リハビリ日記(AVM闘病記)

赴任先の中国広州でAVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ半身麻痺となった記録。“大晦日、リハビリ日記“で検索。

韓国旅客機事故の原因? バードストライク、日本では年1,000件超

2024-12-29 | 世の中の出来事
韓国南西部の務安(ムアン)国際空港で発生した旅客機事故。エンジンが鳥を吸い込むなどの「バードストライク」が原因で発生した可能性が指摘されているというニュース。

航空機のジェットエンジンは猛烈な勢いで空気を吸い込むため、近くを飛ぶ鳥が巻き込まれる。鳥が大型であるほど衝撃は大きく、エンジン内が損傷し、最悪の場合は停止するそう。

国土交通省によると、日本国内の空港では年間1,000件超のバードストライクが発生しているとのこと。

バードストライクの発生件数が多い空港では専従の職員がパトロールし、空砲を撃ったりスピーカーで音を発生させたりしているほか、鳥のエサとなるバッタを駆除している場合もある。各航空機メーカーも、エンジンの強度を上げるなどの対策を取っているそうです。

再びこのような悲劇が起こらないために、より精度の高い回避策が見つかることを期待します。