里山の移ろい

写真付きで日記や趣味を書く

同級生

2016-07-31 17:48:38 | 日記

今朝は、妻と娘の家の庭木剪定に出かけた。

涼しいうちに始まったものの、汗はつきもの。

無理は禁物、ほどほどにして帰宅した。

そんなことで新聞もそこそこにめくり、出かけることになったが、

何ページかに、〇〇町の夏祭り実行委員長あいさつ文と写真を見つけた、同級生である。

彼は、大工の父親の跡を継いでその道に進み、〇〇町で建設会社等を興すなど成功した。

現在第一線を引退し、〇〇町の〇工会で町の振興発展に努められている。

同級会で3年ほど前にあったが、これからも健康に留意し頑張ってほしい。

 

 

 朝顔

今朝我が家の朝顔が、30個を超す花が咲いた。

これまでの最高。とにかく、日を追うごとに花の数が増している。

お見せできないのが残念。明日が楽しみだ。

 

 


光と影

2016-07-30 15:44:49 | 日記

光と影

入梅明けし喜んだか、大きな太陽が朝からギラギラ。

一炊の夢さんが、カメラ片手にやってきた。私も、カメラを持ち出し1枚。

レンズ越しに太陽を受けた蓮を見たとき、陰の美を感じた。

ものによっては、陰(裏)から見たほうが本質が透けて見えるものである?

見えないものを読み取る力、政治にも政治家に求められる資質でもある?

光の届かない人たち、ものを言わない人、弱い立場の人々…・

人だけではない、そのような地域はこの管内にもある。そして、これらにどう応えるか。

特に、トップリーダーともなれば智慧がなければならない、と識者は言う。

〇〇市長選、それを見極められるか?

 

 

一匹とヒマー人( 暇な人 )のお話、その1

毎日7時過ぎになると、判で押したように一匹の犬を連れたヒマー人が家を出る。

10年来続けている。世に言う 、いわゆる散歩のためだ。

この歳まで、そんなそぶりを見せなかったヒマー人。

もっとも、もともとヒマー人であったわけでない、サラリー人であった。

それが、リタイヤし草を刈り、猪に荒らされた里山の道を保全し始めた。

こうして、管理した山道を一匹とヒマー人が毎日上るのである。

犬は、ただついていくのでない。無理やり、ヒマー人を連れ出ている?

その証拠に、ヒマー人が綱をつながないと餌を食べない、のである。

いつも、ヒマー人の陰になり脇役のようだが、犬のほうで目立たないようにしているのである。

それにしても、ヒマー人の坂を上る後姿は、少し弱ったようにも見える?

果たしてどうか、次回につづく

  

  ヒマー人の相棒と毎日上る坂道

 

 

 


咲く花数多あり

2016-07-29 16:52:57 | 日記

今朝の、コオニユリ達の様子を頭に浮かぶまま表現すると、次のようになる。

散り往く花も未だなし まだまだ先に咲く花数多あり 我夢中でレンズを覗く

小一時間、山小屋で過ごしました。

   

今日の気温は30度を越えた、予報通りである。

ということで、朝5時起きして一仕事。ひと汗かいてシャワータイム。

これが、自分で決めた自分えのご褒美、それに飯は確実にうまい。言うことなしである。

働かないもの 食うべからず…・

そんな立派?なことを考えている訳ではない(悪しからず)。

 

仕事を終え、下着を着かえ一息つく間もなく、県北の友人から電話である。

会話をすること10分。元気の良い声を聴くことになり、元気をもらった。

友人にも 暑さにも負けず 頑張ろうーと。

 

 

 

 


不思議と思う心?

2016-07-28 15:28:21 | 日記

自然界の不思議?

いまさら、こんなことを言うのは恥ずかしいが、事実だから仕方がない。

里山は、コオニユリが盛んに咲き競っている。

ノハナショウブの咲き終えるのを待ちかねたかのように咲き始めて1週間目。

彼らは、同じ場所をテリトリーとして咲くのだが、同時に開花することはない。

いわゆる、順番待ちをしているのである。

こんなことを、真顔で考えるようなった(爆笑)。ここ、10年のことである。

リタイヤし、里山の雑草刈り等々管理始めてからだ。

 

ラジオで「夏休み子供科学電話相談」の番組がある。

小学低学年の子供たちが、真剣に相談している様子がラジオから伝わる。

素晴らしい相談内容ばかりだ。

自分が子供のころ、疑問を持ったり不思議に思ったことがあったのだろうか?

何の不思議も感じないで過ごしてきたのだ。

たぶん、食べることが第一。

口に入るものが満たされれば、満足していたのであろう。

  

   コオニユリも蓮も見ごろ

 

 


カメラ人と農人

2016-07-27 17:07:40 | 日記

カメラ人

雨に濡れた里山への道を、ミスターカメラ人が上る

そこで、待っていたのは無言のコオニユリ。

彼らは、カメラを向けるとポーズをとる?

まるで、言われるままにである・・・・

カメラ人とは…写し撮る対象物を自由に動かせる人を言うのか・・・・

これが率直な感想である。

 

 

農家の苦労わかる?

今年一番の汗をかいた。2時間たっぷり、草刈り機械を振り回した。

リタイヤしてから、これが私の仕事でもある。

とにかく、雑草の伸びの早いこと。これがなければ、と何度思ったことか…

昔から、農業は雑草との戦い。未だに続いているし永久続くであろう。

除草剤を使えば使ったで、問題ないわけでもない。

しかし、農薬を完全否定するのも頂けない。

農家の苦労がわかる。いや、本当の苦労などわかるはずがない。

豊作だ、と単純に喜びないのも農業。豊作になればなったで、販売単価が安くなる。

反対に不作にれば、単価が上がるが販売総額が上がらない。

昔から「百姓は生かさず殺さず」というが・・・・

 

 

 


選挙

2016-07-26 15:11:41 | 日記

市長選 

〇〇市で、市長選挙が告示されて3日目になる。

盛り上がりにかけるという。しかし、熱を帯びる戦いだけが良いことでもない。

私は、選挙になっただけでも市民として大歓迎だ。

どんな立派な方でも、2期も無競争であってはならないし、それは不幸なことだ。

選挙になったことは、有権者も立候補者の考えなど知ることができ、立候補者は市民の声を聴く良い機会でないか。

今日の河北新聞に、宮城県海区漁業調整委員選挙が9回連続無競争で当選者が決まったが、

当選委員の一人が、「漁業衰退の一因は委員選挙の無競争にもある」と話していた。

〇〇市とて同じこと、無競争は市の活性化にならない、何もよい事はない…・

期日前投票 

今日早速、期日前投票に行ってきた。

受付で「お出かけですか云々」と問われ、「はい」と返事をすると、宣誓書にサインを求められた。

なるほど、この宣誓書はどれほどの意味があるのだろうか?

実は、河北新聞の読者欄にこのことが掲載されていた、一読したが私も同感である。

お上あっての選挙でなく、主権在民の選挙でなければならない。

制度ができて25年も経過する。改正の時期に来ているのではないか。

  

   通称 お盆花(学名はわからない)


一周忌

2016-07-25 15:46:01 | 日記

法要の意味

昨日、享年103歳で亡くなっ義母の一周忌の法要を行った。

近所の皆さんや、親戚の方々に線香を手向けていただいた。

義母も、あの世で感謝しているものと思う。

時折、霧雨の下りることも。しかし、暑くもなく程よい気温で安心した。

何しろ、2か月も前に会場を予約したので、雨が降るものやら風が吹くのやら諸々心配していた。

「法要は、亡くなった者を弔う」のが目的と聞いていた。

が、兄弟親戚が一堂に会し親交を深め、絆を確かめ合うことにも大きな意義があるようだ。

何はともあれ、義母を見送り一周忌を過ごした。

大きな役目を終えたような気がしている。

 

そんなこともあり、昨日一日多忙極めた。したがって、里山には行かずじまい。

今朝、ワンコーと妻と車で里山へ・・・・

凛として咲き競うコオニユリ、何枚かカメラに収めた。

 

今朝、朝顔も8個ほど咲いた、が午前中には散ってしまう。

花の命は短い、というが朝顔はその代表格?

 ユリの花は、意外と長持ち。見ごろは、まだ先のようだ?

   

脱皮に失敗か

我が家の軒下で、変わり果てたセミが転がっていた。

セミは、かすかに動くものの虫の息?

よく見ると、ムカデが生まれ出たばかりのセミを食べていた?

朝早く脱皮し、天敵の野鳥等に対処し葉陰に身を隠し、

飛べるまで「じーっと」待つ。

残念ながら、脱皮に失敗したようだ?

7年間もの長い間の営みが、無駄になったということか。

悲しいことだが、他の虫の餌食となった。

 


記念アルバム完成

2016-07-23 15:15:40 | 日記

仏前に…・

我が家の始祖・生誕170年、それに私たちの金婚式を記念しアルバムを編集することができた。

A4版の117p、曾祖母・祖父等先祖や兄弟の写真から、孫の写真まで網羅したものである。中でも多くを占めるのが、介護施設での母様子、それに孫たちのスナップ写真である。

そのほかにも、我が家の歴史等も整理文章にした。加えて「我が家の年表」なども入れ構成に努めた。写真枚数は、約800枚。

一昨年から、我が家に散在する写真を集め分類整理していた。が、写真枚数が多く困難を極めたのはたしか。昨年の12月に完成の予定で始めたのであったが、母が逝去し今年にずれこんでしまった。それでも、母の一周忌に間に合い仏前に供え報告することができた。

パソコン入力した写真枚数は、一千枚を優に超えたものと思う。いずれ、写真のレイアウト等々編集作業は苦労の連続であったが、やっと出来上がり手元に届けられ、ほっとしているところである。 

 

    記念アルバム                            今朝のヤマユリとコオニユリ

                      

 

   川べりに鬼百合が…・

 

 


里山、ユリの花で賑わう?

2016-07-22 15:15:13 | 日記

里山の湿地帯に、約100本のコオニユリが自生している。

開花し3日になるが、今朝は10輪ほど咲いていた。

この分では、27日ごろが一番の見ごろに?

いずれ、日を追うごとに花数が増加し、里山へ上る楽しみも倍増している。

一時、猪の被害に遭い絶滅の危機もあった。が何とかここまでに回復した。

猪被害を防止しするための柵を設けて2年になった。

柵の外には、ヤマユリもチラホラ。

このような処を見ると、最近はこの近辺に猪があらわれていない?

 


魚は魚でも

2016-07-21 15:32:42 | 日記

頭の腐敗した魚は・・・・

二日連続で、遅寝になった。私にとっては「チョット」した事件である。

夕べ、ある会合で友人に会い、我が家でお茶を飲みながら市政等で話が弾んだ。

生臭い話は、しないことにしていたのだが・・・・

いずれ、どんな組織であろうと、どのようなトップを頂くかによって命運が決まる。

何年やっても、ただポストにしがみついているだけでは何も期待できない。

「頭の腐敗した魚は泳がない」、これが結論であった。

 

身長が7㎝も

昨日三週間ぶりで、小六の孫娘にあった。

夏休みになるので、午前で帰宅る孫と一緒に昼ご飯を共にするためである。

昼頃、見計らい娘の家に出向いて待っことになった。

家に届き、犬におやつの準備していると、歩いて帰って来る女の子の姿が・・・・

孫にしては、少し大きい?

しかし、孫に似ているし?…

やっぱり孫であった。

「大きくなったんじゃない?」と孫に話すと、

なんと、身長が7㎝も伸びたとか。

 

次に咲くのは「だーれ」

いよいよ、コオニユリも次々と咲くようである。

今朝は4輪の花が咲き、次に咲くのは「だーれ」この指とーまれ。

そんな様子が、見られるようになってきた。

ヤマユリも、咲き始めた。