こまちのさすけね亭

ひだまりを 拾って歩く お年寄り

non-noショック

2010-04-09 | 徒然日記
ロイズのポテトチップチョコレートにキャラメル味があったのですね!

サクっといただいてみたところ、味は良かったです。


さすがはロイズ。

でも普通のチョコ味がいちばんだと思います。

キャラメルも美味しいのですが、ホワイトチョコの風味に近いものがありました。

牛乳嫌いのホワイトチョコ嫌いには濃厚すぎて…。

今後どんな味が出て来ようと、チョコ味には勝てないでしょうね。


non-noが月2回の発売から、月1回になるそうです。

non-noは大学時代に一時期お世話になっていました。

雑誌は厳しくなる一方ですね。

私もいつしか「めったに買わない」から「ゼロではないがほとんど買わない」になりました。

買わせようと付録をつける女性ファッション誌が多いですが、それでも部数は伸びないような…。

いらないものはいらないです。

こまごましたものだからこそ、気に入ったものだけ身の回りに置いておきたいです。

そうだなぁ…例えば。

コンタクトのケースって可愛いものがないので、自分のテイストに合う雑誌の付録にデザインの良いものがついていたら買ってしまうかもしれません。

ハード用でお願いします!

コンタクトケースは消耗品で年に一度は買い替えます。

安易にポーチをつけるよりずっと良いと思います。

実は人気のタオル?

2010-04-05 | 
昨日は洗濯日和でした。

隣に引っ越してきた女の子の洗濯物をちらっと見たら、干してあるバスタオルが私のと色違いでした!!


実家から適当に持ってきたバスタオル、そんなものが被るなんて!

キャラクターものとか有名ブランドものでもない、よくわからないタオルです。

かなりびっくりしました。


今日のお弁当は、

・ご飯、おかか昆布・麻婆豆腐
・甘くない簡単卵焼き
・じゃがいものきんぴら
・エリンギの中華スープ煮
・黒豆

でした。

手作りすると肉等のパワー系おかずはどうしても不足しがちです。

冷蔵庫も多きくなったことだし、そろそろ冷凍食品を仕入れたいです。

すべての食品が以前よりよく冷えていると感じます。

アイスが溶けることはもうないはず。

アイスがストックできるって幸せですね。

本物のサービス精神を見たよ

2010-04-04 | 徒然日記
昨日、無事冷蔵庫とテレビが届きました。

ビデオデッキとPS2は同時に接続できないことがわかりました。


配達と設置に来た髪の毛をワックスでツンツンに固めたお兄さんがビデオに繋いでくれました。

「ありがとうございます」

お兄さんが帰ってから、PS2に繋ぎ直しました。

そのお兄さんが領収書を見て、料金が違うと言い出しました。

私が処分したのは薄型の液晶テレビだったのですが、ブラウン管の料金になっていたのです。

料金はブラウン管の方が高く、約1000円多く徴収されてしまったことになります。

代金はもうクレジットで決済していました。

しばらくしてお店から電話がありました。

「ご来店いただいてもう一度手続きを…」

600円以上の交通費をかけて1000円を取り戻しに行くのもなぁ、と思い、そう伝えると、調べて折り返すとのこと。

また電話がかかってきて、

「上の者に確認しましたところ、お客様に了解をいただければ、来ていただかなくても手続きは可能です」

結局、お店には行かずにクレジットで1000円返金されることになりました。

買うときに値引き交渉をして安くしてもらったこともあり、たった1000円を返せと言うのも後ろめたく、別に1000円くらいならいいですと言おうかと思っていました。

なんだか逆に申し訳ないです。

しかし、誠意ある対応をしていただき、コジマで買って本当に良かったー!と思いました。

評判の悪い電器店がありますが、そういうお店ではこうはいかないのではないでしょうか。

家電はコジマがおすすめです。

あんこにうずめられたいちごのように

2010-04-03 | 
いちご入りのお菓子って、甘酸っぱくておいしいのでいろいろ作りたくなります。

クリーム等のもったりした甘さよりも、果物等のさっぱりした甘さの方が好きです。

今週はソフトクッキーといちご大福を作りました。

写真ではわかりにくいですが、紛れもなく中にいちごが入っています。


オンでもオフでも、どんどん性格がきつくなっていっている気がします。

いちご大福のあんこにうずめられた、ただ酸っぱいだけのいちごのように。

こんなんじゃますます縁遠くなるだけ。

どうすればいいんだ!



お別れの儀式

2010-04-02 | 
私があまり好きではない冷凍食品。

・何の変哲もない唐揚げ

・何の変哲もないハンバーグ

・スパゲッティ(スパゲティー?)

・シュウマイ


これらは絶対買いません。

シュウマイは冷凍ものでなくてもあまり好きではありません。

餃子や肉まんは好きなのに、なぜでしょうか。


明日新しい冷蔵庫が届くので、冷凍庫内を一掃しようと今週いっぱいがんばってきました。

冷凍食品は先週使い切っていたので、新しく買わないでがんばりました。

お弁当にはほとんど冷凍食品を使わなくなったため、なくても大丈夫なのですが、ストックがゼロだとやはり不安です。

ヒヤヒヤしながら乗り切りました。

それにしても、前日に配達確認の電話が業者からかかってくるという話だったのですが、一日中何もありませんでした。

不安…。

明日の午前中は仕事です。

大丈夫かなぁ。