里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

読書

2019-12-30 15:15:24 | 日記

大掃除のやり方は、いろいろある、

もちろん、丁寧にやり始めると限りがない。

そんなことで、場所によっては、

簡単に済ましたところも当然ある。

 

自分が常に掃除しているトイレは、

別段、大掃除だからと、改めて掃除の必要がない!

したがって、

自分の感覚では片付いている、と思う。

しかし、ワイフから言わせるとまだまだだ、という。

 

妻は、狙いがあって、はっきり言わないが、

トイレにある多くの本を、片付けてほしいというのである?

そんなことで、何度もガタガタいうものだから、

やっと、重い腰を上げ片付けた。

数えてみたら、トイレの棚には50冊を超える本が積まれていた。

 

知らず知らずのうちに、この冊数になった!!

最初は、新聞を持ち込んでいたが、

徐々に本を持ち込むようになり、

トイレで読書する習慣がついてしまった。

4~5年になるので、別に多いとも少ないとも思わない。

 

毎日のトイレ時間は、比較的長い!!

これは、痔を患ってから長くなったが、

完治した今でも、その習慣が続いている。

そんなことで、私にとってトイレの時間は、

楽しい読書の時間になった。

 

夜に読書すれば眠くなるし、

さればとて、茶の間ではうるさすぎる、

今の自分の置かれている環境では、トイレが最適!!

 ここであれば、誰にも邪魔される心配はない。

 

最近、活字離れで本が売れなくなったというが、

我々の年代では、活字にしっかり目を通さないと読んだような気がしない。

 

来年も、この習慣を続けてゆくつもりでいる。

それでは、良いお年を・・・・!!

 

 

 

 


カレンダー

2019-12-29 16:26:21 | 日記

少し、早いと思ったが、

2020年のカレンダーに掛け替えた。

商店等から頂いた、数えてみたら9部!!

昨年と同じぐらいのカレンダーの数!!

 

各部屋に大体一部、家には一部あれば十分だが、

せっかく頂いたので、

部屋のアクセントやインテリアとして、部屋の壁にかけている。

今年のカレンダーを見てみると、

12か月を一枚にしたもの、2か月を一枚にまとめたもの、

大きさもさまざまで、別段特徴があるとは感じられないが、

2か月を一枚にしたものが多くなったように思う?

 

ただ、12枚もの6枚ものが大半、

これらを止めているところが、全て厚手の紙を使用していること。

1昨年までだと、金物で止めてあったカレンダーもあったが、

これらはゼロになった。

「処分するときに、紙類に分類でき便利」、

こんなことを考えてつくられているものと思う。

いずれ、金をかけずに上手く作られている

 

世の中の景気が悪い時は、

いただくカレンダーの部数が少なかったが、

今年は、まずまずの景気だつたように思う。

こんなところからも、

日本経済の良し悪しを、垣間見ることが出来るようだ!!


今年も、あとわずか?

2019-12-28 16:10:43 | 日記

後、4日で新年を迎える事に成った。

今年1年振り返ると、一言で言えば忙しい年であった。

いろいろあったが、経過するのも早かった。

 

何と言っても、台風がまともに襲来したのがおおきなことであった!!

見たこともない、大きな大きな台風!!

 

と、言うので、床下に水が浸入ないよう等々、

考えられる対策を全てやり終え、

当日、昼ご飯を食べ、すぐ避難開始したのであった。

 

市役所には、避難所について問い合わせたところ、

市内で1カ所、保健福祉センターとのことであった。

しかも、自主避難とのこと?

 

とにかく、日本列島が隠れるほどの、

未だかってない台風19号、

そんな予報が、何度も何度も放映されていた。

 

それにもかかわらず、市全体で1か所と言うのである。

何と!!

、危機意識の低いこと・・・。

そんな事をブツブツ言えながら、

娘宅に避難したのであった。

 

日が暮れ、20時頃か何時ごろか忘れたが、

市内の各自治センターなどが、避難場所になったことをテレビが報じていた。

 

ともかく、19号の後始末に今まで時間を費やしたが、

まだ、片付いていない。

3日ほど要して、側溝工事が終わったが、

もう少し、気になることろがあるが、

ボランティアの方々が、歳開けてこられるようなので、

お願いしようと思っている。

 

12月に、姉が亡くなったこともあり、

静かに、新年を迎えたいと思う。

 


奉仕の心

2019-12-24 15:18:35 | 日記

昨日、8時少し過ぎ、予定通りボランティアにおいでになった2人、

沖縄と地元仙台の方であった。

 早速、狭い床下に入り調査を始めた。

状況によっては「土砂を除去しカビを削り、そして消毒」、

とのことであった。

 

結果は、カビはなく、

土砂は、ほぼ乾燥状態とのことであった!!

 「ヘドロが入り込んだのでは?」、と心配していたが、

ホッとした。

 

今年も、もうすぐ終わる、あと10日もない!!

大がかりなことになると、また・・・・・・

とにかく、あれ以来心休まる暇もない!!

 

台風以来、雨降るたび娘宅に避難していたし、

さらには、身内の不幸があり、

休む暇もなかったことから一安心した・・・・・。

 

それにしても、ボランティアさん!!

どんな奉仕の心の持ち主なのだろうか・・・?

そんな思いで、彼らの作業を見ていた。

 

「自宅の床下でも、正直潜りたくない」、

これが普通の人、並の人ではでないか?

それが、

見ず知らずの家の床下に平気でもぐり込む!!

 

これぞ!! 

「本当に立派な人、尊敬できる人」、と私は思う!! 

泥にまみれて、他人のために奉仕作業をする、

・・・残念ながら、私にはむずかしいことだ、

 

他人の役に立つ!!

と言う、強い信念の持ち主でないとできないのではないか?

 彼らは、見返りを求めない、

誰もが嫌がるところを率先して取り組む・・・・。 

 

いずれ、あれたけの泥水に囲まれた我が家だが、

この程度で、安心した。

 それにしても、この程度の被害で済んだのは、

我が家が、川の上流であったこと、

そのため、雨が止むとたちまち水が引く等・・・、

何時間も、水に浸かる状態ではなかったためであった。

とにかく、今度は、

崩れたところに、土のうを積んでくれるという、

有難いことである・・・。


2か月たちました!!

2019-12-12 15:59:07 | 日記

10月12日の台風19号に直撃を受けた!!

と、言ってもよいわが市、我が集落、我が家!!

我が家の被災したところも、

自力でできないところは、

大工、土建屋さんなどに依頼、ほぼめどがついてきた。

 

集落内の回復状況も、各人各様にばらつきはあるが、

どうにもならないところは別にして、

目視できるところまできたようだ。

 

県道の崩落やため池の決壊もあったが、

県道は、支障なく通るまでになり、

普段の生活が可能になってきた。

 

しかし、課題も見えて来た!!

集落内共助の在り方はどうあるべきか等々?

いずれ、有史以来の災難、答えは一つではない。

集落内で、大いに議論する必要があるようだ。

まず、みんなで課題を持ち寄り、

一歩進める、議論の場が必要だ。

 

 


まるで宝石!!

2019-12-09 16:37:32 | 日記

今朝の寒さは、ことのほか厳しかった。

そのため、散歩の時間を1時間ほどずらしての出発となった。

コースを延長し、いつもより多めに歩いた。

当然、歩けば体も温まる、出発前の寒さも気にならなくなった!!

 

「こんな花が、この場所に咲いていたなぁ!!」、

などと、歩く先々で季節の花々が思い浮かぶ。

もちろん、一輪の花もない!!

 

もしかすると、

狂い咲きのヤマツツジでも・・・・

そんな期待もあったが、残念ながら残っていなかった。

それでも、

紫色の小さな実をつける木々、ムラサキシキブである。

この山には意外と多く、見ることが出来る。

小さな実が、

朝日に照らされ、まるで宝石のようだ・・・

 


土のうの絵

2019-12-08 15:03:35 | 日記

自宅のすぐ前に、畑地が10aほどあるが、

台風19号による被害で、その半分近くが使用不能になった。

崩れたところ、土砂が流れ込んだところがあるためだ。

 

畑地には、300袋以上の土砂の詰まった土のうが、

水路や崩れかかったところにと置かれている。

 

見るからに、痛々しく見える?

当然、地形も変わってしまった。したがって、

畑地等に降った水の流れも変わってくる。

土のうを活用した水路を新たに作り上げた。

 

家の中からは、まるで土のうを並べ、

絵をかいたように見える。


天才イノシシ現る?

2019-12-07 16:45:56 | 日記

あまりにも、イノシシの悪さがひどいので、

友達にお願いし、箱罠を設置した。

設置した途端、これが面白いような成果があった。

多い時には、何と、3頭も捕獲!

 

そんなことで、

2か月間で、8頭のイノシシを捕獲!!

この分では、今年中に10頭はいけるぞ~?

そんなことで、採らぬ狸の何とやらで、計算をしていた!!

ところが、である!!

最近は「餌だけ食べられる」、

つまり、食い逃げされる、と言う日が続いている。

箱罠の理屈から考えると、

そんなことは、ありえない・・・・・?

あるとすれば、頭の良いイノシシか出現したか?

それとも、

タヌキなどの他の動物か、一向に謎が解けない?

そんなことを考えると、今晩も眠れそうにない・・?

 

 


管理不十分?

2019-12-05 16:47:34 | 日記

台風19号以来、我が地域内すらよく見る機会がなかったが、

昨日、小田川の上流に赤穂ため池があるが、

そのため池が決壊した。と、言う話を耳にしていたが、

そこまで行く県道が滑落、

その状況を今日まで目にすることが出来ずにいた。

 

半世紀も以前の事は分らないが、

決壊したため池の底があらわになっていたのを、

初めて目にしたのである。

 

何十年と、土砂を払うことなく放置した?

その土砂、つまりヘドロ等々すっかり底払いされ、

ため池の底がきれいに、なっていたのである!!

 

ここから流出した、すべてが濁流となって、

道路を破壊し、巨大杉の木まで根こそぎ下流へと流した犯人!!

しかも、わが集落の川沿いの家々を、

汚泥等々が直撃することになった。

 

さいわい、巨大な流木は橋にからめとられ、

住宅を直撃する等はなかったが、

我が家の農作業所には、泥水が1・5メーターぐらいのところまで、

直接押し寄せた。

 

いずれ、これではいかに降雨量が多いといっても、

ここまでの被害を蒙ることがなかったのではないか?

 

雨は天から降るので、だれをも恨むことは出来ない、

が、ため池のメンテナンスを怠った、

という事は、管理する所の管理責任!!

このように考えても、何ら不思議はないのではないか?

ともあれ、この点を市等々に伺って、

合理的な理由を聞かせてもらいたいものである。

すっかり、ため池の底が見える。下の写真は、ため池が決壊したところ


百円玉の値打ち!!

2019-12-04 17:01:08 | 日記

12月になったと思っていたら、4日になる!!

正に、飛ぶように一日が過ぎてゆく・・・・。

この分では、

あっという間に、新しい年を迎える事に成ってしまう・・・。

 

そんなこともあって、

年末には、少し早いが大掃除の前哨戦として窓掃除を始めた。

特に、今年は台風の影響もあって、

汚れがひどい、スムーズに進まない!!

 

サッシの敷居には、小さな砂ぼこり!!

これまでも、何度も掃除しているのだ。

各窓ガラスに縁側のサッシ戸と、

レールや戸に、こびりついて泥がはがれない!!

拭けども拭けども、

拭けば拭くほど、砂埃が湧くように出てくる?

 

この分では、

満足のいくような清掃は不可能だ!!

そんな中でも、大助かりだつたのが百円コーナーで買い求めた刷毛!!

意外と、役に立つた!!

 

確か、昨年買い求めたものだが、

来年もまた、使えそうでだ・・・・。

窓掃除をしていて、百円の価値!!

改めて、粗末に出来ないと感じた次第である。

 

 我が家のモミジも、今年最後の見納めか・・・?