里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

鶏卵一パックに行列

2023-01-25 10:20:25 | 日記
昨日、所要のため街に出た。
あるスーパーの前は、車で一杯。
まるで「お正月の初売り」のような光景である・・・・。
聞いてみると、
「鶏卵安売り」とのことであった。
いくら安いのか、と思ったら一パック30円、
それで、どれぐらい鶏卵を買うことができるか、
と思ったら、一人1パックとのこと。

 この様子を見て、いかに消費者は、
今日の物価高に悩み苦しんでいるか、
理解できるように思う。
 今、国会開催中、国民の最大の課題は、
何もかも値上がりし、
しかも、30年も所得の伸びないときに、
どう家計を守るか、どう生活を守るかそのことだけ?
そんなときの国会、
物価対策として、どんな目に見える対策をやってくれるか?
しかし、聞こえてくるのは物価対策どころか増税の審議・・・・・?

いずれ、国会の先生方、世界一の議員報酬を手にし、
何不自由ないだろうが、
国民は、電気代や燃料代などの高騰に、
明日の生活に困っている・・・・・。
真剣な議論を期待したい。




ありがとう、ボランティアさん

2023-01-21 15:56:19 | 日記
 今日は、一月も半ば過ぎ20日である。
本当に、月日の経つのが早い。あと10日もたつと2月。
2月は、私の誕生日、
また、歳を一つ重ね81歳。
振り返れば、いろいろ思い浮かぶ、、、、、、、


まだまだ、寒い日が続いている。
が、これまでいいのか悪いのか、雪らしい雪も降らなかった。
このまま、降雪がなければよいが。。。、
しかし、これからが降雪の季節、
どっさり、降られると困る・・・・・
何れ、これからであろう。

このような、寒い日であったが、
ボランティア4名の方々がおいでになり、
4年前の台風で、里山等が崩壊、
自宅の床下はもちろん、床上浸水する被害を被った。
その崩落個所に、
ブルーシートが張られていたのだが、
補修に来ていただいた、感謝である。

3・4月には、ブルーシートをはがし、
本格的な工事をしていただく。
ありがたいことである。