写真は昨日姉からもらった鯛です
今日の夕食のメニューは『鯛の塩焼き』
昨日姉の所へ鯛をもらいに行ったら
兄(実家)の所へのお歳暮はどうするのか聞いてきた
私はまだ働いているし両親の50回忌が終わるまではするよ~
と答え
長女はずいぶん前に卒業した
次女は義お兄さんが定年退職(早期退職)した年に卒業した
事を教え
近所の姉はどうしようか・・・迷っているようでした。
本当は私達が生きている間はお歳暮するのかもしれませんが
お歳暮もお中元も贈っても
『つきました』
の一言も
『ありがとう』
の一言も無いので
送ってもついたかどうか心配になることがしばしば
兄夫婦も当然と思っているのかもしれないけど
ついたかどうかの確認のため電話1本でもしてくれれば
他の姉妹も快く送るのに。。。
両親の50回忌まで後2年
それが済んだら私も実家への盆暮れの挨拶は卒業させていただきましょう

今日の夕食のメニューは『鯛の塩焼き』

昨日姉の所へ鯛をもらいに行ったら
兄(実家)の所へのお歳暮はどうするのか聞いてきた

私はまだ働いているし両親の50回忌が終わるまではするよ~

と答え
長女はずいぶん前に卒業した

次女は義お兄さんが定年退職(早期退職)した年に卒業した

事を教え
近所の姉はどうしようか・・・迷っているようでした。
本当は私達が生きている間はお歳暮するのかもしれませんが
お歳暮もお中元も贈っても
『つきました』
の一言も
『ありがとう』
の一言も無いので
送ってもついたかどうか心配になることがしばしば

兄夫婦も当然と思っているのかもしれないけど
ついたかどうかの確認のため電話1本でもしてくれれば
他の姉妹も快く送るのに。。。

両親の50回忌まで後2年
それが済んだら私も実家への盆暮れの挨拶は卒業させていただきましょう
