平清盛?
見てないよ!
何故なら今日は、
『TATUYA ISHII OH! ISHII LIVE WELL COME VOICE SPECIAL EVENT 2012』
Zepp Sendai/start18:00
待ちに待ったFCライブの日でした。
午後は石井さんのCDを流して歌いながら料理をして、抜かりなくメイクを施して出掛けました。
良いライブでした!
トークゲストはMINAKOさん。
さて、ここからはネタバレ的要素を含みますので、これからライブをご覧になる方で楽しみをとっておきたい方はこれ以上読まないことをおすすめします。
演奏曲のコンセプトは、今までのライブで全然もしくは一度くらいしかやったことのない曲。
アレンジは大人めでした。
事前に一部発表されていたものもありましたね。
例えば『誘惑の女』。
女は「ひと」と読みます。
ライブでは一度聴いたことがあったはず、私のおぼろげな記憶では。
この曲は地味に好きなのですが、なんといちばんおいしいところでミスる石井さん!
これがオイシイライブ(違)!!
所謂マイナー曲ライブでは、ファンとしてマニア度が試されると思いませんか?
私はドッキドキでした。
『DAY DREAM』、演奏を聴いてもピンときませんでした。
すっかり忘れていましたが、米米の昔の曲です。
キャリアの途中からファンになると遡って曲を勉強しなくてはならないので、全部をカバーするのは難しいですよね。
アルバムを全部集めたつもりでも抜け落ちていたり。
そういえば、今日のバンドメンバーに柿崎さんはいませんでした。
最後に、どうでも良いけれど今日のファッションチェック☆
ドレスコードはブラック&ホワイト、小物でレッドでした。
黒ワンピに黒ブーツに黒バッグ、ネックレスはホワイト系にしました。
赤の小物は持っていないので、昨日爪を赤く塗ったわけです。
黒はコーディネートしやすいので会場は真っ黒になると予想していましたがそうでもありませんでした。
ライブのおしゃれはいちばん楽しいです。
新曲もなかなか良かったです。
次回のライブも楽しみです。
見てないよ!
何故なら今日は、
『TATUYA ISHII OH! ISHII LIVE WELL COME VOICE SPECIAL EVENT 2012』
Zepp Sendai/start18:00
待ちに待ったFCライブの日でした。
午後は石井さんのCDを流して歌いながら料理をして、抜かりなくメイクを施して出掛けました。
良いライブでした!
トークゲストはMINAKOさん。
さて、ここからはネタバレ的要素を含みますので、これからライブをご覧になる方で楽しみをとっておきたい方はこれ以上読まないことをおすすめします。
演奏曲のコンセプトは、今までのライブで全然もしくは一度くらいしかやったことのない曲。
アレンジは大人めでした。
事前に一部発表されていたものもありましたね。
例えば『誘惑の女』。
女は「ひと」と読みます。
ライブでは一度聴いたことがあったはず、私のおぼろげな記憶では。
この曲は地味に好きなのですが、なんといちばんおいしいところでミスる石井さん!
これがオイシイライブ(違)!!
所謂マイナー曲ライブでは、ファンとしてマニア度が試されると思いませんか?
私はドッキドキでした。
『DAY DREAM』、演奏を聴いてもピンときませんでした。
すっかり忘れていましたが、米米の昔の曲です。
キャリアの途中からファンになると遡って曲を勉強しなくてはならないので、全部をカバーするのは難しいですよね。
アルバムを全部集めたつもりでも抜け落ちていたり。
そういえば、今日のバンドメンバーに柿崎さんはいませんでした。
最後に、どうでも良いけれど今日のファッションチェック☆
ドレスコードはブラック&ホワイト、小物でレッドでした。
黒ワンピに黒ブーツに黒バッグ、ネックレスはホワイト系にしました。
赤の小物は持っていないので、昨日爪を赤く塗ったわけです。
黒はコーディネートしやすいので会場は真っ黒になると予想していましたがそうでもありませんでした。
ライブのおしゃれはいちばん楽しいです。
新曲もなかなか良かったです。
次回のライブも楽しみです。