こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

あなたからは買いません

2008-09-14 | beauty
靴が欲しくてあらゆる売り場を見て歩いています。

もうだいたい固まったのですが、値段で一歩踏み止まっています。

妥協しない方がいいのはわかっているけれど…特に靴は。

やっぱり歩きやすくなくては。

とある売り場で、30代くらいの男性に接客を受けました。

格好はきちんとしているのに、いきなりタメ語。

こういう人からは買いたくないですね。

「履いてみる?」

って、なめとんのか!!

…取り乱しました、すみません。

しかも、左足しか履かせてくれなくて、

「サイズどう?」

「右足の方が大きいから右も履いてみないと何とも言えません」

と私が言ってやっと右足を持ってくる始末。

グレーが欲しいと言っているのに、

「茶色ならサイズ出せるよ」

ないならないと言え!!

欲しい色はサイズがなかったのと、何よりその店員から買いたくなかったので店を出ました。

最近女性の売り場で男性店員をよく見掛けますが、私はできれば女性店員から買いたいです。


パルコ散策へ

2008-09-13 | 徒然日記
某ハンバーガー店Lの絶品Wチーズバーガー、単品490円!!

普通のハンバーガーにはあるまじき価格です。

さて、今日は初めてパルコをじっくり見てきました。

混んでいてゆっくりできませんでしたが、概要はわかりました。

おしゃれな人ばかりの店内はこれまたおしゃれで、仙台にいることを忘れそうでした。

そして、コールドストーンはいつでも行列ですね。

私もアイス食べたいよ~。

食べたことのある妹にきいてみました。

おいしいけれどチョコ系はとにかく甘々で、水なしで最後までは食べられないと言っていました。

バニラ系の方がおすすめだそうです。

甘党のあなたは、勇気を持って水なしチョコに挑戦してみて下さい☆


ホテル暮らしの人

2008-09-11 | 徒然日記
ホテル暮らしをしながら働いている知り合いがいます。

家事をする必要はなくても、大変だなぁと思います。

好きなものに囲まれて暮らしたいので、私はきっと耐えられません。

ありったけのアロマグッズを揃えても、心から落ち着くことはできなさそうな気がします。

ものすごくストレスがたまりそうです。

お金がたくさんもらえたとしても、私なら満たされないと思います。

何に重点を置くか難しいところですけれど。

そんな暮らしをして仕事をがんばっている人はすごいなぁと心から思います。

私の…アロマディフューザー…

2008-09-08 | 趣味
アロマディフューザーが欲しい…。

最近安くなってきていますよね。

無印で5000円でした。

別の雑貨屋ではもっと安いものもあったと思います。

2~3万が当たり前だったのに、手に入りやすくなったものです。

もちろん、安いのはいかにも安いって感じの見た目ですけれどね。

アロマディフューザーとは、エッセンシャルオイルをミスト状にして香りを楽しむアロマグッズです。

加湿器みたいなあいつです。

私が現在使用しているのはアロマライトで、これは熱を加えますが、ディフューザーは加えません。

エッセンシャルオイルの本来の香りを楽しめるわけです。

ぜひ、楽しみたいです。

そういえば、ベルガモットのオイルが切れていたから、買わなければ。

柑橘系は誰でも受け入れやすいので、とりあえず何か欲しいという場合は柑橘系がおすすめです。

「子供部屋の香り」と言われるベルガモットが私はいちばん好きです。


ユリQではなく

2008-09-06 | 徒然日記
初富士急ハイランド。

でも遊ぶために行ったわけではないので、時間の都合でFUJIYAMAだけに乗りました。

絶叫マシーンはあまり強くない私。

まあ大丈夫かなぁ…くらいのレベルでした。

キャーキャー叫んでしまいましたけれど。

本当にダメなら声も出ないですよね。

写真は、ええじゃないか。

逆光と残像でおかしな仕上がりです。

いろいろな意味で乗ることができませんでした。

靴を脱いで足は宙に浮いた状態で乗るので、踏ん張れなくて相当怖そうです。

園内には、ダブルデートもしくはそれ以上で来ているお客さんが多かったです。

青春時代ですね。