リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

20代社会人の6割が仕事選びで「テレワーク」を重視

2023-07-09 | 世の中の出来事

コロナ禍を経験した20代の仕事選びが変化しているというニュース。

若者が仕事選びで何を重視するようになったのか?という調査によると、

1位はテレワークなどにも関わる「勤務形態(60%)」、2位は「仕事内容(48.3%)」や「企業の安定性(42.8%)」。ちなみに「年収・待遇」は5位(35.9%)、「残業の有無」は10位(12.4%)だったそうです。

当社でも4月27日のコロナ5類移行、出社とリモートワークのハイブリッドが基本となっていますが、記事にあるように「通勤時間がもったいないと感じるようになった」という意見もある一方、対面でのコミュニケーションも必要だという意見も。

まだまだ結論には至らず、それぞれの組織で模索中です。

※本日のgooニュース:

 

20代社会人の6割が仕事選びで「テレワーク」を重視…コロナ禍に意識が変わった?担当者に仕事観の傾向を聞いた

コロナ禍を経験した20代の仕事選びが変化している。今、若い世代の仕事観や働く意識が変わっているという実態が明らかとなった。就職や転職サイトなどを運営する株式会社学...

gooニュース