な形態で書いて頂きました。その当時家族のおめでたがあったので文面は“大雁比翼飛万里 天要同心楽百年”とお目出度い詩だそうです。
http://www.obea.or.jp 大阪ビューティプラザアカデミー