Nonsection Radical

撮影と本の空間

真夜中の作業

2013年02月23日 | Weblog
毎日新聞のウェブサイトで東電福島第一発電所の放射線漏れに関する記事があった。
3月12日に原子炉容器内の圧力を下げるためにベントを行なったが、その開始前から放射性物質が漏れだしていたというものだ。
この記事を目にして、今更?と思ったのは、確かそんなデータが当時あったなぁと記憶していたからだ。
3月11日の地震発生時に関西でも揺れを感じ、その後は仕事そっちのけで(苦笑)情報収集していたのだ。
ラジオとウェブサイトを”監視”し、特に福1の状況が伝わってからは東電のサイトでプレス発表を見続けていた。
数時間置きに状況が発表され、発電所内の放射線値も伝えられていた。
それをずっと見ていると、ある時急に数値が上がる事が何度か繰り返された。
その中でいくつかはニュースなどで理由を取り上げられていたが、そうでないものもあった。
それがベント前の急上昇に当てはまる。
記事では午前5時頃からとあるが、実際は発電所内では4時頃から上昇し始めている。
そしてベントが成功したという時刻には、実は放射線値は上がっておらず、その後に上昇している。
その時間のズレをどのように思っているのかはわからないが、発表資料ではそうなっている。
でもさぁ、今更10キロ圏内の各地域のデータがわかったと言っているけど、当時どうしてこのデータを見て何も思わず、報道もしなかったんだろうね。
メルトダウンなどしていないと発表されていたけど、実際の数値を見れば放射性物質が漏れている事など明白なのに、あの時の報道では何も触れなかった。
各社から出ている原発報道に関する総括本で、もう一度あの時の状況をどのように書いてあるか確認してみようと思う。
今回の記事とデータのズレの原因を知りたいから。
幸いな事にまだ東電のウェブサイトでは、当時のデータが残されているので、見てみたい人はここからどうぞ。
だれか分析してくれないかなぁ。




三段の滝からの眺め 相模原市南区


三条太秦繁栄会 京都市右京区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝坊は三文の損

2013年02月22日 | Weblog
目覚まし時計は午前6時に鳴り始める。
ラジオのスイッチを入れてNHKを鳴らす。
そのまま夢見心地で6時30分。
ラジオ体操を布団の中で手首足首を使って行ない、モゾモゾと起きだす。
それが毎日の繰り返しで、今日も同じように起きた(つもり)。
枕元のデジタル時計をチラ見したら30分すぎだ。
よしよし。
えっ・・・
ボケた頭で「ラジオ体操は6時30分からだよなぁ・・・」
でもわりと早起きだと思っていたら、壁の時計は7時30分・・・
えっっ7時?7時かぁ・・・7時!!!
デジタル時計で確認したのは分だけで、てっきり6時台だと思っていた。
だから30分過ぎだとしても、きっといつの間にか時間が巻き戻ったのだとボケた頭で思っていたのだ。
それからは大変。
電車は8時03分。
急いで急いで準備して、次の12分発に乗る事に心の中では決めていて、それでも急いで準備して。
ウンチングスタイルで懐炉を用意していたら、その時腰でプチッと小さな音が。
あ~あ、ぎっくり腰だ。






中延商店街 東京都品川区


大映通り商店街 京都市右京区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラカメからミラーレスに

2013年02月21日 | Weblog
少し前にフィルム使用のクラシックカメラを斜めがけにして街を闊歩するのが流行ったけれど、今はミラーレスカメラ(レンズは交換出来るけどファインダーがないか液晶ファインダーのカメラ)が人気で、新製品も続々と出ている。
単純に考えると”写真”を撮るという楽しさは同じなのだが、フィルムカメラだと撮影後の処理に時間とお金がかかり、プリントするにもテクニックがいる。
そういう部分は現在ではマニアック化しており、口うるさい 失礼、訂正(苦笑) 一家言ある人がシロート相手に敷居の高いものにしている事もあり、あっさりプリンターで印刷出来るデジカメに移行してしまったのは残念な事である。
まあ世の中には、カメラを所持したり操作したりすることが好きな人だけではないので、イメージを”カタチ”に出来ればイイのだと割り切るデジカメユーザーも多いといえるのだ。
その”需要”に合せて各社がデジカメを次々に発売しているのだけど、中でもミラーレスカメラが人気なのはカッコいいからだろう。
また色々な事が出来る”かも”と思わせるのだろう。
satoboのような自称”ベテラン=下手の横好き”だと、どんなカメラで撮っても決して上手く写らない事がわかっているので(涙)、軽くて邪魔にならないコンデジ(コンパクトデジカメ)で十分なんだけど、これからの人は夢や可能性を感じて、かつオシャレなグッズとしてミラーレスカメラが魅力なのだろう。
この辺は有名カメラマンの影響というものがあって、現在ではカッコいいと思うカメラマンのスタイルがないこともあるのだろう。
昔なら、ベトナム戦争従軍カメラマンのように、ニコンの一眼レフ(もちろんフィルムカメラ)に望遠をつけ、広角レンズはライカで、2台を縦に首からぶら下げるスタイルに憧れたり、アンリ・カルティエ=ブレッソンのようにライカをさりげなく持つのを好しとしたりしたものだ。
そうやって有名カメラマンのスタイルから入り、スタイルで終わる事を繰り返してきたのだが、現在は写真というものの位置づけが変わってしまい、そういうヒーロー(ヒロイン)が不在の中でカメラを持つ意味が曖昧になってしまった結果の流行としてのミラーレスカメラになってしまったわけだ。
なにしろデジカメが普及するまで、一番売れていたカメラは「写るんです」だったんだから。
それを忘れては日本の写真文化は語れないと思うのだ。




中延駅前商店街 東京都品川区


嵐電有栖川駅前 京都市右京区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとマジヤバい

2013年02月20日 | Weblog
本を買ったんだけど、以前に買ってすでに読んだ本かどうかマジわからない。
読んだ本の多くは姉のところへ行っているので、現物で確認する事が出来ない。
かといって、ペラペラ適当に読んだだけでは、記憶は蘇ってこない。
しばらく読んで、「あっ、これ読んだわ」と思い出すぐらいだ。
だから再度読んでも、新たに読んだのと変わらないぐらいなんだけど、出来れば読んでいない本を買いたい。
蔵書録を作るかと何度かめの思案。
以前ネット上で読んだ本を登録していたのだけど、そのサイトが閉鎖されてしまい、それっきりになってしまった。
また某ちえさんから、他のサービスサイトを教えてもらったのに失念してしまった。
だれかイイところ教えてください。
どこか新たに探して登録するか、自分でデータベースを作るかは思案中。

とりあえず買った本は
李香蘭と原節子 岩波現代文庫 四方田犬彦
銀座界隈ドキドキの日々 文春文庫 和田誠
フォーカスな人たち 新潮文庫 井田真木子
火車 新潮文庫 宮部みゆき
インシテミル 文春文庫 米澤穂信
ゴールデンスランバー 新潮文庫 伊坂幸太郎





地下鉄中延東口商店街 東京都品川区


嵐電鹿王院駅前から 京都市右京区
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守か保守化か

2013年02月19日 | Weblog
オッサンの話だから古い名称、わからない名前など出てきますが、当局は一切関知しません。
どうしてナウなヤングだった人がある時点からオッサン、オバハン化するんでしょうねぇ。
かなり以前から思っていたんだけど、バブルの頃、スナックやラウンジで散々飲みまくり、カラオケを歌いまくっていた(サラ)リーマンが、それまでポップスを歌っていたのに、ある時から急に演歌を歌い始めたんですな。
「サザン」から「さざんかの宿」みたいなもんです。
演歌が悪いと言っているんじゃないですよ。
受け手の問題を言ってるんです。

そして言動がオッサン化一直線なわけですよ。
これは元々保守的だったのが時代に浮かれて軽薄短小なポップスなどを口ずさんでいたけれど、”ニッポンの心”に戻っただけなのか、オッサン年齢に達した結果、保守化して”温故知新”に目覚めたのかどちらなんでしょうかね。
そして自覚はないようなんです。
せいぜい「俺も昔はやんちゃしてよぅ~」程度なもんです。
それからは演歌オッサン一筋、アリスみたいなもんですよ。
それってありなのかよ。
なんのためのアメリカ教育だったんだよ。
民主化はどこに行ったんだよ。
農地解放は、婦人参政権はどうしたんだよ。
てな不満を持ったんですよ。

他人の事はそうやって言えるのだけど、自分の事になると、柏木由紀と柏木由紀子の区別はつかないし、AKB48よりSPEEDの方が詳しい時代遅れのオッサンなんだけど、急に演歌を歌いだす事はしません。
元々歌っていたけどね。
昔は演歌なんてジャンルはなかったんですから。
歌謡曲です。
すべて歌謡曲。
東海林太郎も美空ひばりも歌謡曲。
あとはグループサウンズ、フォーク、ロック、ニューミュージック、ラップと細分化されて時代が進んできたんですから。
だからある時点で自分の思考を止めてしまうと、時代に取り残されてしまい、価値観が合わなくなってくるんだね。
でもそれでイイのか?
後戻りしてイイのか?
時代に文句を言うからオッサン、オバハンと言われるのではないのか?
自分が一番良かった時代が一番良い時代なら、そのまま進歩と調和はしなかったのではないのか。
世の中が進んだという事は、昔が今より変えなくちゃイケナイ時代だったからなのではないのかな。
だったら時代と共に自分の考えも更新していくべきだろう。
今の時代はぁ・・・なんて泣くのがイヤなら、さあ歩け~




ゆたか商店会 東京都品川区


京都市右京区嵯峨北堀町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする